花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

菅平湿原3(7/14)

2022-07-27 | 信州
赤い実がすごく目だっていたのは ニワトコ!
ニワトコは身近にもあり! こういうところで見ているとちょっと雰囲気が出ていい感じ♪
ガマズミ科 (スイカズラ科)(レンプクソウ科) ニワトコ属 
科名色々変わるみたいでややこしい 
杖にもなるし 葉やつぼみは食用にもなるそう♪







赤く色づき始める頃




こっちは クロミサンザシという木でした。


まだ黒くなっていなかった 初々しい果実





優しさを思わせる形の葉でした。可愛い托葉もついてるし! 花は白で果実は黒

調べてみたら クロミサンザシは
 ※北海道と長野県菅平に隔離分布している。北海道レッドデータブックでは絶滅危機種(CR)
 長野県版レッドデータリストでは絶滅危惧IA(CR)である※ となっていました。
意味はよく分からないけれど 大事にされなくてはならないというニュアンスは伝わります。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニワトコ (🌺reihana🌺)
2022-07-27 07:21:16
とんちゃん おはようございます
ニワトコは聞いたことはありますが 見たことはありません
え~\(◎o◎)/!
ガマズミ科~スイカズラ科~レンプクソウ科 と所属する「科」が変わったの
本当に「科名」が変わるのが多くて混乱しますよね
杖になって食用にもなるなんて凄い!
青い葉の中の赤い果実って可愛いです!(❁^^❁)!

クロミサンザシも初めて聞く名前です
絶滅危惧種でもあるのですね
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-07-27 07:37:47
reihanaさんへ
ニワトコ 
こっちでは結構普通に見ることができます~
科名が次々変わっていくと大変
それだけ詳細なことが分かってきているということなのかしらね
ニワトコはハリポタの杖に使われたということで有名になってる♪
クロミサンザシなんて全く初めての植物でした。
返信する
ニワトコ!!! (写楽爺)
2022-07-27 07:41:26
おはようございます。
「ニワトコ」って何・・・??と言う感じでした。
「接骨木」「庭常」と書くらしいですね、色々な名前が有るものと改めて感心してます。
「クロミサンザシ」もサンザシの名は知っていますけど黒い実がなるんですかね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-07-27 12:54:39
写楽爺さんへ
ニワトコの漢字 面白いですね
ニワトコの杖物語も色々あるみたいで想像を掻き立てられます~

クロミサンザシというのも初めてでした。
しかも絶滅に瀕している事情もあるなんて!
このとき見られたことはラッキーでした。
返信する
Unknown (平家蟹)
2022-07-27 21:50:26
ニワトコの実がまだなっているんですね、やはり高原だ。
ガマズミは所属が色々変わりましたがついに代表の地位を獲得(笑)
レンプクソウなんて非常に特異な花をつける野草の仲間だなんて納得いきませんでしたがガマズミ科となって納得です。
レンプクソウが仲間だなんてまだ納得がいきませんが(^^;)
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-07-28 06:36:41
平家蟹さんへ
科名のこと 詳しい方にとっては納得がいったり
そうでなかったり するのですね
「レンプクソウ」というのがそもそもよく理解できないので「へぇ~ そうなの」とただそれだけの感想なんです。
この先も研究が進むと細かく分類されることになるのかしら(*^。^*)
高原 湿原 大好き 
時間を使ってでも詳細に見て歩きたい
そんな風に感じていた散策でした。
返信する

コメントを投稿