久しぶりにクロバナロウバイの花にお目にかかれました。 ロウバイ科クロバナロウバイ属

淡いクリーム色をしたのは 「ニオイロウバイ」という名前だそうです。 ロウバイ科 クロバナロウバイ属


見たいと思っていたベニシタンがありました! バラ科シャリントウ(コトネアスター)属


花のつくりはどうなっているのかしら・・・色々探ってはみたもののさっぱりでした。

ほとんど花の最盛期は過ぎているようですが・・・やっぱりよく分からない咲き方です。

こんなのもありました♪


トチノキの花! すごく高木になっているのでやっと写ったというだけに・・・
雌花が写っていたので記念にトリミングしておきました。


淡いクリーム色をしたのは 「ニオイロウバイ」という名前だそうです。 ロウバイ科 クロバナロウバイ属


見たいと思っていたベニシタンがありました! バラ科シャリントウ(コトネアスター)属


花のつくりはどうなっているのかしら・・・色々探ってはみたもののさっぱりでした。

ほとんど花の最盛期は過ぎているようですが・・・やっぱりよく分からない咲き方です。

こんなのもありました♪


トチノキの花! すごく高木になっているのでやっと写ったというだけに・・・
雌花が写っていたので記念にトリミングしておきました。

