木・うんちく

木材と人間の関わりを考えて思うままに・・・

59. 門扉を作るその2

2014-06-18 17:27:47 | ウッドデッキ

一般住宅の場合、門扉は大手のエクステリアメーカーのカタログに掲載されているものから選んでいますが、
エクステリアメーカーのものはすべて、アルミと塩ビシートを組み合わせたタイプばかりですので、
外国映画に出てくるような本格的なものは日本で作っているところがありません。

と言うことでまわりまわって、弊社に依頼がきます。
本来このような屋外設置の門扉は
「垂れ」を考慮したり、収縮やひび割れを考慮して設計をしなければならないのですが、
日本の場合、屋外用の木製品の経験があまりなく、
アルミの門扉と同じ感覚で設計をされています。

かくて、純木製で作るのは難しくなり、
この門扉の場合は中の構造は金属で作り、
まわりをチークで包み込んだ構造としましたが、
重量は半端なものではなく、迫力満点の門扉となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする