輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

「心身爽快」

2025年02月13日 20時31分28秒 | マツンのおもい

なんという空。

変色している。

茶色の空だ。

強い風が吹いている。

定番のことばが浮かぶ。

花粉症。

春一番。

デイサービスの木曜日。

一番風呂は最高の贅沢。

ピンク色が鮮やかだ。

河津桜かな? 

「Spring is coming.」

一句詠んでみました。

「春一番 頬を叩かれ 目を覚ます」

 

今日のことば

「作為微笑」(さくいびしょう)

NHKのアナウンサーを見ているといやらしいつくり笑顔が画面に。俺だけが感じるのだろうか。多様性の時代だが個性を出してはいけないのか。

NHK的な作り笑いの、ぎこちなさや計算された雰囲気が気になるが。

 

爺いのランチ

デイサービスの弁当。最近は唐揚げが多い。

三鷹第二小学校のグランド。土埃が舞い上がっている。こういう季節に入ったのだ。

 

◎続レオ君インスタ

デイサービスのお風呂で。職員の人が外を見て「ピンクの花が」と一言。梅ではなく河津桜と頭によぎった。春は花が綺麗だ。桜が主役か。桜といえばいつもレオ君と一緒だった。何年経っても寂しいな。

今日の「思い出話」987、病院と運転

2016年6月16日撮影 

当日のブログ(goo)、今日は小岩の岩井整形外科内科病院に行く。

そんな時俺を癒してくれるのはやっぱり相棒LEO君だ。今日は置いて行かれたから(留守番)不満いっぱい。噛まれないようにしないと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまいう

2025年02月12日 21時43分22秒 | ことば

菜の花忌

作家や小説家として活躍しなどを著した司馬遼太郎氏の忌日。

読書嫌いの俺が定年後貪り読んだのが司馬遼太郎さん。主人公になりきって読んだ。峠は2回読んだ。総武線の車中で河井継之助になりきっていた。

 

一句詠んでみました。

「春よ来い 坊主の街路樹 耐え忍ぶ」

 

爺いのランチ

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。コーヒーパン、アーモンドナッツパン、コーヒー。デザートはりんご🍎

 

多様性の時代

新たな挑戦 森井二刀流

「あまり前例とかを考えたくないというか、異例と言われることに関して特別感はない」

米大リーグ・アスレチックスとマイナー契約を結んだ桐朋高(東京)の森井翔太郎選手

時代は変わった。欲しい情報は手に入る。本物か偽物かは自分で確かめるしかない。挑む勇気があるかどうか。地元だし応援したい。

佐々木麟太郎はスタンフォード大に。スチューデントアスリート。

 

◎続レオ君インスタ

2月の満月「スノームーン(Snow Moon)」が夜空で輝く。切り裂くような冷たい空気の中、燦然と輝く月。疲れがすっ飛んでいく。

今日の「思い出話」986、体調崩していませんか?

2016年6月14日撮影 

当日のブログ(goo)、今日LEO君と散歩。午後2時半ごろぶらりと大沢1丁目周辺を。その前にいつものように定点で。気温27度、湿度58%。大沢橋まで行こうとしたが、小道を見つけた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れん‐り【廉吏】

2025年02月11日 21時50分32秒 | ことば

快晴が続く。

懐かしいな水戸・偕楽園の梅まつり。平日の好文亭はよかった。日立が担当だった。何年前になるのか。2008年から3年間。17年前か。思い出したよ、定年し常勤嘱託になった歳だ。写真を探したが見つからない。ホームページに2007年から始めたmixiを思い出した。改めてITの進歩に目を見張った。ジョブズが亡くなって14年だという。

 

イーロン・マスクがとんでもないとこを言っている。

でも彼は有言実行の人間。

実業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家グループが、生成AIのChatGPTを開発するオープンAIに対して974億ドル、日本円にしておよそ14兆8000億円の買収提案をしたとアメリカのメディアが伝えました。

 

一句詠んでみました。

「驚異(きょうい)なり ITの進化は 夢の先」

 

爺いのランチ

女房が調布に買い物に行ってくれた。麻婆茄子丼、ウインナーパン、コーヒー。デザートは好物の渋皮栗モンブラン。

休日の帰りは混雑しているみたい。新千歳空港は雪で。武蔵野線は倒木で運休。行きはよいよい帰りは辛い。

 

今日のことば

人生を左右する分かれ道を選ぶ時、いちばん頼りになるのは、いつかは死ぬ身だと知っていることです。ほとんどのことが---周囲の期待、プライド、きまりの悪い思いや、失敗への恐れなど---死に直面すると、そういうものが全てどこかに行って、本当に大切なことだけが残るからです。

(ジョブズ)

 

◎続レオ君インスタ

連日の冬日だが、温かい日差しが心を和ごましてくれる。時間軸が止まったような1日。こんな日もあっていいか。

今日の「思い出話」985、後悔先に立たず あぶねーぞ 熱中症

2016年6月12日撮影 

当日のブログ(goo)、レオ君と散歩。大沢1丁目から4丁目。晴れ曇り(午後1時頃)、気温27度、湿度54%。自然は戻らない。人間の責任だ。といいながら、「帰り」の心配。暑くなるは、日除けはない。LEO君を抱っこするしかない。俺の腰痛も心配だが熱中症も心配だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠暁を覚えず

2025年02月10日 21時49分17秒 | マツンのおもい

寒かった、マイナス2度だよ。週初めだ、気合を入れていこう。

接骨院があるので外歩き。

文教堂で本を交換してもらった。先日、女房が文藝春秋2月号を買ってくれたが、10日発売は三月号。変えてもらった。

 

一句詠んでみました。

「春風に 心惑わすな 春一番」

 

今日はニートの日

日付の「ニ(2)ート(10)」という語呂合わせから生まれた記念日です。

「Not in Education, Employment, or Training」の略。

 

爺いのランチ

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。

午後1時過ぎ、気持ちいい真っ青な空だ。気温は9度。アーモンドナッツパン、コーヒーパン、コーヒー。デザートはなめらか杏仁豆腐。

 

後期高齢者になってからなぜか月刊文藝春秋を買っている。SNSはどこまで信じていいかわからないし、新聞の購読を辞めた。幅広い情報を得る手段ではいいのではないかと。清武さんの「記者は天国に行けない」の連載が面白かったが最終回になってしまった。

 

◎続LEO君インスタ

雪国は大変だ。雪害で死者も出ている。交通事故も多発。大雪の後は雪崩。予期しなかった洪水も。酒田の妹から姉の病気のことで電話が入る。雪で秋田経由できたという。

今日の「思い出話」984、真夏日か?一歩手前か?今日の定点

2016年6月11日撮影 

当日のブログ(goo)、暑くなりそうだから早めに散歩。自動車整備の工場を直している。何ができるのだろう。先日、ローソン大沢4丁目店ができたというチラシが入った。LEO君と行ってきた。やたら駐車場が広い。建売住宅ができると思っていたら・・・。景気に陰りが出てきたのかな。晴れ曇り(12時半頃)、気温29度、湿度35%。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「馬には乗ってみよ、人には沿うてみよ」

2025年02月09日 21時06分04秒 | マツンのおもい

本を読み今日の学び

一切を棄つるの覚

すべての執着や迷いを捨て去る決意を持つことを意味します。

ポストトゥルース

客観的な事実よりも感情や個人的な信念が、世論形成において強い影響力を持つ状況

ポストトゥルースの問題点

民主主義の危機

社会の分断

誤った意思決定

ポストトゥルースにどう対処すればよいか?

情報リテラシーの向上 

批判的思考

多様な意見に触れる

 

1週間が終わりぼーっと振り返っている。床屋・クリニック・接骨院。闘病日記のノートも新しくした。西洋の敗北を完読できていない。読了したい。

 

一句詠んでみました。

「気だるさを 冬陽やさしき 迎え入れ」

 

爺いのランチ

ローソンの街角厨房カツ&たまごサンド、ことぶき屋のあんぱん、コーヒー。デザートはみかん🍊

外務大臣の岩屋毅さんは嫌いなタイプ。トランプ大統領・石破首相の会談などの笑顔の写真を見て、同時に文藝春秋の記事から印象が変わった。格好つける必要はないよ。素でいこう。石破さんもメガネ変えただけでは変わらないよ。

 

◎続LEO君インスタ

現役Jリーガー「カズ 三浦和良」の言葉。

「昨日の自分を超える」、「あきらめない」

女房のiPhoneが調子悪いので・・・。俺には手に負えない。この機会にID・PWを整理した。ソフトバンクに相談の予約した。

今日の「思い出話」983、ゴミが目立つ定点

2016年6月10日撮影 

当日のブログ(goo)、曇り時々晴れ(12時頃)、気温27度、湿度51%。いつも散歩する天文台通りにゴミが目立つ。自分で拾えば済むことではないか。口では言えても実行できない情けない自分。レオ君の散歩の時、ゴミ拾いをすればいいこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする