花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ムラサキシジミ(3/11大町)

2020-03-24 | 大町自然観察園
ムラサキシジミに出会えました!帰る頃になり目の前に出てきてくれて♪ 
ニュースでこの場所で集団で越冬しているムラサキシジミのことを聞き
そのときすぐにでも行ってみたい!そう思っていたのでしたが
あいにく日にちもお天気も合わず残念とあきらめたのでした。
でもご褒美! 行ってみた甲斐がありました♪ 無事越冬でき元気な様子に遭遇できました。




ため息出そうなほどの美しさ ハッとさせられるようです!

お日様の光を目いっぱい浴びたいよう! 裏翅ちっとも見せてくれなかったです。




次に!!!モンシロチョウ? でも違うみたい
スジグロシロチョウでいいのでしょうか♪ 裏翅にきれいな筋模様が見えました。













スミレが目につくころになりました。
コスミレ(?)のような気がします♪ 全体に毛はなく柱頭はカマキリ型








2020年 最初の大町自然観察園 感動的な出会いがたくさん!
思い切って行ってみてよかった!!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする