国営アルプスあづみの公園

平仮名だと「あづみの」と表記するのだそうです。
園内に入ってからすぐ目の前に!!!
大木のウラジロモミに迎えられました。 マツ科 モミ属



大木になったクルミの木にも迎えられました。 クルミ科 クルミ属


感激したのは! サワフタギでした。 ハイノキ科 ハイノキ属


花はとっくに終わり このときは果実の始まりができていました。
熟すと美しい瑠璃色になるサワフタギ あこがれですが
中々そのときに出会うことは難しくて・・・いまだに「夢追い人」のまま


オカトラノオは盛んに花を咲かせいい感じ~ サクラソウ科 オカトラノオ属


あれぇ~ こんなのがぶら下がっていました。
カマキリの幼虫? チョウセンカマキリ?

始めから胸を騒がせてもらい スキップしそう♪ 散策が楽しみになっていました。

平仮名だと「あづみの」と表記するのだそうです。
園内に入ってからすぐ目の前に!!!
大木のウラジロモミに迎えられました。 マツ科 モミ属



大木になったクルミの木にも迎えられました。 クルミ科 クルミ属


感激したのは! サワフタギでした。 ハイノキ科 ハイノキ属


花はとっくに終わり このときは果実の始まりができていました。
熟すと美しい瑠璃色になるサワフタギ あこがれですが
中々そのときに出会うことは難しくて・・・いまだに「夢追い人」のまま


オカトラノオは盛んに花を咲かせいい感じ~ サクラソウ科 オカトラノオ属


あれぇ~ こんなのがぶら下がっていました。
カマキリの幼虫? チョウセンカマキリ?

始めから胸を騒がせてもらい スキップしそう♪ 散策が楽しみになっていました。