輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

WE DID IT!

2016年01月31日 23時41分55秒 | ことば

AFC U-23選手権カタール2016

(オリンピック・アジア最終予選)

韓国に3−2の大逆転勝ち 優勝!

http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201601310001-spnavi 

セルジオが、中山が、松木が何言おうと結果は韓国に勝った!「続⚪︎⚪︎⚪︎の悲劇」がとっさに脳裏に浮かんだ。後半すぐの2点目の取られ方が悪い。4−0ぐらいで屈辱の大敗を覚悟した。監督の顔もそのように見えた。

  

韓国は日本をなめてかかってきて2−0と圧倒的にリード。気持ちのたるみと体力の消耗と監督の采配ミスが敗因だ。

逆に日本の選手はクレバーだった。とくにキャプテンの遠藤は声を出し周りをよく見ていた。長谷部と並ぶぐらいのリーダーシップを持っている。これは彼の才能である。浦和での活躍が期待される

ひさびさのLEO君と散歩道 大澤長久寺本堂

大澤は道路から一歩入れば田舎だ。まだ舗装されていない道がある。ドロ道は風情があっていいな!でも、LEO君の足がベトベトに。怒られちゃうよ。

http://www.tesshow.jp/saitama/gyoda/temple_sakura_chokyu.html 

  

ながむれば つきしろたへの よはなれや 

ただくろだにに すみぞめのそで

http://www3.nsknet.or.jp/~hamasaki/busshin/shuha/shuukyou/singonshu/singonworld/henro.htm 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい一歩 しっかり踏み込んで

2016年01月30日 23時39分47秒 | ことば

シニア三鷹SOHO

“シニアやりがい就労”のワークショップに参加して

 

<趣旨概略>

シニアのプチ就労を考えるワークショップを企画しました。先進地域の事例を単に勉強するのではなく、具体的に三鷹や周辺の地域で行うことを前提にしています。現在のシニアSOHOの体制で、行政との協働事業を前提とせずに、どんな仕事を対象にするのかを自由に参加者の間で議論できればと考えています。

堀池喜一郎さんから話題提供。その後自由に発言。

私は“プチ就労”という言葉に惹きこまれ参加した。高齢化社会を本当に変える最前列にいるのは私たちだ。私たちが従前同様の“就労”を考え実行していればシャボン玉がしぼむと同じ現象だ。全く新しいことへの挑戦は勇気がいる。そして協調する姿勢が大事だ。自分がという単独的な発想から、組む、繋がるというグループ化へのムーブメントが必要だ。どんなものを創るかというとき私はネーミング・キーワードに拘る。

キーワードは、「3S」。

simple smart safety

ネーミングの案はあるがまだここでは明らかにしない。

このような応援宣言を待っていました

中尾ミエ、休業のベッキーに「言ってみれば若気の至り」

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160129-OHT1T50078.html 

「言ってみれば若気の至り。高い授業料を払って大人になっていく」と今回の騒動について独自の視点でコメント。「何事もなく成長はできない」と話した。

こんな体験ありますか ツメテー

三鷹産業プラザ内にある「みたかSOHOふれあいサロン」に自転車で行く。ペダルを漕いでいるとお尻の辺がぬるっと冷たい感じ。考えてみたら朝まで雨が降っていたのだ。雪情報が外れて良かった。が、サドルにしっかりと雨が染み込んでいたのだ。気がついたときはもう遅い。仕方ないからとにかく走った。途中、八幡大神社による。

2時間の打ち合わせで乾くと思ったら無理。新しくできたOKストアで買い物。やっと家に着き着替えてホッと安心。かなり濡れていた。寒い、寒い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎?なぞ?スタップ細胞が消えた?

2016年01月29日 23時11分45秒 | 日記

小保方晴子の告白「あの日から、今日までのこと」

~独占手記『あの日』より

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062200120/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4062200120&linkCode=as2&tag=gendai_biz-22 

昨日、武蔵境の文教堂で店頭に積まれていた白い清楚な「あの日」を手にした。「はじめに」と「おわり」軽く読み流した。買い物が多いので明日また立ち読みすればいいと思っていた。

今日、文教堂に行ったが同じ棚には跡形もない。どうした?どこに消えた?昨日も年配の女性がいきなり本を手にしてレジに持って行った。それだけスタップチックなスキャンダルなのか。売り切れ?隠した?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47604 

昨日読み流した印象は、「自分だけ悪いのではない、あいつもこいつも同罪だ!」に尽きた。「未練がましい、金がないからここまでやるか、世間への逆襲か」と思いつつ、逆の立場から考えてみた。国の金がかかってもこのような研究はじっと我慢して継続させるべきか。おのずと結果と背景がきちんとえぐられると思う。学会も政界同様金権かも。

機嫌が悪い天気 また雪情報

朝から冷たい雨が降っている。東京都区内でも5センチから10センチの積雪情報がある。もうハンドルは握らない。銭湯での会話も積雪に関することが多かった。雪道運転を知らなすぎるという話題が中心。スタッドレスを履いていても急発進、急ブレーキはダメ。坂道で止まらないで。大雪にならないことを祈ろう。

読了 井上成美 阿川弘之著

http://www.amazon.co.jp/井上成美-新潮文庫-阿川-弘之/dp/410111014X 

12月31日に武蔵境の八重洲ブックセンターで購入。身内の事故や病気で集中して読むことができなかった。ただいつも持ち歩いていたので文庫はボロボロになっている。この本を読み戦争、海軍を知るにつれ、米内光政、山本五十六をもっと知りたくなった。戦争中の海軍兵学校長井上の言葉だ。怖かったのだろうな!私は元飯田吉郎校長が怖かった。

http://hh05.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_1f8b.html 

「一体どこの国の海軍に、自国語一つしか話せないような兵科将校があるか。そのような者が世界へ出て、一人前の海軍士官として通用しようとしても、通用するわけがない。英米海軍のオフィサーならフランス語スペイン語、吾人の場合は最小限英語、この研究会でも繰り返し言っている通り、海軍の将校たらんとする人間にとり。英語は必須不可欠の学術であり技能である。海軍貿易上、英語がこんにち尚世界の公用語として使われているのは、好むと好まざるとに拘わらず明らかな事実であって、事実は率直にこれを事実と認めなくてはならぬ。試験に英語があるのをいやがって、秀才が陸軍へ流れるというなら、流れて構わない。外国語一つ真剣にマスターする気のないような少年は、海軍の方でこれを必要としない。私が校長の職である限り、英語の廃止というようなことは絶対許可しない方針であるから左様承知をしておいてもらいたい」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさら、ではない現実だ、金権政治

2016年01月28日 23時49分13秒 | マツンのおもい

姑息な奴の最後

甘利経済再生相、閣僚辞任を表明 2度の現金授受認める

http://digital.asahi.com/articles/ASJ1X5TSBJ1XUTFK011.html?iref=comtop_6_01 

甘利大臣辞職?いまさら?逃げられないことを悟ったか?

事務所、秘書に・・・トカゲの尻尾切りか!

女々しいな!

議員辞職なら考えるスタートに立てるが。

 

しかし自民党の金権政治は全く変わらないのだ。

自民党の一部の声、「仕掛けられた」「ポケットに入れてない」という援護の声は残っている。説明責任をして欲しい。

SMAPは何を伝えたか

尻切れとんぼだね!

謝罪してグループが続いて良かったね!

いろんな考え方がある。

朝日新聞の朝刊をじっくり見て欲しい。考えて欲しい、社会に与える影響を。

(あすを探る メディア)「地の文」が隠した背景 津田大介

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12181099.html 

全ての情報には意図がある。メディア環境が激変した今、万人にニュースの裏側を考えさせるような読者本位の報道が求められている。

(論壇時評)SMAPの謝罪 暗黙のルールが潜む社会 作家・高橋源一郎

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12181095.html 

自分の足元を見つめること。そして、それがどれほど脆弱(ぜいじゃく)な基盤の上に置かれているかを知ること。それでも自分の足で歩こうとすること。そんな場所から生まれることばを、わたしたちは必要としている。「組織」や「社会」にしゃべらされることばではなく、「自分の」ことばを。

武蔵境駅は懐かしいな
中学のテニスの試合の時は武蔵境駅6時集合だった気がする。試合会場は御茶ノ水大学、学芸大学、東京教育大学だった。遠かったのを覚えている。テニスコートがたくさんあるのは当時は大学だけだったのか。
思い出した。自転車を預けたのを。シビックホールになってしまった。もう、そんな商売はなくなってしまった。

  
同級生の千代ちゃんの家の飲み屋もなくなったし。
北口ロータリーが完成寸前。まったく違う駅になった。個性がないな。

ネギみそラーメンが美味しかった。ネギがパリパリしていた。先日、人が食べているのを見て美味そうだったので。最近は「せい家」で食べている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を風化させてはいけない

2016年01月27日 23時46分58秒 | ことば

天皇陛下のことばから何を学ぶ

フィリピンご訪問ご出発に当たっての天皇陛下のおことば(東京国際空港)

http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h28e-philippines.html 

フィリピンでは,先の戦争において,フィリピン人,米国人,日本人の多くの命が失われました。中でもマニラの市街戦においては,膨大な数に及ぶ無辜のフィリピン市民が犠牲になりました。私どもはこのことを常に心に置き,この度の訪問を果たしていきたいと思っています。

  

私は反省しています。第二次世界大戦のことを知りません。マニラの市街戦もテレビのドキュメンタリーで見たことがある。見ただけでそれ以上のことはしていないから忘れてしまう。戦争は二度としないと誓ったはずだ。私は戦後の一期生だ。占領の怖い時代を体験してきた。貧しい時代を体験してきた。現在、「井上成美」阿川弘之著を読んでいる。自分が学び伝えていく責任があるのだろう。

http://ameblo.jp/boumu/entry-11987469502.html 

初めて見た

LEO君といっしょにドライブ。天気がいいので深大寺でも行こうかと思ったがちょっと遅くなったので中止。クリーニング屋さん、三鷹第二体育館、サミットへ。テニスコート代1500円を払った。団体として初めてなので全てに戸惑いが。土俵があるのは知っていたが、実際に相撲をしていることろは初めて見た。股割りなんかできている。ちびっこ相撲だ。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする