![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/1821f540979c4ff87ee8009f99fefc2a.jpg)
20231103
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/9dbe8c03e489db24d4a040f214c04c2d.jpg?1699655283)
想像と違って賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/256f80e9816f97aa3d765c4673354f07.jpg?1699655512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/68f8a2d866a8c486ea366f5b3488369c.jpg?1699655512)
この空間貸切。何とも贅沢な時間ではないか。窓を開けると微風が心地良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/d57718f702640070f099baf46c890c13.jpg?1699655512)
カレーとカルピス。車じゃなかったら絶対にビール飲んでるであろうシチュエーション。ってか夏とかもいいかも。キャンプ感覚でツリーハウスで音楽流しながら酒を飲む。考えただけで幸せである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/f3760747edb9fccf323696ea7b5d4ded.jpg?1699655512)
何より良かったのはBOSEのBluetoothスピーカーが設置してあり、ここで音楽流し放題であったということ。最近ハマっているspecial othersの Journeyを流す。貸切だからそこも自由。何とも贅沢な空間が出来上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/75a348c0e670b12c48f86378d0b6abd9.jpg?1699655513)
ツリーハウス、めっちゃいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/41915c34decec5e01bd79f34f37814fa.jpg?1699655876)
帰り、こいつが100円で売っていたので連れて帰った笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fc/0f325a0718841f02bb50a04d7c618b26.jpg?1699656252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/ef2feb8c63d5b6bed6f6680b8d486bae.jpg?1699656251)
堀兼神社という神社が近かったので散歩してみた。
地元を満喫した1日の日記を書こう。
地元がバレてしまうんだが、どうでもいい。自宅からめっちゃ近い場所にツリーハウスカフェがあることが発覚したので早速行ってみることにした。車だと10分かからず行けてしまう。
ツリーハウス。何とも魅力的な単語ではないか。
ランドローバーのエンジンをかける。
先ずはツリーハウス近くの園芸店で奥さんの趣味の充実を図る。めっちゃ広かったな。そしてアマゾンで購入したコンテナが活躍して嬉しい。
ツリーハウスまでの道はとても細く、ランドローバーにとっては対向車が来たらジ•エンドだったが、無事に辿り着くことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/9dbe8c03e489db24d4a040f214c04c2d.jpg?1699655283)
想像と違って賑わっていた。
ドッグランやら屋台やらバザーやらがあり、人も多い。まぁ、地元にこんな場所あればふらっと行くよな。
しかし、俺の目的はツリーハウス。
ツリーハウスの利用には事前の申請が必要なため、受付に行ってみると…
何と貸切で1時間以上利用できることに。
運が良かったのか、ちょうど他の利用者がはけていたタイミングだったみたい。
昼飯を兼ねていたので、カレーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/256f80e9816f97aa3d765c4673354f07.jpg?1699655512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/68f8a2d866a8c486ea366f5b3488369c.jpg?1699655512)
この空間貸切。何とも贅沢な時間ではないか。窓を開けると微風が心地良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/d57718f702640070f099baf46c890c13.jpg?1699655512)
カレーとカルピス。車じゃなかったら絶対にビール飲んでるであろうシチュエーション。ってか夏とかもいいかも。キャンプ感覚でツリーハウスで音楽流しながら酒を飲む。考えただけで幸せである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/f3760747edb9fccf323696ea7b5d4ded.jpg?1699655512)
何より良かったのはBOSEのBluetoothスピーカーが設置してあり、ここで音楽流し放題であったということ。最近ハマっているspecial othersの Journeyを流す。貸切だからそこも自由。何とも贅沢な空間が出来上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/75a348c0e670b12c48f86378d0b6abd9.jpg?1699655513)
ツリーハウス、めっちゃいい。
別荘とか持っている人はこれが自分のものとしてあるんだから贅沢だよな。まぁ、ツリーハウスではないかもしれんけど、コテージとか味があっていいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/41915c34decec5e01bd79f34f37814fa.jpg?1699655876)
帰り、こいつが100円で売っていたので連れて帰った笑
で、次は狭山の方のあぐれっしゅ元気村という場所へ。名前は相当アグレッシブだが、スポーツ施設ではなく、あぐれっしゅはアグリカルチャーのあぐれっしゅだね。農産物直売所。
野菜を大量買い込む。やっぱ直売所の野菜はデカい。しかも車だ。どんだけ買っても詰め込める。
そしてこの辺の景色がいい意味で田舎で気分がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fc/0f325a0718841f02bb50a04d7c618b26.jpg?1699656252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/ef2feb8c63d5b6bed6f6680b8d486bae.jpg?1699656251)
堀兼神社という神社が近かったので散歩してみた。
で、締めは温泉!
と言ってもこのあぐれっしゅ元気村から車で10分くらいのところに湯楽の里という温泉があって、最初はさらにトランポリンが近くにあったのでそこで汗を流して温泉かというプランだったが、流石に時間なかった。
温泉最高。整った。
こんな近い地元なのに、旅行してる気分になれるな。
さぁ、いよいよ最後は…
酒屋。やっぱ締めはここだろ。
大量に酒を買い込む。
しかも併設して焼き鳥が。
レバー
ハツ
モモ
ねぎま
にんにくま
勿論家に帰って焼き鳥をつまみにビール🍺
最高だぜ。
休日!って感じの1日になった。