2009年10月31日(土)
大和肉鶏カレー
またまた
ご当地系の
レトルトカレーを
たくさん出してるらしい
NiKO(株式会社二幸)
の
製品です
本日は
奈良は
大和肉鶏
です
大和肉鶏農業協同組合推奨品
です
せっかく高品質なはずの
鶏肉も感じられません
カレーも
少し
レトルト臭
が
ありました
だから
そんなに
オススメ
できません
さよなら
2009年10月
です
. . . 本文を読む
2009年10月30日(金)
じゃこ天カレー
昨日につづき
ご当地系の
レトルトカレーを
たくさん出してるらしい
NiKO(株式会社二幸)
の
製品です
本日は
愛媛は
松山の
じゃこ天
です
食べたら
瀬戸内海の
景色が
浮かんで
きません
まずい
ってことはないです
が
生臭め
です
じゃこ天
と
カレー
は
別々にしたかった
です
皿に盛る時
に
ぬるりと
出てくる
じゃこ天
が . . . 本文を読む
2009年10月29日(木)
牛すじカレー
一週間前
10/22(木)
に
食べました
東京Xのカレー
と同じ
NiKO(株式会社二幸)
の
製品です
二幸は
ご当地系の
食材を使った
レトルトカレー
を
たくさん出してる
みたいです
本日は
牛すじ
に
コンニャク
を合わせた
浪速名物
「すじ・コン」
です
トロンとした
食感が好きな人には
オススメ
です
カレー自体は
何も問題無く
. . . 本文を読む
2009年10月28日(水)
「ガヴィアル」の欧風ビーフカレー
本日は
東京神田
欧風カレー専門店
「ガヴィアル」
の
監修の
レトルトカレー
です
MCC(エム・シーシー食品株式会社)
の製品です
MCC食品
の
レトルトカレー
は
けっこうおいしい
のが多い
と思います
粒子感がありつつ
最初はフルーティー
後からスパイシー
でした
欧風カレーは
あんまし
好きくない感じ
ですが
こ . . . 本文を読む
2009年10月27日(火)
てびちカレー
沖縄ハム総合食品株式会社
略して
オキハム
の
レトルトカレー
です
沖縄のお肉屋さんのカレー
てびちカレー
骨なし豚足入り
沖縄の元気のもと!
沖縄県産豚肉使用
沖縄の古代地下浸透海水「山瑚泉」使用
とかなんとか
です
トマティー系
リンゴとハチミツ恋をして
ややココナッチー
です
おいしい
です
豚足の
あの独特な臭みも
さすがにありません . . . 本文を読む
2009年10月26日(月)
びわカレー
南房総
道の駅とみうら
枇杷倶楽部
株式会社
とみうら
枇杷倶楽部
の
レトルトカレー
です
Aさんからの頂き物です
マンゴーのカレー
があれば
枇杷のカレー
もある
です
昨日のマンゴカレー
はおいしかった
ですが
ずいぶん昔に食べた
新潟おけさ柿カレー
はおいしくなかった
です
そんなわけで
今回も
おそるおそる
食べました
まあ
普通でし . . . 本文を読む
2009年10月25日(日)
マンゴカレー
ヤマモリ株式会社
の
タイ現地子会社
サイアムヤマモリ
の
レトルトカレー
です
普通の
タイ風の
グリーンカレー
イエローカレー
などもありまして
私としても
お気に入りのシリーズ
です
どんなありがたい賞なのか
存じ上げませんが
2009モンドセレクション金賞受賞
の
タイテイスト
マンゴカレー
です
かなり
完成度高いです
マンゴー
ポー . . . 本文を読む
2009年10月24日(土)
カツカレー
ちょっと
そっと
行きたい場所に
行きそびれて
雨が降ってきて
やっつけ気味で
寄りました
JR新宿駅東口方向
アルタの裏ら辺の
カレー屋さん
ではなく
どんぶり&焼酎Bar
丼こまつ
です
だいぶ以前に
来たはず
ですが
味とかは
覚えてません
すみません
生まれて
すみません
それは置いといて
こってり
辛めの
日本風
家庭的
な
カレー
で . . . 本文を読む
2009年10月23日(金)
あっぱれカレー
パン工房
AntenDo(アンテンドゥ)
八幡山店
にて
カレーパン
を
買いました
ニンテンドー
とも
マウンテンデュー
とも
似て非なるもの
です
そんなお店
の
カレーパン
は
その名も
あっぱれカレー
です
タマネギ系
の
シャキシャキ食感
が
やや
残ってる
珍しい味わい
の
カレー
が
入っている
揚げ
カレーパン
です
ゆで . . . 本文を読む
2009年10月22日(木)
東京X豚ポークカレー
いつものことながら
最近はますます
道を聞かれることが
あります
だからどうした
わけでもない
です
が
大切な友人に
手紙を郵便で出したら
手紙が届きまして
手書きはいいね~
とか思う
今日この頃の中の
今日は
株式会社
二幸
が
製造している
レトルトカレー
です
TOKYO X(東京X豚)
とは
東京のブランド豚
で
東京限定発売 . . . 本文を読む
2009年10月21日(水)
フレッシュトマトカレー(福神漬け抜き/冷やっこ)
トマティー
ガーリッキー
テイスティー
な
松屋の
フレッシュトマトカレー
です
好き
です
それに
冷やっこ
つまり
冷たい豆腐
が
乗っかって
何とも言えない
違和感
です
ところが
どっこい
そいつを
ぐちゃぐちゃ
混ぜこぜ
すると
あら
不思議
まるで
麻
婆
豆
腐
です
そんなわけないんです
. . . 本文を読む
2009年10月20日(火)(二食目)
ちょこっとplate
都内某ビル地下食堂
入門証がないと
入れない
残念な感じの
記事です
南インドのイエローカレー
って
書いてありました
確かに
インド風で
おいしかった
ですが
全然
イエロー
ではありません
これは昼飯です
==============================
以下、カレーとは無関係で大変恐縮で . . . 本文を読む
2009年10月20日(火)
土佐はちきん地鶏のミンチカレー
クセになる味と香り!
土佐はちきん地鶏のミンチカレー
という
レトルトカレー
です
高知県特産品販売株式会社
という
よくわからない会社の
製品でございます
土佐はちきん地鶏
とは
土佐生まれの
新ブランド鶏
らしいです
はちきん
とは
元気で明るく活発な
土佐の女性を指す
土佐弁
らしいです
とにもかくにも
高知県
の
レト . . . 本文を読む
2009年10月19日(月)
銀百合てっぺんバーグカレー
環七と淡島通りの交差点
の所の
コジマの
斜向かいにあります
すかいらーくグループの
Cafeレストラン
ガスト(GUSTO)
世田谷代田店
です
よく知りませんが
「オトメン(乙男)」
というドラマの
劇中に登場する
焼きハンバーグカレー
が
銀百合てっぺんバーグカレー
との事です
ご飯
に
カレー
ハンバーグ
ほうれん草
チーズ
. . . 本文を読む
2009年10月18日(日)
カレーそば
JR新宿駅東口の方
新宿大ガードら辺
の裏路地にて
沖縄そば
うふや~
っていうお店を
たまたま
見つけました
そこの
メニューに
カレーそば
と
ナンコツカレー
が
ありました
ここの近くには
やんばる
という
お気に入りの
沖縄料理のお店が
ありますので
少し
うしろめたいような
あるいは
もしイマイチだったら
嫌だな~とか
考えながら
それ . . . 本文を読む