2012年12月18日(火)
カレーうどん(大)
東京麺通団
です
カレーうどん
です
特徴なのか
失敗なのか
よくわかりませんが
なんか
生臭い
というか
ホルモンみたいな
臭いがしました
ここのうどんは
けっこう好きです
ここの天ぷらは
もっと好きです
特に
れんこん
の
天ぷら
です
ここのカレーは
そうでもありません . . . 本文を読む
2012年12月17日(月)
チキン竜田カレー
寒い上に
雨が降っている時は
壁や屋根のありがたさを
全身全霊で感じます
屋根と壁がある地下街
京王モールにある
カレー屋さん
11イマサ
(イレブンイマサ)
もありがたい
です
時々
新メニューや
期間限定メニューが
登場するので
さらに
ありがたい
です
そんな期間限定メニュー
チキン竜田カレー
を食べました
下から
ライス
カレ . . . 本文を読む
2012年12月16日(日)
カレーそば
新宿西口ら辺で
昼飯難民と化していたら
偶然
新規オープンっぽい
そば屋を見つけました
つのはず
深大寺そば
新宿西口店
です
角筈
なのか
深大寺
なのか
新宿西口
なのか
わけがわかりません
ちょっと太めが特徴のそばと
無難に仕上がってるカレーと
シンプルにおいしい
です
. . . 本文を読む
2012年12月15日(土)
カツカレー(並)
なか卯
代々木二丁目店
の
前を通ると
新カツカレー
の文字が
小雨に濡れつつ
風に吹かれて
誘っていたので
入ってみました
久しぶりに
カレー君マン
も登場させました
赤い涙を流しています
本来の姿は
普通です
カツは小振りで
ちょっぴり残念
です
カレーはやや和風で
ちょっぴり塩辛い
です
なか卯
だったら
カレーじゃなく . . . 本文を読む
2012年12月14日(金)
スタミナカレーそば
池袋駅の
東口方面の
丸の内線の
改札の
前ら辺にあります
お馴染
田舎そば
池袋店
に寄りました
スタミナカレーそば
を食べました
つゆが少なめで
カレーがかかってて
その上に
豚肉が乗っていて
豚丼と
カレーそばを
同時に楽しんでいる
感じがします
スパイスの魔法みたいので
ものすごいカレーも
ありますが
これはこれでカレーだし
. . . 本文を読む
2012年12月13日(木)
自家製マイルドグリーンカレー
今朝は
本当に雲ひとつ無く
青い空でした
昼間は
廃人のように
休んでいました
今夜は
年年有魚の
忘年会
でした
会場は
初めての写真展を
やらせてもらった
高円寺のカフェ
ヒトソラ
です
ヒトソラは
今年いっぱいで
閉じるそうです
ちょっと寂しい
ですが
前向きな決断らしいので
応援しなくちゃ
と思います
忘れられない . . . 本文を読む
2012年12月12日(水)
カツカレー
東京マラソン
初回から毎回
応募しているにもかかわらず落選
という
悲しさに
耐えかねて
本日は
勝手に東京マラソン
ということで
都庁から
ビックサイトまで
走ってみました
でも
往復区間は
ズルして
電車を使いました
その道中
浅草の
雷門に向かって右側の
路地を30mくらい入った所
とんかつ 洋食 とん久
で
かつカレー
を食べました
昔な . . . 本文を読む
2012年12月11日(火)
カレーライス
初台
水道道路を
自転車で走っていたら
ラーメンの
看板が出ている
店内に
カレーライス
の文字が
見えたような
見えないような
感じがしました
えどっこラーメン
ラーメン東京2番
合わせまして
えどっこラーメン東京2番
です
シンプルな
見た目の
カレーライス
です
見た目は
シンプル
ですが
味わいは
香ばしさが際立っていて
な . . . 本文を読む
2012年12月10日(月)
ねぎこんにゃくチキンカレーカレー焼きうどん
ここんとこ
毎日食べている
ねぎとこんにゃく下仁田名産カレー
も今日で最後だと思います
やっぱり
日が経つと
味は落ち着くようです
ライスにカレーがかかったものを
カレーライス
と呼ぶのであれば
カレー焼きうどんにカレーがかかったものは
カレーカレー焼きうどん
というわけで
こんな名前にしました
カレー焼きうどんだ . . . 本文を読む
2012年12月09日(日)
ねぎとこんにゃくのチキンカレー小皿
昨日の
カレーを
一晩寝かせて
粉チーズと
青のりではなくパセリ
をかけて
おかずらしさを
強調する
なんてことを
やってのけました . . . 本文を読む
2012年12月08日(土)
ねぎとこんにゃく下仁田名産チキンカレー
上毛かるた
という
かるた
をご存じでしょうか
知らない方は
ググってください(笑)
上毛かるた
の
「ね」
は
「ねぎとこんにゃく下仁田名産」
です
そんな
下仁田ねぎ
でカレーのベースを
作ったので
これは
やはり
こんにゃく(蒟蒻)
を使うしかない
ということで
使いました
カルダモン
をたくさん使って
爽 . . . 本文を読む
2012年12月07日(金)
インディアン
竹橋駅から直結
某新聞社の入っている
パレスサイドビルB1F
にあります
カレーの店
タカサゴ
です
前回は
カツカレーを食べました
ので
今回は
インディアン
にしました
カレーライス
ならぬ
カレースパゲッティ
を
インディアン
と呼ぶお店のひとつ
ということになります
前回は
小麦粉っぽい
昔ながらのカレー
という
印象でしたが
今回 . . . 本文を読む
2012年12月06日(木)
下仁田ねぎチキンカレー
私は
群馬県出身
でして
下仁田ねぎ
という群馬名産の
長ネギ
がございまして
そんな
下仁田ネギ
が
実家から
たくさん
送られてきまして
それで
ぴぴっときまして
タマネギではなく
下仁田ねぎで
カレーのベースを
作ってみたわけです
下仁田ねぎが
たくさん送られてきたので
ベースも
たくさんできたわけです
まずは
シンプルに
チ . . . 本文を読む
2012年12月05日(水)
全部カレー(普通盛り/辛さ5)
青梅街道から
十二社通りに入った
すぐのところにある
もうやんカレー
利瓶具
に行きました
ビーフ
ポーク
チキン
エビ
チーズ
が
ちょこちょこ入ってる
全部カレー
を食べました
今でこそ
サラサラ系の
スパイシーな
カレーが好きですが
毎日カレー生活を
始める以前の記憶を辿ると
カレーで
びっくりしたのは
初めて食べたイ . . . 本文を読む
2012年12月04日(火)
ホエトンちゃんのカレー風呂
品川駅の
高架下の
品達どんぶり五人衆
の
ひとつ
北海道・十勝
花畑牧場
ホエーどん亭
に行きました
生キャラメルで有名な
田中義剛さんの
あの花畑牧場
です
ホエー(乳清)で育った
豚肉のどんぶり屋さん
です
自宅から
20km弱
走って行ったので
とにかく腹が減って
なんでも
おいしい
と思えるパターン
ですが
特に
ビ . . . 本文を読む