わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

研修とサプライズパーティ♪

2016-07-31 22:43:27 | 人権研修

日曜日は

1日中の研修を受けました。

前日寝苦しくて寝られなかったので

きつい時間もありましたが

充実した時間になりました。

 

 

そして

終了後、大急ぎで

実家へ。

甥っ子3号くんと長女のBDのサプライズパーティでした。

前々日から色紙を用意して

家族に書いてもらって

当日

母や兄、弟家族にこっそり書いてもらいました。

甥っ子3号くんは

友だちとUSJに行っていましたが

帰り

アルバイトからやってきた次女と駅で

鉢合わせ。

サプライズ不成功?!と思いましたが

なんとかセーフ。

花火をして終了です♪

 

いつも弟家族には

こうして

集合をかけてもらって

感謝です。

楽しい夜を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2016-07-30 23:23:02 | 子ども

少々お疲れな土曜日。

朝は次女のピアノ送迎。

長女の用事。

オットのお迎え。

 

午後からは

オットが休日出勤。

家事をする予定が気がつけば午睡。

 

一体何をしたのでしょうか。

毎日少しずつやっていくしかないなぁ。

 

今夜はお祭りで

末っ子はわたしの浴衣を着ました。

帰ってきて

「みんなわたしのことわからなくて最初は素通りやねん。」

2度3度見て

「えぇ~!○○ちゃん!?」

って

びっくりされたそうです。

「大きすぎるからかな?」ってつぶやいていましたよ。

167cmで

もう伸びたくないそうです。

小さかったあの末っ子が・・・

時が経つのは早いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会とほか弁と長女のBD

2016-07-29 21:18:55 | 人権研修

いつもの場所は

取れなかったので

ひろばの場所をお借りしての定例会でした。

 

今日はかなり突っ込んだ話ばかりで

お昼を過ぎてしまいました。

そして

お腹がすいたので

お弁当を調達。

(仲間が取りに行ってくれました。)

14時過ぎまで話し合って

終了です。

 

そして

今日は長女のBD。

朝におめでとう!と言ったら

「なんか誕生日って感じがしない!」と

つぶやいていました。

夜は飲み会だし

家族とは別日でお祝いしまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子引退しました。

2016-07-28 23:10:50 | 子ども

先生からのプリントを見ると

朝イチの試合になっていました。

えっ?やったー!見に行けるぞ!

そう思って

どんな方法で行くかを考えました。

 

やはり

車で出て球場へ行き

研修に行く方がいい。

そうこうしていると

オット「車で行くなら会社まで乗せて。」

ほんと、どいつもこいつも!(笑)

どうして私に寄りかかってくる!?

イラっとしながらも

会社まではオットに運転してもらいました。

 

オットが降りたあとは

ナビ通りに行こうとすると

間違って高速道路?!(がーん!)

しかし

お蔭で余裕を持って

試合会場に到着です。(笑)

 

最後には逆点されて終了!

いい試合でした。

 

末っ子へ

3年生までよく頑張りました。

色々と思うことはあっただろうけど

それもまた勉強。

友だちや後輩に恵まれて

本当に良かったね。

これは何ものにも代えがたい宝物だよ。

それがいちばん!と

オカアサンは思うよ。

本当にお疲れさまでした!

 

 

その後

先生が泣いたことも

みんなの言葉も聞けなかったけれど

試合会場を後にしました。

車を置きに実家へ。

 

その後

センパイ方と合流して研修へ。

「伝えたいことを伝えるために」を。

前担当者さんとお久しぶりに会えたり

色々な市の方とも会ったり

ワークもあり、で

あっという間の時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会と父の好きだった鱧

2016-07-27 23:08:13 | 親学習

本当なら

今日が試合だったのですが

火曜日に雨で1日繰り延べになりました。

 

と言う訳で

私は本来の予定通り

都会へ。(笑)

 

他市の方々とお久しぶりの方もあり。

次の自己研修会やフォローアップ研修の講師や日程決め。

報告など

話し合って

12時終了。

会議室からレストランへ

場所移動して

次の依頼研修の打ち合わせ。

研修までにちょっと内容確認しておかないと!

と思いました。

 トップ画像は「鱧天ぷら」

「鱧」と聞いて

これに決めました。

父は

夏になれば「鱧」を食べていて

入院していた頃に「鱧が食べたい!」と

言っていたことを思い出したので。

 

その後

4人でカフェへ。

仲間1人の重大発表を聴きました。

自分の決めた道へ。

 

わたしも頑張ろうと思いましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも。

2016-07-25 22:56:45 | 子ども

今日は

仕事を代わってもらって

試合へ。

どうなるかなぁ・・・と

思いながら

1人高速に乗りました。

(帰りはスタッフ会議があるので早く帰るため。)

肩ががちがちでしたが

無事到着です。

高速だと早い!

 

3回戦は

なんとコールド勝ちでした。

終わる回で

やっと守備で出させてもらえました。

何故かライト。

 

 

そして

4回戦目も勝ちました。

リベンジしたそうです。

(以前勝っていたのに最後で負けたそうです。)

 

わたしはスタッフ会議があったので

すぐに帰りました。

高速だと本当に早いです。

行きは本当にドキドキしながら運転していましたが

帰りはなんとなく覚えているので

安心出来ました。

 

仲間に焼けたね~と言われて

びっくり。

あんなに日焼け対策していたつもりなのにね。

 

 

明日は学校で練習です。

あとわずか

頑張れーーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと梅ジュース作り

2016-07-24 16:07:31 | 手作りのもの

広口ビンの消毒をしなきゃ。

はちみつは足りるかな。

などと

考えていたら

なかなか作れませんでした。

 

今日は

長女が車に乗って

友だちと淡路島へひまわり畑を見に行ったので

(1人で運転するとのことで

帰ってくるまで安心できないよ~!)

我が家はもうカゴの中の鳥状態・・・

午前中は洗濯をしたり

片付けをしました。

冷凍された梅が幅を取っていたので

やっと冷凍庫内が空きました。

(氷が追い付かないので製氷皿で作っています。)

 

かなり凍らせてしまった梅ですが

うまく梅ジュースが出来るかな。

疲れ予防にみんなで飲もうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の個人懇談

2016-07-23 17:56:45 | 子ども

懇談の日程が来て

余りに期間が短くて

土曜日なら行けるかな、と思って出したら

土曜日の午前でした。

 

 

長男と車でGO~♪

出る時間が遅くなったので

ドキドキでした。

クラスの部屋ではなく

先生の専門の部屋だったのに

掲示を見落としていて更に走りました。汗

 

長男は

今、やる気がなくなっているのですが

それを先生もわかっておられました。

色々と

話しながら

長男が夜型だということがわかり

先生は睡眠について書かれてある本を

取りに行ってきてくださって

「読んでください。」とのこと。

☆しっかり確実に勉強していくこと。

☆自分を信じること。

☆身体を動かすこと。

など

言ってくださいました。

 

余計なことも言わず

ただ聴いて

少しヒントのようなものをくださって

すごいなぁと思いました。

その子自身を信じてくださっているのが

わかるので・・・

 

長男よ、

早く寝て早く起きよう。

受験ってほんとは

こんな小さなことの積み重ねなんだと思うよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしくてくやしい1日

2016-07-22 18:01:45 | 子ども

今日は

末っ子の引退試合となる

試合がありました。

 

5時起床!

お弁当を作って(長男の分も)

6時50分に出掛けて行きました。

わたしは7時20分。

友だちの車に乗せてもらいました。

(おじいちゃん、おばあちゃん、お父さんも一緒。)

このご家族の中に入れてもらうのは

いいのか・・・と思いながらでしたが。

ママさんはとっても楽しい方だったので

おしゃべりをしていたら

あっという間に到着です。

(結構混んでいたり、遠くの球場でしたが)

 

結果は

大差で勝ちました。

チームとしては嬉しいことでしたが

末っ子はずっと応援でした。

ちょっと悔しい。

勝負の世界は厳しいです。

2年生がかなり出ていたのでね。

首のこともあって

なかなか集中出来なかったし

先日は熱でお休みしたし・・・

色々が重なって

そんな結果になりました。

 

帰って

末っ子は悔しい思いだったのを

吐き出して

次の試合までの練習も

試合も

行ってもなぁ、と

言う気持ちになっていましたが

何とか気持ちを上向きになれたらいいなと

思いつつ。

他の姉兄たちも話を聞いてくれていました。

泣いても笑っても

あと少し。

頑張るしかないね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女作おべんとう

2016-07-21 23:49:53 | 今日の晩御飯

21日から

長女は仕事場にお弁当を持って行きました。

しかも

私には頼らず「自分で作る!」と言って

本当に5時に起きて

作って出かけて行きました。

(おぉ~びっくりだ!)

 

先日ショッピングに行って買ったものが

この「曲げわっぱ」

本当はこういうお弁当箱を買いたいのですが

 

実に高価すぎる・・・涙

家で眺めておこう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする