2010年03月31日(水)
Wチキンカツカレー(福神漬け抜き)
一昨日に
松屋
小滝橋通り店
で
食べました
フレッシュトマトカレー
を
今夜も
食べましょう
と
行ってみたら
なくなってました
どうやら
復活じゃなかった
かもしれません
残念です
で
同じ松屋フーズ系列で
同じ小滝橋通り沿いに
あります
チキン亭
西新宿店
で
カレーを
食べました
本日
節目を迎える人が居て
私は体 . . . 本文を読む
2010年03月30日(火)
トマトシャバシャバタマネギスパイシーチキンカレー
Aさん家で
Sくんが
カレー作って
パーチー
するっていう話だったのに
Sくんが
ダウンしたから
Aさんが
カレー作ることになって
リクエスト受け付ける
っていうから
トマト
シャバシャバ
タマネギ
チキン
スパイシー
で
リクエストしたら
できました
トマティー
で
タマネギー
で
シャバシャビー
で
チキニー
. . . 本文を読む
2010年03月29日(月)
フレッシュトマトカレー(並/福神漬け抜き)
おや
おやおや
復活を
願う
ファンが
多い
松屋
の
あのカレー
が
トマティー
で
ガーリッキー
な
あいつ
が
コストパフォーマンス
抜群
な
あいつ
が
どうやら
2010年
春
復活
したみたい
です
その名も
フレッシュトマトカレー
です
先日
小滝橋通りを
大久保方向から
新宿方向へ
歩いていたら
松 . . . 本文を読む
2010年03月28日(日)
チキンマッシュルーム(ナン/Very Hot)
方南町の
我が家の
けっこう近所に
あります
インドカレー屋さん
Bharat
バラト
方南町店
です
諸事情あって
家に居まして
カレーを食べなくちゃ
と思って
近所で
と思って
手っ取り早く
バラトにしました
Very Hot(辛口)で注文したら
「ベリホト、トテモカライ、ダイジョブ?」
と言われただけあって
. . . 本文を読む
2010年03月27日(土)
ハイチ風ドライカレー(コーヒー付)
六本木アートナイト
にて
康本雅子さん
と
オオルタイチさん
の
パフォーマンス
を
観ました
客席に
鉄割アルバトロスケットの
戌井さん伊藤さん村上さん
が居ました
その後
ブルーマンも
観たかったけど
用事があるので
新宿に向かい
カフェ ハイチ
cafe Haiti
新宿サブナード店
に
行きました
以前に
一 . . . 本文を読む
みなさま
おはこんばんちわ
このブログを
やっております
南場四呂右(ナンバシロウ)
もしくは
No.4(ナンバーフォー)
と申します
どっちでも
返事しますので
どっちで呼んでも
かまいません
(笑)
で
本題です
この
「365カレー(∞)」
は
カレーを
一日
最低一食
毎日
食べ続ける
ただそれだけ
の
けっこう
馬鹿みたいな
ブログ
です
が
いつのまにやら
1000日
達 . . . 本文を読む
2010年03月26日(金)
ホールトマトカレー
え~
わたくしごと
ではありますが
本日
「365カレー(∞)」
ちょうど
1000日目
です
しかも
ちょうど
1111食目
です
はい
拍手どうぞ
パチ
パチ
パチ
そんな
記念すべき
1000日目
1111食目
の
カレー
は
大親友の一人
N元君
が
作って
くださいました
ホールトマト
たまねぎみじん切り
マッシュルーム
チ . . . 本文を読む
2010年03月25日(木)(二食目)
ばってんこだわりカレー
本日二食目のカレーは
今週すでに二回も登場している
kanakoさんからの戴き物です
熊本土産(?)です
馬肉の生産をやっている
株式会社
千興ファーム
の
レトルトカレー
です
千興ファームの
ブランド
熊本の逸品
鮮馬刺し
の文字が
箱に書いてあります
が
カレーで煮込まれてるから
馬刺し入りなわけありません
さくら肉と . . . 本文を読む
2010年03月25日(木)
さざえカレー
年年有魚『Bench Time』を
観に来てくれたNさんが
持って来てくださった
千葉土産(?)
です
株式会社
千倉黒潮物産センター
という
道の駅ちくら
とかやっている会社の
レトルトカレー
さざえカレー
です
レトルトにしては
珍しく
持っただけでわかる
シャバシャバのカレー
ドロドロしてない感じ
です
意外にもトマティー
なカレーで
さざ . . . 本文を読む
2010年03月24日(水)
みんカレー(発芽玄米ごはん)
年年有魚
演劇公演『Bench Time』
無事に終了しました
やり切った感
と共に
虚脱感みたいの
が襲ってきて
困っているところです
が
なにはともあれ
観に来てくださった皆様
観に来てカレーまでくださった皆様
観に来れないけど応援してくださった皆様
年年有魚の皆様
出演者の皆様
スタッフの皆様
本当にありがとうございます
. . . 本文を読む
2010年03月23日(火)
カレーライス(唐揚げと豚角煮)
今回の公演の
きっと最後の
ほかほか弁当
新宿2号店
です
お店の人に
角煮カレーはありますか?
と確認したら
(↑カクニだけにw)
カレーライスと
豚角煮の単品を
頼んで
唐揚げは
唐揚げ弁当の人から
お裾分けてもらって
スペシャルメニューに
しました
========================== . . . 本文を読む
2010年03月22日(月/祝)
みんカレー
先日
年年有魚の
お芝居を
観に来てくださった
バンド時代からの
友人kanakoさんが
カレーを作って
差し入れして
くださいまいた
圧力鍋でトロトロにしたスペアリブがポイント
との事です
使ったルーは
先月26(金)のレトルトカレー
と同じ
青森県の
有限会社
岩木屋
の製品
直火焼りんごカレー・ルー
です
その袋まで
もらっちゃいました
. . . 本文を読む
2010年03月21日(日)
カレーAセット(日替わり/ライス)
世界の終わりが
そこで見てるよと
パンを焼きながら
待ち焦がれている
と思われるような
強風が吹き荒れて
風が吹いたらそれが合図で
意識トバして帰るよリリィの
膨れたポケットを裏返すと
ほら
出てくる弱音の数
一日分
想像つくかい?
と
わかる人にはわかる
パクリと発想の間で
夢と現実の間で
天国と地獄の間で
昼公演と夜公演の間で . . . 本文を読む
2010年03月20日(土)
ビーフカレー
昼公演と
夜公演の
間の
休憩時間に
散歩がてら
カレーを食べに
出かけました
新宿紀伊國屋書店の
地下の
カウンター席のみの
カレー屋さん
モンスナック
です
本日のサービスMenu
ビーフカレー
にしました
おいしく
食べました
モンスナックの
裏コマンド(?)に
「コーンサラダください」
があります
唱えると
無料で
コーンが
出て . . . 本文を読む
2010年03月19日(金)
こだわりカレー
出演している
年年有魚の
お芝居の
公演の
会場
新宿眼科画廊の
近くの
コンビニエンスストア
(略してコンビニ)
ファミリーマート
(略してファミマ)
新宿五丁目店
です
上演時間の
だいぶ前の
リラックスタイムに
カレーを食べました
そしたら
なかなか
カレーの香りが
消えません
もしも
場内が
カレー臭かったら
それは
きっと
たぶん
私 . . . 本文を読む