ノアザミの茎に水滴がいっぱい!!!
一緒に写っている茎が赤いこの葉は・・・
野イチゴのなにか? 調べても結局分かりませんでした。
ネバリノギラン 多かったです!!!
シラビソの茎についているのは粘菌?
粘菌ではなく「地衣類」でした。平家蟹さんから教えていただけました♪
道の隅に重機が置いてありました。
スキー場には欠かせない 働く乗り物
この後は東御市の灌漑用水路付近で休憩(*^。^*)
一緒に写っている茎が赤いこの葉は・・・
野イチゴのなにか? 調べても結局分かりませんでした。
ネバリノギラン 多かったです!!!
シラビソの茎についているのは粘菌?
粘菌ではなく「地衣類」でした。平家蟹さんから教えていただけました♪
道の隅に重機が置いてありました。
スキー場には欠かせない 働く乗り物
この後は東御市の灌漑用水路付近で休憩(*^。^*)
ホントだ~
白い茎は水滴だったのね
トゲトゲが生えているから水滴が沢山出来たのでしょう
赤い茎の植物は何でしょね~
確かに野イチゴ系のお仲間の様に思います
花が咲き終わった所のようですね
スキー場の働く乗り物はタイヤがいっぱいね
水滴いっぱいついたのを見て「こんなに!」って感激でした。
確かに! トゲトゲのせいでこうなったのでしょうね
野イチゴみたいなのはいくら調べても結局無理でした。
水滴がこんなに茎を彩るっていうか、着飾ってるようですね
赤い茎は野イチゴらしい
そうそう、とんちゃんに教えていただきましたっけ
これは違うかもですか?
とんちゃんは、名も知らない植物挑戦がすごいです
私なら見ないふりをしてしまう~
休憩場所も聞いたことが無い場所
用水路付近は水生植物も多いかな~
凄く調べて行かれてるんですね
茎にいっぱいの水玉ができているみたいで
撮っているとき笑えました。
野イチゴの葉みたいに思えて仕方ないのです。
ベニバナイチゴならいいのに♪
でも茎の赤いのは全く分からないままなんです。
この後は何年か前にも眺めてきた場所でちょっと休憩でした。
ただの水ダメなんです(^^)/
これも種類が多いのでそれ以上はパス。
ノギランは多いですがネバリノギランは見たことがない。
わぁ~ 地衣類ですか!
よかった! 早速そのこと記しておきますね
ネバリノギランって触ってみると粘るのです~
このランを見るときはいつも「おさわり」するのです(^^)/