花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

花の寺・雲門寺

2018-04-01 | お出かけ
群馬の姉の家へお泊りしたとき 花散策のため甥に連れて行ってもらった古刹  群馬県安中市松井田
セツブンソウの咲くころここへ行ってみたいと思っていた花の寺の雲門寺(うんもんじ)です♪  2018.3.18









セツブンソウはすでに終わってしまったものの後から次々咲き継いだ花に見とれてきました。




キクザキイチゲは一番いいときだったようです!時間が経つにつれ咲きっぷりがよくなりました。








白い花のつぼみはアズマイチゲ  もうじき開きそうでした。








アズマイチゲとセツブンソウの果実


キクザキイチゲとセツブンソウの果実


セツブンソウは見事にびっしり咲いたのをネットで見ました! このときはその果実を眺め気持ちを静めて・・・

写真は甥が撮ったものが多く含まれています。CDに焼いてくれたのをもらってきました。
よく撮れているので使わせてもらっています。