11/15にレコード購入した際、費用と枚数の都合上、気になりながらも購入を控えたブルックナーの第三交響曲を獲得するため、会社帰りにいつものお店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/e4832434b561a19d951bb8c15c658a23.jpg?1574565030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/a429ad31e0e863d3dd0546980a5a62dc.jpg?1574565030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/5df647f09fb3ac688cd58619eaaafbc5.jpg?1574565894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/fa6bbb2fe584d6f1f59705d4cd23d69e.jpg?1574565158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/8740bebac9a90ddcdaaec931c2605373.jpg?1574566247)
これが費用の都合で購入を控えたブルックナー第三交響曲。と言っても300円ですけど。
ロリン・マゼール指揮、ベルリン放送交響楽団。
Concert Hall Societyにしては珍しく演奏者本人の写真がジャケットに使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/e4832434b561a19d951bb8c15c658a23.jpg?1574565030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/a429ad31e0e863d3dd0546980a5a62dc.jpg?1574565030)
2枚目は同じくコンサートホールソサエティのレコードでブリテンのシンプルシンフォニー他。こちらは200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/5df647f09fb3ac688cd58619eaaafbc5.jpg?1574565894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/fa6bbb2fe584d6f1f59705d4cd23d69e.jpg?1574565158)
2枚で合計500円でした。
ところで今回のレコード、当時の価格にかなりの差がある事に気が付きました。
ブルックナーは型番CHJ(S)-30010、1350円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/8740bebac9a90ddcdaaec931c2605373.jpg?1574566247)
ブリテンは型番CHJ-30018、1950円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/a490fc8467cf69257736eead6c804167.jpg?1574566262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/a490fc8467cf69257736eead6c804167.jpg?1574566262)
型番は通し番号とすると8番の違いで600円の価格差が生じています!!
ジャケットのデザインも全く異なる、型番の8番の間に何があったのでしょう?!
よく見るとカッターヘッドの型番がSX-68から74に変わってます。SX-74の設備償却費のために値上がったのかな?!