花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ヤブニンジンなど(3/18水元)

2020-03-26 | 水元公園
お天気に恵まれたこの日 水元公園へ!
お馴染みの野草に迎えてもらえました。相変わらずの大群落をなし足の踏み場もないほど!
オオイヌノフグリに似た白い花を咲かせるコゴメイヌノフグリは今年も生え方がすごいです。
オオバコ科 クワガタソウ属













ハコベのなにか・・・茎が赤紫色していますがなんとも・・・帰化植物のコハコベかもしれません。
ナデシコ科 ハコベ属







ヤブニンジンが咲き始めていました。
どうということもない野草なのですが・・・好きなのでもう少し盛りの頃に行ってみたいです!
セリ科 ヤブニンジン属












2020年最初の水元公園では毛深い野草のお出迎え受けたことになりました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする