斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

気の早い広告

2013年12月23日 14時25分20秒 | 長岡技術科学大学の広報
新聞の折込広告で、NCT(地元のケーブルテレビ)の8ページ折込広告がが入っていました。
中をのぞいてみると、「あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします」のオンパレード。
う~~ん、今日はまだ12月23日。いくらなんでも気が早いのではないかい。

その広告の中にテクノ探検隊の宣伝もありました。
テクノ探検隊は、1月3日午前10時半から一挙放送だそうです。
長岡、三条でケーブルテレビに加入しているお宅ではぜひ見てください。1年分やると思います。

さて、今、科学への理解増進にPODCAST(ポッドキャスト)が有効だとされています。科学のあるテーマを数分から数十分にまとめて、スマートフォンなどで動画あるいは音声で観られる聴けるようにしたものです。今、あちこちのPODCASTを集めて見ているところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水難救助活動

2013年12月23日 00時13分38秒 | 水難・ういてまて
昨日は、急速充電器の見学の最中にポンプ車がサイレンを鳴らし緊急走行をして過ぎ去っていきました。それに続いて相当慌てている様子で救助工作車が緊急走行、さらに救急車、となにか交通救助とはちがう緊迫感がありました。実はすぐ近くの信濃川にて何かあった様子で、そちらの河川敷に向かいました。

河川敷についたら、信濃川で船外機付きゴムボートとジェットボートが何やら捜索中。ゴムボートの救助隊員が確認しているのがブイで、そこから漁網が下流に約20mほど垂れていました。近くにいた知り合いの皆さんが「あそこで人が転落したらしく、119番通報があって出場しました」と教えてくれました。もしかしたら漁船が沈没したのかな?とも思いましたが、そうでもないらしい。


ゴムボートは新潟市消防局の特別高度救助隊のようでした。水難救助も扱う部隊です。ジェットボートは新潟市消防局の消防艇にほんかい積載の救助用ジェットボート。
そのほか、現場には中央指揮隊、東特別救助隊、小針救急、中央救急などが確認できました。

どうも、人は沈んでいないらしいということで、ジェットボートは下流に戻り、ゴムボートは撤収となりました。空にはかなり低空でBellが飛んできました。100フィートくらいしかないんじゃない?というほどで、これは県警の回転翼機でこしかぜ(Bell412EP)です。北西風がものすごく強くて、送電線をひっかけないで、と祈るばかり。


ボート関係が撤収した後、私も現場を離れました。そこにやってきたのが県警の警備艇あがの 新2でした。


皆さん大騒ぎでしたが、誰も命を落としていなければそれでよしです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする