みなみの梅やん介護日誌/とくしまの山と介護福祉

アルツハイマー認知症になった母親・みなみの梅やんが12年目を迎えての物語。とくしまの山の暮らしと地域包括ケアを書く。

みなみの梅やん介護日誌 今日は病院で痰吸引の実習

2021-08-12 04:58:00 | 日記


木沢の実家は梅やんの在宅療養の実際の場所。10年間認知症の介護実践をしてきました。今後もこの資源を活用する方策を検討しています。


私は過去にNHK学園高校専攻科で2年間社会福祉を学び、介護福祉士の受験資格を得ました。


平成18年の頃です。社会福祉概論、地域福祉論、老人福祉論、社会福祉援助技術、障害者福祉論、介護概論、心理学、地方自治論、ボランティア論、家政学概論、医学一般、人間学、実習、演習。スクーリングは東京の日本社会事業大学など県外の福祉系大学で講義を受けました。


そして介護福祉士の国家試験に合格しております。
学んだことを実践して行くと言うことは大切なことだと思います。
さて、昨日は病院から連絡があり、梅やんはイロウを造設して安定してきたので、退院の準備のために介護人である私が痰の吸引の実習を11時からすることになりました。医療補助行為のようなものですが家族介護では痰の吸引を行います。
三好市の自宅から徳島市の病院へ向かいます。朝から雨が降っております。
それでは今日はこの辺で。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿