わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

長男の誕生日

2018-03-31 20:52:22 | 子ども

31日は

長男のBDでした。

しかし

わたしはお休みじゃないので

晩ごはんはもう簡単でいいよね、と思っていたら

子どもたちから

「〇〇(長男)のお誕生日なのに

どこにも行かないの?」と

ファミリーラインが。

 

長男の希望は中華料理。

仕事場の近くに新しく出来た中華料理屋さんに行くと

お店貸し切り中・・・

がっくり。

 

そして

少し足を延ばして

本格的中華料理店へ。

コース料理を注文。


 

しかし

長男は足りない!と

北京ダックに担々麺に餃子に、と

どんだけ食べるねん!

今度からは長男には先に何か食べさせてから、と

女子たちが言いました。(笑)

 

長男へ

19歳おめでとう♪

大学生になって1年

忙しくて大変だったときもあったけど

どうか身体に留意して

更に楽しんでくださいね。

リノベーションサークルに入って

とっても勉強になってるよね。

時々

写真や動画を見せてくれて

うれしいです。

一緒に作っている錯覚を起こしそうだけど(ないない!)

長男の世界を覗かせてもらえることが

ありがたいです。

今年も素敵な1年でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らんまん

2018-03-30 23:31:43 | わたし


気がつけば、もう3月も終わり?!
チューリップたちが咲き誇っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの休日は、、、

2018-03-26 22:04:05 | 子ども

久しぶりの休日となりました。
朝ゆっくり起きました。
(オットたちは仕事)
長男も、たまたま家にいて
末っ子と3人で駅経由(証明写真)市役所へ。
パスポート申請に行きました。
末っ子の高校の修学旅行も海外なので。
ついでにわたしも笑笑
長女次女4人家族のときに
ワイハ笑笑に行った以来で、とっくに有効期限切れ。

パスポートを取って
ひとりで海外に行けるかしらん?とふと、考えるわたし。
独身の頃は友だちとアメリカ(西と東海岸)に行きましたが、
友だちはそのまま更に別の友だちのところへ。
わたしは仕事なので9日しか休暇は取れず、
ニューヨークのホテルでさよならして
ひとり帰国したことがあります。
何十年前かな?

末っ子も初めての海外です。
パスポートは4/6以降に取れる予定です。
わくわく。
どきどき。

帰りに3人でランチ。
これからはこの3人の行動が増えるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院へ。

2018-03-25 23:15:02 | わたし

ようやく

美容院に行こう!と思う気持ちになって

朝予約の電話をしてみたら

午後から、とのことで

行ってきましたよ。

 

店長さんと

ほとんどずーーーっとおしゃべりして

(ほぼ店長さんがしゃべっていたけど)

ストレートとカットをしてもらいました。

店長さんは明日

学校にお話をしに行かれるそうです。

髪の毛を切りたくないと思っている子どもさん他に向けて。

今度行ったら

感想を聞こう!と思いましたよ。

「75歳までは生きるつもりだから

それまでにやりたいことをする!」と

宣言されていました。

わたしもかっこよく生きたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画とお彼岸

2018-03-21 23:38:59 | 本、絵本、映画、DVD

21日は

映画に行こう!とEチケットを取っていたので

オット、長男と3人で

10時半過ぎに出かけました。

 

グレイテストショーマン

これも

長女が先に観に行っていて

「良かったよ~!」と聞いていたのでね。

 

長女は

「やっぱりミュージカルはいいなぁ。

わたしもやりたかったけど

歌が・・・」(笑)

実はわたしも

(バレエをやめた頃)

ミュージカルダンサーになりたかったので

びっくりです。

(結構本気で!)

長女は歌がうまいと

ハハは思っているのですが

自分ではそう思っていないのですねぇ・・・

 

 

帰ってきて

部活の末っ子を待って

お墓参り、と思っていたら

末っ子はあまりにもしんどくて

昼食後

寝てしまいました。

 

なので

またしても3人で

お墓参りへ。

止んでいた雨が

降ってきましたが

お墓では小ぶりになり

大急ぎで

お墓を綺麗にして

雑草を抜き

おじいちゃんおばあちゃんに

ご挨拶して

帰りました。

山の上は風がきつくて

真冬並みの寒さでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さんへ

2018-03-20 23:28:18 | わたし

歯医者さん最終となりました。

予約時間に行くと

なんと

知り合いのママさんが・・・

歯医者さんは我が家からは

結構遠く

ご近所さんということもあって

お互いにびっくり!

子どもさんの関係で

来ているとのことでした。

2人とも呼ばれて

同じくらいで終了。

 

私は気になるところがあって

相談したら

やはりそこは難しい・・・ようです。

あ~どうしようかな・・・

9月の検診まで

ちょっと考えることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ会議と定例会と買い出しへ。

2018-03-19 23:09:45 | わたし

長男がまだ体調が悪ければ

病院に行かないと!と

話していました。

 

ちょうどオットが病院に行くと

言っていたので

行くなら

一緒に私が車で送って

帰りは

タクシーで帰る予定にしていました。

(病院から家まで病人が歩くのは遠くてきついのです。)

長男に聞くと

「マシになったから

病院に行かなくてもいいよ。」

とのことで

わたしはオットのみ病院に送り

仕事の用事があってそこへも寄り

会議へ。

 

定例会が終わったら

仕事でいるものの買い出しへ。

家に病人がいるのは

心配だけど

こんな時じゃないと行けないのでね。

 

家に帰れば

随分マシになった!と言って寝ていたので

ほっとしました。

晩ごはんはまだまだ「おじや」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱が下がらないーーー

2018-03-18 23:57:44 | 子ども

朝、

寒い寒い~!と言っていた長男ですが

がんがん熱が上がってきて

39.6

 

自室にいましたが

リビングに上がってきて

そのまま寝ることに・・・

「僕が江戸時代に生きてたら

すぐに死んでただろうな。」

なんで?と聞いたら

「僕は体調が悪くなったら悪化するからなー。」って。

そういえば

赤ちゃんのときは

高熱が続いて入院したし

中学入学時におたふく風邪による

髄膜炎で入院したし

子どもの中で入院経験があるのは長男だけ(-_-;)

 

長男が4か月のときに

私が入院してしまい

母乳ではなくなったし

そんなことも関係してくるのかな、と

思うけれど・・・

 

いやいや

気合だよ。

がんばれ~長男!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなしの送別会

2018-03-17 23:59:28 | 絵本の時間

10月から

仕事が忙しくなり

おはなしの活動に行けなくなりました。

人がいないときには

入ろうと思っています。

 

そして

今回も6年生ママの送別会がありました。

夜に時間を設定してくれたので

参加することが出来ました。

(うれしいことです)

 

メッセージカードは

当日こっそり代表の子に渡し

間に合いました。

(当日に渡す人は私以外にもいたからよかった!)

 

そうそう

そのお店で

次女のお友だちがアルバイトをしていて

挨拶してくれたのが

とっても嬉しかったなぁ・・・

 

そして

おはなしのママたちは

わたしのことを

先輩ママとしておしゃべりしたい!と

思ってくれる人たちばかりで

話が盛り上がり

結構な時間までおしゃべりが続きました。

子どもたちの近況や

本の話

なかなか濃いじかんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃー!

2018-03-17 23:51:39 | 子ども

淡路島にリノベーションサークルで

出かけていた長男が

体調が悪くなって

急遽帰ってきました。

オットが迎えに行き

そのまま

救急病院へ。

 

牡蠣に当たったのか?でしたが

他のメンバーは全く大丈夫、で

疲れから来た細菌性胃腸炎、とのこと。

点滴をしてもらって

帰宅。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする