輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

「馬には乗ってみよ、人には沿うてみよ」

2025年02月09日 21時06分04秒 | マツンのおもい

本を読み今日の学び

一切を棄つるの覚

すべての執着や迷いを捨て去る決意を持つことを意味します。

ポストトゥルース

客観的な事実よりも感情や個人的な信念が、世論形成において強い影響力を持つ状況

ポストトゥルースの問題点

民主主義の危機

社会の分断

誤った意思決定

ポストトゥルースにどう対処すればよいか?

情報リテラシーの向上 

批判的思考

多様な意見に触れる

 

1週間が終わりぼーっと振り返っている。床屋・クリニック・接骨院。闘病日記のノートも新しくした。西洋の敗北を完読できていない。読了したい。

 

一句詠んでみました。

「気だるさを 冬陽やさしき 迎え入れ」

 

爺いのランチ

ローソンの街角厨房カツ&たまごサンド、ことぶき屋のあんぱん、コーヒー。デザートはみかん🍊

外務大臣の岩屋毅さんは嫌いなタイプ。トランプ大統領・石破首相の会談などの笑顔の写真を見て、同時に文藝春秋の記事から印象が変わった。格好つける必要はないよ。素でいこう。石破さんもメガネ変えただけでは変わらないよ。

 

◎続LEO君インスタ

現役Jリーガー「カズ 三浦和良」の言葉。

「昨日の自分を超える」、「あきらめない」

女房のiPhoneが調子悪いので・・・。俺には手に負えない。この機会にID・PWを整理した。ソフトバンクに相談の予約した。

今日の「思い出話」983、ゴミが目立つ定点

2016年6月10日撮影 

当日のブログ(goo)、曇り時々晴れ(12時頃)、気温27度、湿度51%。いつも散歩する天文台通りにゴミが目立つ。自分で拾えば済むことではないか。口では言えても実行できない情けない自分。レオ君の散歩の時、ゴミ拾いをすればいいこと。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 躍動感溢(やくどうかんあふ) | トップ |   
最新の画像もっと見る

マツンのおもい」カテゴリの最新記事