輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

あっという間の6月 辛い別れがあった6月

2016年06月30日 23時40分50秒 | マツンのおもい

<フェイスブックへの書き込み>LEO君の様子

年度が変わりさあこれからというときLEO君が急性膵炎にかかってしまいました。

http://www.petwell.jp/disease/dog/suien.html

辛い思いをさせてしまいました。

今日、武蔵境の日本獣医生命科学大学動物医療センターに検診に行ってきました。

血液検査をした結果、投薬、食事療法で数値も下がり快方に向かっています。

12歳と高齢になり、私同様、何事も慎重にことを運ばなくてはなりません。

大切な相棒ですが、腹が減って朝早く起きるのが悩みです。

悩みや課題があるうちは生きつづけている証拠でしょう。

高校野球の季節 今年こそ応援に行こう

第98回 全国高等学校野球選手権茨城大会 参加校 100チーム (102校出場)

科技高日立は日立市民球場、12日の第二試合の予定。

http://www.ibaraki-hbf.com/index.html 

全校応援は迫力があり素晴らしい。といっても嫌いな奴にとっては地獄だろうな。私は都大会の応援(都立小金井工業高校がベスト4をかけた試合)は一回しかない。バスを連ねての応援団にはびっくりした。力強さと誠実な、そしてブラスバンドの応援風景は高校野球の醍醐味を教えてくれた。勝って校歌を歌う時は心臓が張り裂けそうだった。定年して自動車の運転ができるうちはバックネット裏での応援を続けようと。ここ数年行っていない。また、会いたい人がいる。大場俊夫先生だ。私が通信制の高校の教員になりよちよち歩きの時お世話になった先生。茨城に出張で行った時、仕事振りを見て企業内学校の厳しさを知った。数学の先生で、教務を取り仕切っていた。

今日の朝日新聞の夕刊に、茨城県天心記念五浦美術館の特集記事があった。

   探した!mixiに 2008/9/26

日立の担当のとき、大場先生から「絶景を必ず見なさい」と言われたのが美術館と六角堂だった。平日の激しく雨の降る日だったので観光客は数人。波打つ六角堂での時間は貴重だった。感動そのもの。まさに、「五浦の海の音を聞かれましたか。何ともいいがたい波音でしょう」。その後3・11で変わってしまったのだろうか。もう一度訪れたい場所である。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12435485.html 

雲が一つ晴れて 起きたことを楽しめ

Kさんから久々のメールが届いた。初恋の恋人の手紙を開けるようだ。いい歳してドキドキする。さすが大人だな!つぎのような内容。少しでも近づけるよう努力しよう。

深い集中に入れる時間を大切にして下さいね。

余計なことを考えずに、今、この時間を楽しめることは幸せです。

生きていれば課題だらけですが、それを含めて人生は面白いのだと思います。

想定外の出来事にもワクワク出来る様になれればと思います。

夫は何事にも動じることはなく「起きたことを楽しめ」と言っていました。

その時は、こんな困難なこと楽しめる訳がない・と思いましたが、今は少しですが夫に近づいてきました。

人からみれば一大事でも、たいした問題ではないと、全てを受け入れ自然の法則に流すことを自分の課題にしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温差が堪えるよ なんとかしてくれ

2016年06月29日 23時42分20秒 | マツンのおもい

気になるCM ブチャクなる 社会風刺であってほしい

久しぶりに腹から笑った。同時に自分も顔が変形していた。

  

「痛いと私はブチャくなる」。間がいいね。なんの宣伝だか忘れてしまう。

ふつうに考えれば、「ブサイクになる」という受け取り方をするだろう。私は、あえて社会風刺をしているように感じてならない。バッファリンを飲めばすべての憂さが晴れるよ!そんなことないか。

https://www.youtube.com/watch?v=nroQvKxhHrc 

流行語大賞は「セコイ」で決定したと思ったら対抗馬が出てきた。舛添はもういらない。顔も見たくない。この女の子に決めよう。こういう明るいわかりやすいCMがいいね。CMを振り返ってみた。

日本初のCM セイコー社

https://www.youtube.com/watch?v=0DbelHZdYkI 

記憶に残るCM サントリー

http://matome.naver.jp/odai/2134076063022070901 

CMは時代をきっちり反映している。

時代といえばビートルズが来日してから50年という。私が二十歳で実習助手をしながら二部の大学(新宿)に通っている時だった。退職ショックから解放され馬鹿遊びしている時代だった。新宿西口がきれいになり歌舞伎町も元気で華やいだ時代だった。

<ビートルズ来日公演> 

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12433812.html 

1966年6月29日未明に来日し、離日する7月3日まで103時間滞在した。公演は30日、7月1、2日の3日間で5公演。それぞれ約35分間で11曲を披露した。私服警官や警備員らが席を立ち上がろうとするファンの制止にあたった。日本武道館が初めてロックミュージックの公演に使用された。「ビートルズ・レポート 話の特集」(WAVE出版)などによると、警視庁発表で空港や公演会場などの警備にのべ8370人が動員され、6520人の少年少女が補導されたという。

総務省統計局 65歳以上が人口の4分の1を超えた

http://www.stat.go.jp/data/topics/topi841.htm 

頭でわかっていたが現実になると恐ろしいね。当事者の俺が言うのも変だが。そういえば、今日のテニスコートの人たちを見れば納得する。俺より年上の人がざらにいた。現実を受け止め、元気で活躍できる場所をつくればいいんだ。これがふつうなんだと。老ぼれだ、老人だ、高齢者などとぶつぶつ言っていないで・・・。

今日の定点。曇り時々晴れ(午後1時ごろ)、気温24度、湿度73%。

    

久しぶりにテニスコートに立った。流れる汗が気持ちいい。表情が豊かになり声を出して発散できる。仲間がいることの大切さを知った。いわゆる「つながり」だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い梅雨だな もうう

2016年06月28日 23時03分53秒 | マツンのおもい

さくらんぼ

 

「さくらんぼ」といえば佐藤錦。私自身、「さくらんぼ」が好物ではない。なぜか。小さい時(東京の郊外)から身の回りになかったからだろう。あっても高く手に入らなかった(貧乏)。

「さくらんぼ」はなぜ「佐藤錦=山形」なの。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1215391956900.html 

りんご、いちご、梨などの果物はどんどん新しい品種が出てくる。この時期、店頭に並ぶさくらんぼはほとんど佐藤錦。今日も見てきたけど高いね。

今日の定点 時々雨(午後2時ごろ)、気温19度。湿度94%。寒くて蒸し蒸し。

   

季節外れの短パン・半袖?武蔵境で買い物していたらみんな冬の格好をしている。6月下旬だよ。どっちがおかしい。やっぱり俺がおかしいか?

銭湯の下足番。つまらないことだが55番がいつもない。なぜだろう、全体から55番を見たらど真ん中で取りやすいんだ。習慣も恐ろしいものだ、手が自然と伸びるのだろう。

「Brexit」のつぎは「Regrexit」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160626-35084882-cnn-int 

さあ、どんなドラマになる?いや、そんな問題じゃない。日本、世界を揺るがす大問題だ。自分を揺るがす大問題でもある。前回も書いたが、わずかな「資産」が「死産」になってしまう。

テレビから学ぶ

南禅寺、龍安寺、一休寺…。はるか昔より人々の信仰を集めてきた歴史ある禅寺を訪ね、禅の心に触れながら、歴史とともに受け継がれる様々な物語に出会う。

鎌倉時代に建てられた、名高い禅寺「南禅寺」。歌舞伎の演目で知られる大きな門の上にのぼり、京の街を眺める。さらに白砂が美しい枯山水の庭園を拝見。そこに受け継がれる禅の心に触れる。その境内にある塔頭(たっちゅう)と呼ばれる小さな寺には、きらびやかな社が残され、徳川家康が神としてまつられていた。さらに、寺のほど近くにある、歴史ある湯豆腐の店も訪ねる。趣あふれる石庭で知られる「龍安寺」。庭に置かれた15個の石には、様々な言い伝えが残されていた。 「酬恩庵(しゅうおうあん)一休寺」は、とんちの一休さんとして親しまれる一休禅師が再興させ、晩年を過ごした場所。物語にまつわる品や、一休禅師が伝えたとされる食べ物をいただく。 はるか昔から人々をひきつけてきた禅の心に触れながら、歴史とともに受け継がれる様々な物語に出会う。

南禅時

http://www.nanzen.net 

三門 絶景かな絶景かな

歌舞伎「楼門五三桐」の石川五右衛門の伝説で有名。

龍安寺

http://www.ryoanji.jp/smph/ 

  

石庭

つくばい

酬恩庵(しゅうおうあん)一休寺

http://www.ikkyuji.org 

  

一休禅師

http://aloneagainorkyoto.com/2011/2011-01-30-ikkyuji/ 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸が痛む 張り裂けそう

2016年06月27日 23時41分47秒 | マツンのおもい

人ごとではない 介護

妻の退所後1か月で何が 「介護疲れ」での殺人事件

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160625/k10010571821000.html 

小さなニュースだが大きな課題で誰も逃げられない課題。

先送りが効かない問題でもある。

国としてもっとしっかりとした政策を持たなくてはいけないのに。

政治家・役人は自分のことだけ。公の精神など微塵もない。

舛添を観よ!

と言っている私も当事者だ。積極的に動かないといけない状況。親はとっくにいなくなったが今度は自分のことだ。周りのことも考えなくては。助けてくれと言えない人が増えてきた。孤独という言葉は好きではないが孤独なんだ。

つながりをもつことだ。

今までは変哲もないことだったが、「つながり」という観点から見ればできることはたくさんある。「気づき」をみんながもつことだろう。「あれっ!」「なんかおかしいな」。つながりの場を共有することだ。アナログとデジタルの融合を創り上げていくこと。銭湯みたいなアナログの場、SNSの場など。

これでいいのか 我慢できない

銭湯で(深大湯)

この世の末が・・・。俺がそんな心配しても・・・。

昔は銭湯等で社会常識を学んだのだが。

餓鬼どもはやりたい放題。親父は知らん顔。

体を拭かないで上がり場に。

何するかと思ったら床のマットに転がっている。体を拭いているつもりなのだろうか。

バカもいい加減にしろと怒鳴ろうと思ったがやめた。

やっていいこと、いけないこと、人様に迷惑をかけてはいけないことぐらいは教えておけよ。クソオヤジ。

BGMで裕次郎のふるさとがかかっている。こころが落ち着いてきた。この銭湯のBGMはずっと裕次郎一本。なぜか怒りが収まってしまった。

今日の定点 晴れ(午後2時ごろ)、気温28度、湿度48%。

    

12回目の公開講座。自転車でルーテル学院大学に。いやー暑い。蒸してもいる。緊張感が走るな。今日は久しぶりに上村先生と学食でランチ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるニュースが

2016年06月26日 23時46分33秒 | マツンのおもい

NHKSP 古代史ミステリー「“御柱”~最後の“縄文王国”の謎~」

 

7年目ごとに行われる諏訪の御柱祭。これほどの規模の巨木の祭りは、日本のどこにもなく世界でも例がない。御柱とは何なのか?祭りの中に潜む古代史のミステリーに迫る。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160626 

   

なぜ諏訪にだけ、この神秘の祭りが、受け継がれているのか?御柱とは何なのか?その謎を解く手がかりが、次々と見つかっている。遠い昔、森の中で育まれた縄文人の祈り。そして、古代の神々の争いと融和の物語。聖なる年の熱狂の中に潜む、古代史のミステリーに迫る。

http://www.onbashira.jp 

しっかり見てノートもした。今公開講座で習っている古事記も出てきた。時間がないので後から追加したい。

(皇室トリビア)陛下、思い出の小金井へ

 5月31日。天皇、皇后両陛下は東京都小金井市小金井公園を訪れました。ここは天皇陛下が学習院中等科時代を過ごした思い出の地。中等科は先の大戦の空襲で東京・目白の校舎が焼失したため、公園内に校舎を移転し、天皇陛下は1946年4月から数年間、この地で学びました。翌5月に校舎近くの仮御所に移り住みましたが、それからちょうど70年の節目に、仮御所跡に建つ記念碑を訪れた時の様子です。

http://digital.asahi.com/articles/ASJ694GT8J69UTIL010.html 

光華殿についての説明

当時皇太子であられた今上天皇は、旧光華殿の西隣りに設けられた東宮御仮寓所にて学ばれていた。(東宮御仮寓所は昭和24年に焼失し役目を終えたが、現在跡地には記念碑が設けられている)

http://kenchiku228.blog85.fc2.com/blog-entry-761.html 

私の生まれ育った場所。道一本隔てた畑と雑木林の向こうは光華殿。

  かなり古い写真が見つかった。面影がある。

遊び場の中心は光華殿まえの広場。昔の子どもは野球かかけっこだ。小さいころ馬に乗っている皇太子(今の天皇陛下)を何度か見た。一番記憶に残っているのは馬小屋の火事だ。真っ赤な炎が目の前に。昔の景色が蘇ってきた。小川よどこに行った!カブトムシの宝庫だった。夏の朝は露をかき分け雑木林の中へ。タニシよカブトムシよ、どこに消えた!

今日の定点。晴れ(午後2時半ごろ)、気温30度、湿度40%。

     

武蔵境南口で民進党の小川議員が演説。中村都議会議員に挨拶。誹謗中傷ではなく何をしたいのか明確に伝えて欲しい。武蔵野うどんを520円で食べた。結論、やっぱり立ち食いそばはかき揚げ天ぷらそばに限る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする