みなみの梅やん介護日誌/とくしまの山と介護福祉

アルツハイマー認知症になった母親・みなみの梅やんが12年目を迎えての物語。とくしまの山の暮らしと地域包括ケアを書く。

みなみの梅やん介護日誌 梅やん、八重地峠を帰る

2020-05-24 05:04:00 | 日記
私は、昨日の土曜日、徳島市の法人の理事会に出てからセツ姉宅で梅やんと早い夕食をご馳走になり、すぐに木沢へ向かいました。


徳島市内は橋が多い、川の中の街です。沖洲は海が直ぐそこに有ります。津波が来ると危ない所です。


新浜のエミちゃんがこの日の朝、他のことで電話をくれていて、勝浦から帰った方が早いのではないかと言うので勝浦川をさかのぼって帰ることにしました。途中の勝浦のスーパーで買い物をして時刻は17時42分でした。


上勝町は半年ぶりに通りました。対向車には会いませんでした。


八重地峠でトイレ休憩。木沢の蔭盤の山が見えます。


高野地区。人影は見えません。ここは昔むかし、弘法大師が四国の修行の途中で立ち寄った所です。それで高野と言う。後に御大師さんは和歌山の山中に高野山のお寺を築きました。


リキさんが生まれ育った蔭盤地区が見えます。


高野から黒滝寺を見上げながら名古ノ瀬へ下りて、午後6寺54分に実家に到着しました。


車から降りる梅やんです。
昨夜も例のごとく、「飯がない、炊かないかん」を連発して、夜用の薬は「飲まん!」と言い、一悶着してから強制的に寝させました。おまけに10時には小便をまかせておりました。私は土曜日はフル回転をして疲れて休みたいのに!いつまで続く事やら、此の実家療法は。私は軒下に出て暗くなるまで外で一人居ります。段々と梅やんの精神のコントロールが出来なくなってきています。
今朝は早朝から「ああハラガイタイ」と寝床で独り言を言っております。
それでは今日はこの辺で。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿