
2018年07月29日(日)
FUJI ROCK FESTIVAL 2018
フジロックフェスティバル 2018
3日目
(最終日)
雨天決行のフジロックランが荒天で中止
朝からtoshi-lowさんの前衛的弾き語り

繰り返し
何度も通る
通り雨や
お天気雨の
合間を縫って
カレーを

NGO VILLAGE エリア
THE ATOMIC CAFE

鹿肉のキーマカレー
炙りチーズのせ

例年あんまり寄らなかったエリア
普通なのか珍しいのかわかりませんが
フェスめしに
鹿肉まで
登場しているのは
個人的には
新しいかもしれない
気がしている
昨年は
ORANGE CAFE
という名前だったエリアが
今年だけ特別に
UNFAIRGROUND
(from英国グラストンベリー)
になっている
いずれにしても
雨上がり泥んこエリア

UNFAIRGROUND エリア
Jai Thai

ゲンキョウワーン
(グリーンカレー)

雨は上がったっぽいけど
時々吹く強めの風に
飛ばされる
こりゃなんだ
コリアンダー
パクチーぱくぱく
パクチーぱくぱく
パクチーぱくぱく
そして
訪れる
2018フジロック最終夜の
入口頃に
カレーライス
OASISエリア
苗場プリンスホテル

プリンスカレー

ホテル仕様な
やや辛口な
チキンゴロゴロな
ジャパニーズカレーライス
これが2018フジロックラストカレーになるのか否か
答えは風に吹かれている
風は吹いた
2018フジロックのカレーは
ぞうめし屋に始まり
ぞうめし屋に終わる
苗場プリンスのカレーライスで最後にしようと思わなくもなかったような気がしているけどなんだかやっぱり空腹も残ってたしメイン会場を去る前にもう一度店主にご挨拶したくなって寄って食べた再びの ぞうめし屋
OASISエリア
ぞうめし屋

みそ屋のキーマカレー

辛くないので
子供も
食べられるよ
もともと
おもしろいカレーだ
と思ってたけど
店主と話をしていたら
ますます好きになってしまって
来年のフジロックでまた
と言わずに
実店舗に行きたい気持ちが強くなったので
フジロックが現実逃避というわけではないけど
実生活に持ち帰る宿題みたいな感じにできたらいいなと思います
see you

とにもかくにも
ごちそうさまでした
FUJI ROCK FESTIVAL 2018
フジロックフェスティバル 2018
3日目
(最終日)
雨天決行のフジロックランが荒天で中止
朝からtoshi-lowさんの前衛的弾き語り

繰り返し
何度も通る
通り雨や
お天気雨の
合間を縫って
カレーを

NGO VILLAGE エリア
THE ATOMIC CAFE

鹿肉のキーマカレー
炙りチーズのせ

例年あんまり寄らなかったエリア
普通なのか珍しいのかわかりませんが
フェスめしに
鹿肉まで
登場しているのは
個人的には
新しいかもしれない
気がしている
昨年は
ORANGE CAFE
という名前だったエリアが
今年だけ特別に
UNFAIRGROUND
(from英国グラストンベリー)
になっている
いずれにしても
雨上がり泥んこエリア

UNFAIRGROUND エリア
Jai Thai

ゲンキョウワーン
(グリーンカレー)

雨は上がったっぽいけど
時々吹く強めの風に
飛ばされる
こりゃなんだ
コリアンダー
パクチーぱくぱく
パクチーぱくぱく
パクチーぱくぱく
そして
訪れる
2018フジロック最終夜の
入口頃に
カレーライス
OASISエリア
苗場プリンスホテル

プリンスカレー

ホテル仕様な
やや辛口な
チキンゴロゴロな
ジャパニーズカレーライス
これが2018フジロックラストカレーになるのか否か
答えは風に吹かれている
風は吹いた
2018フジロックのカレーは
ぞうめし屋に始まり
ぞうめし屋に終わる
苗場プリンスのカレーライスで最後にしようと思わなくもなかったような気がしているけどなんだかやっぱり空腹も残ってたしメイン会場を去る前にもう一度店主にご挨拶したくなって寄って食べた再びの ぞうめし屋
OASISエリア
ぞうめし屋

みそ屋のキーマカレー

辛くないので
子供も
食べられるよ
もともと
おもしろいカレーだ
と思ってたけど
店主と話をしていたら
ますます好きになってしまって
来年のフジロックでまた
と言わずに
実店舗に行きたい気持ちが強くなったので
フジロックが現実逃避というわけではないけど
実生活に持ち帰る宿題みたいな感じにできたらいいなと思います
see you

とにもかくにも
ごちそうさまでした