花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

大町自然観察園(11/10)

2022-11-25 | 大町自然観察園
久しぶりに大町自然観察園へ行ってみることに!
丁度彩り豊かに色々が色づき目に鮮やかな頃でした。



静かに趣ある表情を見せてくれていたのは「ヤナギタデ」
水辺に生える 色彩が映える   タデ科 イヌタデ属







情けない形になりながらも必死に花を咲かせていたフジバカマ
キク科 ヒヨドリバナ属




フジバカマは絶滅危惧種で 葉は3裂するも バリエーションもあるそうです。




赤く染まった葉に目を留めその色合いに見とれていました。
マユミかもしれません~
「コマユミ」だったので訂正しておきます! reihanaさんから指摘していただいて助かりました。
reihanaさん、ありがとうございました(*^。^*)
ニシキギ科 ニシキギ属






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (🌺reihana🌺)
2022-11-25 07:54:25
とんちゃん おはようございます
ヤナギタデも綺麗に紅葉して
これから花が咲くようですね

フジバカマが綿毛の中にも花を咲かせていたのですね
今年はアサギマダラを見ることが出来ませんでした

赤い実はコマユミじゃないかな
ニシキギ科は紅葉が綺麗ね!
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-11-25 08:50:51
reihanaさんへ
reihanaさん! ありがとうございます
マユミとコマユミの葉の付き方を大きくして見ていたのに
反対になっていました。
後で直しておきますね
良かった reihanaさんが気づいてくださって♪

フジバカマにアサギマダラ 
やっぱりその光景って夢が広がりいいものですね
ヤナギタデは花が咲くと少しは華やぎが生まれるかも~
返信する
秋の風景 (写楽爺)
2022-11-25 09:11:10
おはようございます。
何回見させていただいている「大町自然観察園」、すっかり秋模様ですね。
前回記事の「ビヅルの葉」のUP、これは何回見ても撮りたくなってしまいます。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-11-25 13:45:33
写楽爺さんへ
その通りでした~
いつの間にかすっかり秋模様が広がっていてあの色この色と追っかけしてきました♪

エビヅルの葉の美しさは写楽さんにとって格好の材料になるかも~
工夫の仕方がプロっぽい そんな写真を見てみたいものです~
返信する
深まりゆく秋景色~♪ (かえで☆)
2022-11-25 15:42:17
とんちゃん こんにちは~♪
こちらでも 深まる秋の色探し~でしたね☆
ヤナギタデの真っ赤な葉、コマユミの紅葉も
最高に~美し過ぎますね♪
絶滅危惧種のフジバカマ・・・丁度 風に揺られて
私は撮影失敗しました。
藻い暫く・・・行く秋を追いかけたいですね。(⌒∇⌒)
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-11-26 01:46:43
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (恵那爺)
2022-11-26 05:39:19
大町自然公園に行かれたんですね~
懐かしいな。
子供が小さい頃は結構行ったんですけど、今はもう行くこともなくなりました。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-11-26 06:39:19
かえで☆さんへ
その通りでもうしばらくは行く季節をゆっくり楽しみたいものですね
フジバカマは超久しぶりの出会いだったためうれしかったです
かえで☆さんも写されていたので同じだ!ってひとりで盛り上がりました~
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-11-26 06:41:47
siawasekunへ
もう少し秋を感じていたいと思いつつ
歩を進めてきました!
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-11-26 06:44:14
恵那爺さんへ
私もなんだか久しぶりだったため懐かしい気分を感じていました。
出来ればもう少し早く梨の収穫時期に行ってみればよかった!
美味しい梨がほしかったのに・・・
そちらからだとちょっと大変ですね
返信する

コメントを投稿