2009年08月07日(金)
えのけんライスカレー
阿佐ヶ谷に
川本君の芝居を
観に行くのに
チャリで行こう
としたら
大雨なので
電車で行ったら
着いた頃には
小降りになってました
JR阿佐ヶ谷駅から
歩いていたら
パールセンター
が
七夕祭ピープル
で
溢れていて
ぐったりしました
青梅街道まで出て
えのけんラーメン
に行きました
なんか
家カレーとも
給食カレーとも
違う感じで
中華 . . . 本文を読む
2009年08月06日(木)
チャーハンカツカレー(並)
渋谷に
ロマンスジョーを
観に行った帰り道
に
井の頭通りは
なんだか
好きくないので
明治通りで
帰ろうと
チャリで
走ってました
が
ア
ロット
オブ
神宮花火ピープル
が
溢れていて
踏切を
踏み切れない
混雑状態
だったので
チャリを放置して
カレー屋
ジョニー
代々木店
に逃げ込みました
以前に
御茶ノ水店には
行ったことあり . . . 本文を読む
2009年08月05日(水)
野菜カレー
これは
自分で買ってきました
株式会社
ミナト商会
の
麻布十番シリーズ②
特製
野菜カレー
です
箱に
ひとりで食べても美味しいカレー
ジャガイモがゴロンと丸ごと入った
深みとコクのあるカレー
ソースが野菜の芯まで
じっくりしみています
料理研究家 堀江ひろ子
と
書いてあります
ひとりで食べても美味しい
とか
じっくりしみる
とか
意味がわから . . . 本文を読む
2009年08月04日(火)
チキンスープカリー[月の薫り]
札幌の
スープカレー屋さん
の
レトルト
ではなく
電子レンジ調理
の
カレー
です
スープカリー伝説
札幌PICANTE(ピカンティ)
チキンスープカリー
月の薫り
です
「PICANTE」とは
ポルトガル語で
ぴりっと辛い
という意味
一度食べたら忘れられない
絶妙なスパイスと共に
日替わりで楽しめるメニューも充実
. . . 本文を読む
2009年08月03日(月)
六三郎のまかないカレー
本日は
朝カレー
しました
大塚食品株式会社
の
カレー
です
湯せんのレトルト
じゃなくて
電子レンジ調理
の
カレー
です
銀座ろくさん亭
六三郎のまかないカレー
です
料理の鉄人でお馴染み
道場六三郎さんのカレー
です
自分で買いました
けっこう期待して
食べました
じゃがいもが
ゴロゴロ入った
カレーも
珍しくなりました . . . 本文を読む
2009年08月02日(日)
フレッシュトマトカレー(と豚皿/福神漬け抜き)
松屋って
ホントに色々な場所にあるな~
とか感心しつつ
夏トク応援フェア!第2弾
として
値引きになっている
マイブームの
フレッシュトマトカレー
を
食べました
もともと安いのに
さらに安いなんて
食べるしかない
です
けれども
たとえ
どんなに
マイブームだからって
同じカレーばかり食べても
ブログを読んで . . . 本文を読む
2009年08月01日(土)
なっとくのキーマカレー
Spice&herB
略して
S&B
エスビー食品株式会社
の
レトルト
なっとくのキーマカレー
です
しょうが
の香りがよく
すっきりした
味わいで
普通に
おいしい
です
ミートソース
の代わりに
キーマカレー
という
イメージ
です
本日から
8月です
とあるつながりで
盆踊りに参加しました
なんだか
とても
楽しかった
です . . . 本文を読む