斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

入学式(9月入学)が開催されました

2015年09月01日 18時10分38秒 | 長岡技術科学大学の広報
本日、入学式(9月入学)が開催されました。

9月1日(火)10時00分からセコムホールで開催された入学式に、学部11名(材開11名)、修士課程21名(機械2名、電気5名、物材6名、環社基4名、情経3名、原子力1名)、博士後期課程28名(情報制御5名、材料7名、
エネ環13名、生物3名)でした。世界各国からの新入生を迎え入れることができました。


本日は、式典のリハーサルが英語で行われ、


さらに開式の辞、入学許可宣言、学長挨拶、閉式の辞、すべて英語で行われました。学長は英語に十分慣れているのでいまさらですが、事務職員の皆さんも英語での説明をきちんとこなしていました。

今年は、講義棟が改修工事に入っていて、式典そのものがちょっと寂しい場所となってしまいましたが、新入生諸君はぜひこれから楽しい学生生活を過ごしてください。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 科研費申請の採択向上を目指... | トップ | 入学式の後に »
最新の画像もっと見る

長岡技術科学大学の広報」カテゴリの最新記事