夏前に書道の作品を仕上げました。(母が出張で教えてくれました)
今日、その書道展がありました。

長女の「満天の星」 次女の「生きる力」 長男の「はな火」
特選! 準特選! 準特選!
私は「松竹梅」 何だったっけな。優秀。(下から2番目だそうです。私はいまいち書けませんでした。。。子どもたちの方が随分上です。。。子どもたちは習字としては習っていないのですが師匠がよいのでみんなすごい上手に書けました。)
次に「プラド美術館展」へ。同じ場所なので移動は上下。

スペインの画家勢ぞろい?!(ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス、ベラスケス、ムリーリョ、ゴヤ)
次女は水彩画と油絵がよくわからなくてニスを塗ってるの?と聞きました。長男はささっとひとりで回っていました。三女は美術館員の方に話しかけに行ってました。
私は宮廷画家の絵はあまりにリアルすぎるのでそんなに好きって訳ではないのですが、写真のように描けるのはやはり素晴らしいなぁ~と思います。あの頃は写真代わりだからかな。(よくわかっていないので知っておられる方、教えてくださいね)
帰りは大雨になりましたが、夫に迎えに来てもらい、そのまま、ビデオ屋さんに返却しに行きました。
疲れたのか、帰りの車で爆睡してしまいました
今日は、とっても濃い1日となりました。。。
今日、その書道展がありました。
そして、学校からは「プラド美術館展」の割引きを配っていました。夏休みに行くつもりでしたが行けませんでした。な、なんと、同じ美術館だったのでラッキー!今日は1度で2つも見ることが出来ました。
まず、実家へ。今日は電車で。長女は友だちと遊びに行きましたので次女以下と。お昼をいただきました~!兄が美術館に送ってくれました。
動物園がすぐそばにあります。ライオンキングみたい。。。
最初に記帳をしました。






長女の「満天の星」 次女の「生きる力」 長男の「はな火」
特選! 準特選! 準特選!

次に「プラド美術館展」へ。同じ場所なので移動は上下。


スペインの画家勢ぞろい?!(ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス、ベラスケス、ムリーリョ、ゴヤ)
次女は水彩画と油絵がよくわからなくてニスを塗ってるの?と聞きました。長男はささっとひとりで回っていました。三女は美術館員の方に話しかけに行ってました。
私は宮廷画家の絵はあまりにリアルすぎるのでそんなに好きって訳ではないのですが、写真のように描けるのはやはり素晴らしいなぁ~と思います。あの頃は写真代わりだからかな。(よくわかっていないので知っておられる方、教えてくださいね)
帰りは大雨になりましたが、夫に迎えに来てもらい、そのまま、ビデオ屋さんに返却しに行きました。
疲れたのか、帰りの車で爆睡してしまいました

今日は、とっても濃い1日となりました。。。

パソコンが壊れて復活後の久しぶりの訪問です。。。またよろしくお願いします
習字展覧会。。。家族で入賞!!すばらしい
おめでとうございます
またそちらにも行かせてもらいますね~
動だけでなく静。
静と動、私たちもそろそろ『静』を取り入れていきますか。
誰もわからない顔です。えへ。
「動」も「静」も好きです。
出来ればわたしもやりたいですね。
「右脳」も「左脳」も動かしたいから。。。