goo blog サービス終了のお知らせ 

365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

行徳ビリヤニハウス(千葉県市川市)

2025年01月12日 23時33分14秒 | カレー

2025年01月12日(日)
チキンカラヒ 他

去年2024年の春に行った
エベレスト街道トレッキングの途中
時々リアルタイムでSNS投稿していたのを
楽しみに見てくれて連絡をくれた人のうち一人の女性と
途中で同行者コトリちゃんの体調がちょっと大変なことになり
ヘリで救急搬送されてしまったその時に
心配の連絡をくれた人のうち一人の男性と
その一人と一人は
僕が過去に小劇場の役者や舞台音楽をやっていた
その頃からのつながりで
ご夫婦だったりします


エベレスト街道トレッキング中にトラブっていた時に
送ってくれたメッセージのひとつが
「行徳で奢る約束なんだから、君も約束守って奢られに帰ってきなさいよ!」
というもの

↑この言い方が粋で押しつけがましくなくて超いいですよね

本当にいい人は
日常的にはいい人っぽくないのかもしれない
とか時々おもうことがあって
そう思う時に思い浮かべる人だったりします

だいぶ経っちゃったけど
約束をちゃんと守れて帰ってこられたので
約束通り行徳で奢ってもらいに行ってきました
というのが今日

というわけで
行徳ビリヤニハウス
(GYOUTOKU BIRYANI HOUSE)

バターチキンをお子様用にマイルドでお願いしたものの
それでもやっぱり辛かったらしく
まあしょうがないのでお店への苦情申し立てではなく自戒なんだけど
友人ご夫婦の息子くんにはマンゴーラッシーとチーズナンだけで
大人のまったり会に巻き込んでしまったことを許して欲しい

というか
大人たちも僕の趣味に巻き込んでしまっていることを許して欲しい

許して欲しいということは
これをやめようとは思っていないということでもあるので
そんなこんなをひっくるめて丸ごと許して欲しい
という図々しさも許して欲しい

そういうお店の特徴や大人の勝手は横に置けば
ビリヤニ

ハリーム

カラヒ

アルゴビ

ロティ

どれもこれも
一風変わっているというか自分の脳内イメージからちょっとズレてて
だからこそ発見もある
そういうおいしさ

ちなみに
食後の口直しの糖衣フェンネルも
一風変わっていて
ひきわり豆やマスタードも入っていた

とにかく
おいしくて楽しい時間を
ありがとうございました

今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーのチャンピオン 麹町店... | トップ | 自作カレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。