今日は
長男のピアノコンサートがありました。
全く仕上がらないまま
今日を迎えてしまいました。
それでも
朝まで出来ないところを頑張って弾いていました。
電車で
「待ち時間はすごく緊張するから一番目がいいな。」と言いました。
私はどちらかと言うと真ん中くらいがいいかな、と
いつも思っているので
(出ない私がそう思うのですけれどね)
「へぇ~、そうなん?」などと言っていました。
受付を済ませて
プログラムを見たら
なんとトップバッターでした~~~!
ふたりしてびっくり♪
(誕生日順でした~!一番若いってことね。)
なんと
始まるまで長男を見ていたら
吐きそうな様子・・・
何?なに???どうしたの???
(なんと緊張しすぎたそうです。)
呼ばれて
弾き始めましたが
ぽろぽろ間違いまくり~の早くなるわ、
もうボロボロ・・・
終わったらがっかりした顔で礼をしていましたよ。
せめて
堂々としなくちゃね。
やはり
少し他の人の演奏を聴いて弾けたらよかったね。
小5、6年生のあとは
中学生たちの演奏も一緒でした。
人の演奏を聴くのは勉強になりますね。
発表まで
遅いお昼ご飯を食べて(4時頃~)
ちょっと遅れて掲示発表を見に行けば・・・
な、なんと優秀賞をいただいていました。
え???
ふたりでびっくり!
努力賞や奨励賞をいただけたらいいな、と思っていたので
本当にびっくりしましたが
長男には
「こんなにボロボロに弾いたんだから喜んでいたらあかんよ。」と
ついクギをさしてしまいました~!
帰って
先生にお電話しました。
(またもケータイを忘れた・・・)
長男にも褒めて伸ばしてくださって有難いです。
さぁ、また頑張ろうね!
そして
ピアノコンサートが終わって
実家に行きました。
(家→実家→コンサート会場)
「おばあちゃんが3時頃亡くなったのよ。」
と知らされました・・・
頑張ってくれていましたが
大往生でした。
100歳と4ヶ月。
大好きなおばあちゃん。
小浜から高槻に来てからなかなか会いに行けなかった。
でも
元気なときのおばあちゃんをずっと覚えているよ。
母を産んでくれてありがとう♪
いつも
私たちを応援してくれててありがとう♪
感謝しかないよ。。。
おばあちゃん
おじいちゃんにやっと会えるね。
父とも会って
楽しい話をしていてね。
母にはもう少しこちらで元気でいてもらうからね。
長男のピアノコンサートがありました。
全く仕上がらないまま
今日を迎えてしまいました。
それでも
朝まで出来ないところを頑張って弾いていました。
電車で
「待ち時間はすごく緊張するから一番目がいいな。」と言いました。
私はどちらかと言うと真ん中くらいがいいかな、と
いつも思っているので
(出ない私がそう思うのですけれどね)
「へぇ~、そうなん?」などと言っていました。
受付を済ませて
プログラムを見たら
なんとトップバッターでした~~~!
ふたりしてびっくり♪
(誕生日順でした~!一番若いってことね。)
なんと
始まるまで長男を見ていたら
吐きそうな様子・・・
何?なに???どうしたの???
(なんと緊張しすぎたそうです。)
呼ばれて
弾き始めましたが
ぽろぽろ間違いまくり~の早くなるわ、
もうボロボロ・・・
終わったらがっかりした顔で礼をしていましたよ。
せめて
堂々としなくちゃね。
やはり
少し他の人の演奏を聴いて弾けたらよかったね。
小5、6年生のあとは
中学生たちの演奏も一緒でした。
人の演奏を聴くのは勉強になりますね。
発表まで
遅いお昼ご飯を食べて(4時頃~)
ちょっと遅れて掲示発表を見に行けば・・・
な、なんと優秀賞をいただいていました。
え???
ふたりでびっくり!
努力賞や奨励賞をいただけたらいいな、と思っていたので
本当にびっくりしましたが
長男には
「こんなにボロボロに弾いたんだから喜んでいたらあかんよ。」と
ついクギをさしてしまいました~!
帰って
先生にお電話しました。
(またもケータイを忘れた・・・)
長男にも褒めて伸ばしてくださって有難いです。
さぁ、また頑張ろうね!
そして
ピアノコンサートが終わって
実家に行きました。
(家→実家→コンサート会場)
「おばあちゃんが3時頃亡くなったのよ。」
と知らされました・・・
頑張ってくれていましたが
大往生でした。
100歳と4ヶ月。
大好きなおばあちゃん。
小浜から高槻に来てからなかなか会いに行けなかった。
でも
元気なときのおばあちゃんをずっと覚えているよ。
母を産んでくれてありがとう♪
いつも
私たちを応援してくれててありがとう♪
感謝しかないよ。。。
おばあちゃん
おじいちゃんにやっと会えるね。
父とも会って
楽しい話をしていてね。
母にはもう少しこちらで元気でいてもらうからね。