花咲く丘の高校生

平成時代の高校の授業風景を紹介したり、演歌の歌詞などを英語にしてみたり。

わたし汗っちゃう

2023-03-10 | 学校教育
訪問者が0人だった過去ログの再掲です。naotomo3451さんとwalk-seasonさんに発掘してもらいましたので。

           平成時代の高校生
わたし汗っちゃう
 一学期の期末試験が終わったが、授業はあと2週間あまりある。梅雨明け間近のじめじめした真夏日。二年生の教室にはエアコンなどない。生徒は、下敷きや団扇などで顔を冷やしている。扇子で扇いでいる者もいる。

「おい、おい。先生が我慢しているのに、君たちは態度がでかいぞ。下敷くらいなら可愛げがあるけど、扇子を使うなんて、いい身分だな」と言ったら、
「先生、僻んじゃダメだよ。わたしが扇いであげるね」と由香利。

「ありがとう。でも、先ず、答案を返却するから」と言って、英語の答案を返して、解説をして、時間が余った。

授業をする気になれずに、
「扇子を使うなんてナンセンスだ。自分の答案を見て冷や汗かけば、エアコンなしでもクールダウン」
「ここで、一句浮かんだぞ。『答案を 見てかくものは 恥と汗』だから、今日はアセらずにやろう」などとギャグを連発して時間をつぶしていると、また由香利の声がした。

「せんせ~、早く授業してよー!」
「おお、今日の由香利はやる気満々だね」と皮肉っぽく言うと、

「違うってばあ。先生の寒~いギャグ聞いてると、わたしアセっちゃうよ~」

これは平成20年7月のエピソード。
令和のコロナ禍後にはきっと消滅してしまう、古き良き平成時代の高校です。

     スカイツリーと夕日です



 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慟哭とは・・・ | トップ | 入道雲 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naotomo3451)
2023-03-10 10:40:18
おはようございます!楽しいエピソードに昭和の高校生時代を思い出していました。扇子なんて優雅な物ではなく、下敷きでバタバタ友人と風を送りあっていました。「汗っちゃう」には笑ってしまいました。
返信する
naotomo3451さんへ (ゆ~)
2023-03-10 17:05:20
コメントありがとうございます。

昭和の時代には、友人と「下敷きバタバタ煽りっこ」で、結構コミュニケーションがとれていましたね。

今後ともよろしくお願いいたします。ゆ~
返信する
Unknown (月夜さくら)
2023-03-10 23:24:48
ゆ~様✨
こんばんは🌃

いつもありがとうございます🙏

さくらも、
下敷きでよく風をあおいでいたなw

思い出したくない…ほど
たくさんの思い出?がある学生時代w

ゆ~様のブログを拝見していると、

懐かしい気持ちになります。


これからもブログ楽しみにしています✨
返信する
月夜さくらさんへ (ゆ~)
2023-03-11 21:38:44
コメントありがとうございます。

私の子供の頃 下敷きはセルロイドで出来ていました。ジバチの巣を捕りに行くときは、こわれた下敷きを持っていき、火をつけて土中の巣穴に投げ込んで、煙で酔わせて巣を取り出したものです。
 下敷きは色々な使い方ができますね。

今後もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (tokinosekimori-kitaiwahara)
2023-03-12 17:00:22
ユーモアーのある人、尊敬します
返信する
tokinosekimori-kitaiwaharaさんへ (ゆ~)
2023-03-12 21:49:36
コメントありがとうございます。

その昔、会社勤めをしていた頃、私は「丸い所も四角く掃く男」と言われていました。

今後ともよろしくお願いいたします。(ゆ~)
返信する

コメントを投稿

学校教育」カテゴリの最新記事