ゆっくり行きましょう

ストレスのない生活を楽しむシニア

外食チェーン店2食

2024年03月29日 | グルメ

最近食べた外食チェーン店の食事から、2つを。

先ず、最初は丸亀製麺、かの有名なうどん屋さん、好きな店である。ただ、最近はあまり来なくなっていた、うどんには塩分が多く含まれているし、めんつゆにも塩分が多いからだ。しかしたまにはいいでしょう。


(うどんが全く見えないくらい牛すきとごぼ天がのっている)

この店の良いのは「打ち立て、生」のうどんを揚げたての天ぷらと一緒に食べられるところである。このビジネスモデルでやり始めたのはここが最初でしょう、素晴らしい。

うどんはもちろんうまいし、コシがある、うどんつゆもうまい、そして何と言っても揚げたての天ぷらをうどんにのせて食べられるのが良い。いつもは暖かいかけうどん+天ぷらで食するのだけど、今日はなぜか季節のメニューとして宣伝しているものの中から、春の新作「焼きたて牛すきごぼ天ぶっかけ」890円を選んだ。暖かいぶっかけうどんの上にたっぷりの牛すき肉とごぼうの薄切りの天ぷらがのって、さらに生卵が一つ落としてある。たっぷり感満載だ。

食べてみるとおいしい、牛すき肉もごぼう天もうまい、最後の方で玉子を箸で割ってぶっかけうどん絡めて食べるとこれがまたおいしかった。他の人が同じ春限定メニューの「山盛りあさりうどん」を食べていたが、こっちもおいしそうだった。確かにアサリがたっぷりうどんにのっていた。

次に、吉野家の丼ものの中から、「ヤンニョムから揚げ丼」655円を食べた。店の説明では、肉厚のから揚げに、コチュジャンと醤油、にんにくを効かせた甘辛味のヤンニョムソースがよく合い、ご飯がすすみます、とある。韓国料理は詳しくないが、食べてみると鶏唐揚げにヤムニュヨンソースがよく合う、甘辛なソースと唐揚げが絡んで大変おいしい。

本当はW定食(牛皿・鉄板牛焼肉定食)908円が食べたかったのだが、調べてみると塩分が7.5グラムと多いので敬遠した。ヤムニュヨン唐揚げ丼は3.3グラム、健康第一だから仕方ない。

おいしく頂きました。本当に日本の外食チェーン店の実力はすごいよ。

ご馳走様でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿