今日は
末っ子のピアノコンクールがありました。
先日
惜しくも敗退したので
今日に向けて末っ子は頑張っていました。
かなり
弾けてきたかなぁ・・・。
昨日も
次女の試合に行くのを断って
「練習するから家に居る」と言うので
お父さんとお留守番をしましたよ。
朝は7時半にアラームをセットしたのに
夜遅くに長女が
「明日6時に起こして~。起きて来なかったら。」と言うので
「自分で起きて~」と言いましたが・・・
6時に目が覚める前に長女は起きてきました。
長女の高校が強豪校と当たるので(高校野球の予選)
友達に誘われて迷っていましたが
私「せっかく自分の高校が試合に出るのにやっぱり応援しなくちゃ~!」
で
7時に出かけて行きました。
末っ子は次女に髪をおだんごにセットしてもらいました。
わたしたちは9時20分に出ました。
今日は京都です。
河原町あたりで祇園祭りの名残り?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/f07bfda449ff57b162f585c1bf554c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/0465df1d626fd12ff0c09042313a10dc.jpg)
お稚児さんが馬に乗って巡行中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/3d0af65ab9280ec0dda940e4d89c9b75.jpg)
山鉾巡行は祇園祭り、宵山の次の日の午後だったような気がするんだけど。
(調べました→花傘巡行だそうです。)
今日は受付をして
演奏が終わったらすぐに結果発表の掲示です。
(それが一番ありがたい!)
末っ子はあんなに練習をしても
緊張をするタイプなので
どうしても自信のない顔つきになってしまいます。
演奏前に先生が別のコンクール会場から駆けつけてくださって
末っ子の傍で一緒にいてくださいましたよ。
わたしはコンクール会場の中で他の子の演奏を聴いていました。
末っ子は13番目。
どうかなぁ・・・と思いましたが
1曲目はいいとして
2曲目でちょっと失敗!
でも昨日の末っ子とやはり違ってう~ん、な演奏でした。
終わって
先生とお昼を食べ
結果を待ちました。
先生は次の級の生徒さんの付き添いへ。
結果が出ました。
末っ子通過ならず・・・
奨励賞でした。
残念!
先生、いつもレッスンをありがとうございます♪
どうしても結果が出せない末っ子だけど
いつも励ましてくださって
やる気を出させていただいて
ありがとうございます。
また
頑張るそうです。
せっかくの京都に来たので
色々と廻りたかったのですが
末っ子はずっと落ち込んだままなので
朝電車の中で話していた竜馬暗殺の碑だけ見せて帰ろうと
四條の町を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/4ab42ccbe231ec30c5032c3cb4d5ae1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/aad699ec5192f36fe1f3915dbd170ec1.jpg)
近江屋跡です。
京都は学生時代に過ごした町。
よく歩き回りましたね。
1年に1度は行きたくなります。
長女からは
「負けたよ。でも行ってよかった!」と
メールが入りました。
今日は
長女のプレBDディナーに行きます。
遊びに行っている末っ子以外の子どもたちには
「5時半までに帰ってくるように」と言っています。
わたしは今からお昼寝をしまーす。
明日からのために
疲れを取らなくちゃ~~~!