goo blog サービス終了のお知らせ 

斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

客のミタ

2018年06月07日 13時35分18秒 | 斎藤秀俊の着眼
山手線で移動中の出来事。
ある駅でだいぶ腰に来ているおじいさんが乗って、そのつぎにダブル乳母車のお母さんが乗ろうとしてました。車輪が駅と電車の間にはまりこんで往生した時、20台くらいの若い青年が素早くかけより乳母車の手伝いをしようと。。。

ところがおじいさんが、かけて降りようとしたと感じて、危ないぞと叫んで若者を叱咤しました。しかも何度も。若い青年は黙ってそれに耐えていました。

これこそ、武士道。君は悔しかったかも知れないが、お天道様はしっかりみてる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物質材料就職活動中の諸君

2018年06月06日 11時18分45秒 | 就職活動
6月に入り、各企業から追加募集が続々と集まってきています。
苦戦を強いられている諸君(長岡技術科学大学物質材料専攻・課程)は、すぐに私にコンタクトをとってください。

就職活動の良しあしは、個人の実力だと勘違いしている人は、いつまでも決まりません。
6月、つまり大人同士で話を付けてなんぼの時期に突入しています。
ここは大人の世界、やはり大人の力を信じて頼ってください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職活動している皆さん

2018年06月05日 21時13分02秒 | 斎藤秀俊の着眼
是非とも読んでいただきたいものです。こちら

会社は遊園地ではない。
経営者は利益を出す義務がある。
もっとも難しいのが人事、人材。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

visa japan

2018年06月05日 16時59分58秒 | 斎藤秀俊の着眼
涙が出てくるほど、どうしてよいかわからない日本語で書かれたフィッシングメール。
こんなメールを受け取って慌てる人はいないと思いますが、念のためはりつけます。
迷惑だからこういうメールはインターネットを駆け巡らないようにしたいものです。

それにしても、機械翻訳なのか、覚えた日本語で一生懸命文章を作ったのか、詐欺を働くなら、それなりに頭が良くなければ無理だということがわかる例でしょう。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このメッセージは緊急であなた宛です
親愛なるお客様



あなたの銀行から多くの苦情がありました。 あなたを保護するために、あなたの銀行口座に入ろうとしたり、銀行カードで購入しようとする試みを防ぐために、あなたの銀行カードを高保護システムに登録してください。

このフォームに記入してください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでヨットにのろう

2018年06月03日 13時32分36秒 | 斎藤秀俊の着眼
ヨット部がいよいよ初航海です。
今年度から長岡技術科学大学に導入された38フィート級クルーザーヨット。
メインセールの調整中です。


メインセールとジブセールの調整中。複数の乗組員の共同作業です。


風にのれば、このようにゆっくりとセーリングを楽しむ時間もとれます。


たいへん大きいし、それなりに沖合までいけますし、エンジンが付いてますので、航行には船舶免許を有した者がのりこんでなければなりません。
そして、港則法(港則法の港の区域(港湾内))や海上交通安全法(海上交通安全法の航路)の適用水域外で免許保有者が監視・指導の上であれば、免許のない学生も操船訓練することができます。
つまり、ヨット部に入部すれば、帆の上げ下ろしばかりでなく、簡単な操船訓練、操船以外の離岸・接岸時訓練を受けることができます。ヨットにはいろいろな操作があり、それらを覚えると、なにか物知りになった気がします。
こちらは、訓練の際の助言の様子。

ヨットの海難はプレジャーボートの海難のうち5%程度を占めています。事故防止はもちろんのこと、落水時の救助訓練だとか、やること満載です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする