365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

SHANTi 原宿店(soup curry dining)

2009年06月02日 23時26分49秒 | カレー
2009年06月02日(火)
角煮カリー(7ボーガ)

本日は休演日
なので
睡眠やら
洗濯やら
を済ませて

代々木公園へ
妖精を捜しに
行きました
(↑もちろん嘘ですw)

妖精が
見つからなかった
ので
代々木公園を
散策したりして
その後に
大好き
鉄割アルバトロスケット

観に
原宿リトルモア地下

行きました

鉄割アルバトロスケット

言葉では表現できない感じで
もどかしいですが
あまりにも
おもしろくって
腹を抱えて
笑いまくった
その後は
カレー
です

原宿駅からだと
竹下通りを抜けて
路地をしばらく進むと
二階にあります

soup curry dining
SHANTi(シャンティ)
原宿店
です

池袋や札幌にも
お店があるみたい
です

他にも
同じ名前の
カレー屋さん

たくさん
あるかもしれません

紛らわしい
です

ここは
スープカレー
が有名なお店です

区切られていて
落ち着く客席です

チキンが人気
らしく
私が行くと
いつも売り切れ
です

角煮カリー

限定10食
なのに
21時くらいに
行っても
まだありました

ちと高め
かもしれませんが
おいしいスープカレーを
ゆっくり
落ち着いて
食べられます

辛さの単位が
ボーガ
と呼ばれてまして
7ボーガ

ギガ辛
との事です

なぜ
7ボーガか
っていうと
本日観に行った
ガチオシ
鉄割アルバトロスケット

荷物預け札の番号が
7
だったから
です



七番
ラッキーセブン

八番
はらたいら~♪
(↑わかる人にはわかるパクリw)
だから

きっと

いいこと
あります

べつに

なくても
いいです









==============================

以下、カレーとは無関係で大変恐縮ですが宣伝させて頂きます

==============================

6/9まで演劇公演に出演しています

もともと好きだった演劇ユニット「年年有魚」の公演です

とある若い夫婦が過ごす日曜日の午後を描いた、少し歪な愛の物語(上演時間90分)です

是非とも皆様に観てみて頂きたいです

すでにご来場頂いた皆様
すでにご予約頂いた皆様
ホントにありがとうございます
(リピーター割引もあります)

飛び込みでご来場頂いた場合
満員で入れない可能性がゼロではないので
ご予約頂く事をオススメします

あと
会場がわかりづらいかもしれないし
上演開始後の入場はできませんので
お時間に余裕を持っておこしください
↓の公式サイトから「稽古場日誌」に進むと
写真つきの道案内が出ていますので
ご参考になさってください

私は当ブログや諸々の活動で
「No.4(ナンバーフォー)」と名乗っていますが
このたび
「南場四呂右(ナンバシロウ)」という芸名(?)です

本業は音楽活動のはずなんですが
カレーなんだか演劇なんだか
自分でもよくわからなくなってきました(笑)
でも
何度も言いますが
是非とも皆様に観てみて頂きたいです

詳細は↓をご覧くださいませ

==============================

年年有魚
(PC用公式サイト:http://www.nennenyugyo.com/
(携帯用公式サイト:http://mobile.nennenyugyo.com/
演劇公演:『SURROUNDED ALWAYS』
日程:2009年5月27日(水)~6月9日(火)
場所:新宿眼科画廊 SPACE O

=====作・演出=====
森下雄樹

=====CAST=====
平田暁子
トツカユミコ
上出勇一
前 有佳
南場四呂右
松下チヨコ
川本喬介(はらぺこペンギン)

=====STAFF=====
紙アート:なかむらきりん
宣伝写真:平田裕子
宣伝美術:森下雄樹
ビデオ撮影:長谷川幸治
音響:加藤ひろし
協力:Krei inc./小林桂樹事務所/はらぺこペンギン
撮影協力:坂梨家

=====TICKET(+1drink)=====
前売 2,000円/当日 2,300円
(日時指定・全席自由)
※2009年5月1日(金)前売開始

=====ATTENTION=====
各回、約30席と座席に限りがございます。
上演中は座席の関係上、出入りを頂くことが出来ません。
また、開演時間を過ぎてからのご入場はお断りさせて頂きます。予めご了承下さい。
画廊(スペースO)は靴を脱いでのご入場となります。当日は靴下に気をつけていらして下さい。

=====TIMETABLE=====
受付開始は開演の45分前、開場は30分前です。
5/27(水)19:30~
5/28(木)14:00~/19:30~
5/29(金)19:30~
5/30(土)14:00~/19:30~
5/31(日)13:00~
6/01(月)14:00~/19:30~
6/02(火)休演
6/03(水)19:30~
6/04(木)14:00~/19:30~
6/05(金)19:30~
6/06(土)14:00~/19:30~
6/07(日)14:00~/19:30~
6/08(月)19:30~
6/09(火)14:00~



==============================

以上、カレーとは無関係な宣伝でございました

==============================
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリコ | トップ | OTTOGI »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。