仕事を終えて
大急ぎで
電車に乗り、研修会場へ。
今回は駅近くの友だちの家に自転車を
置かせてもらいました。
研修の内容は
チームのこれからについて
考えることが出来ました。
ペアトークでは
お隣の方のお話をお聴きして
前回のこと
ちょっと愚痴っておられたので
あれれ?と思いましたが
ちょっと風変わりな方がおられたようで
ペアになる人によって違うんだなぁと
思わされました。
ペアの人にとって
わたしが「良かった」と思えたらいいな。
終わって・・・
センパイ方とごはんを食べに。
お魚の美味しいお店へ。
しかし、
一番美味しかったのは
大根揚げたもの、でした~。
こんな風に作れたらいいな。
私の担当の講座が終わって
ちょっと気持ちに余裕が出来て
今は
図書館で借りた本を
寝る前に
読んでいます。
あ~しあわせ・・・
やっぱり私は本を読んでいるのが
うれしい時間なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/24fe7d6312c5d9c7773d7a773e7ea716.jpg)
この本、講座で担当ファシリさんが
紹介されていました。
わたし、図書館で借りて読んでいましたよ。
こんな偶然あるのでしょうか・・・
おぉ~と思った箇所を
コピーしようと思います。
明日は母が退院します。
末っ子が生まれた頃
母が長期入院(3か月)をしていました。
(股関節の手術で)
今回も同じ(だと思う)でしたが
1か月もせず退院です。
私にとっては
ゆっくり入院をしてくれているほうが
安心ですが
最近はすぐに退院ですね・・・
妹ちゃんに退院の付き添いを
お願いしてしまって
申し訳ないのだけれど
本当にありがたいです。
火曜日というのに
眠いです。
なんせ「今日は水曜日」って
言ってセンパイに笑われました。(^-^;
月曜日から講座で緊張すると
どうしても疲れます。
歳だなぁ・・・(笑)
厳しい言葉をいただくと
ガクッと落ち込みますが
今日はもう1人のセンパイから
「それは期待されているから。」と
言われて
そうなのかー!と思った次第。
言ってもらって
ありがたい!と思わないとね。
そして
仕事用ブログを
利用者さんから褒められて
ちょっと嬉しくなりました。
まぁ、先輩たちに
しっかり見てもらっているからなんだけど。
朝早くに家を出て
センパイ方を乗せ
親まなび講座会場へ。
今日は別の市の方のファシリテーターで
始まりました。
「ほめる、叱る」
付箋ワーク。
今回はグループでしっかりおしゃべりしましたよ。
終わって
仲間たちと振り返りランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/f96fd27c498478bb970f2f47ea814c9c.jpg)
4回連続講座なので
4回はランチできるかな。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/613f6bcb3e0268de472ec73e7cf74f1b.jpg)
終わって
お次は市の担当者と
次年度の打ち合わせです。
大体の大枠を話し合えて
終了♪
帰れば
インフルの末っ子が待っていました。
熱はとっくに下がっていますが
10時から15時まで
寝ていたそうです。
インフルヤバし!
末っ子が
インフルになったので
クラブに行けない(行かない)ので
朝はゆっくりです。
なんて幸せ・・・
なんと10時過ぎに
起きてびっくりです。
仕事用ブログを書いていたら
あっという間に
夕方になり
オットと精米と灯油を買いに行きました。
(30kgのお米は流石に重いのでね)
夜には
TSUTAYAに行き
本を3冊ゲット。
あぁ~、心の栄養採れたぜ・・・
今年の初めに
どうにも「やってみたいこと」が
出てきませんでした。
これは
疲れきったわたしが原因なのか・・・
この1年かけて
考えていきたいと思います。
15時半から
会議でした。
資料作りもあったのですが
なんとか間に合いました。
これから計画書、報告書など
年度終わりの書類作成が続きます。
自由に書くのは好きだけど
硬い言葉で書くのは苦手なので
がんばらないと!
会議は押せ押せになり
時計を見ると
わたしの持ち時間5分?!
大急ぎで報告。
(逆に良かったか?!)
末っ子からSOSが来て
懇親会前に病院へ。
ドタキャンしようかな、と思いましたが・・・
何とか遅れて参加です。
(仕事休みの次女に会場まで送ってもらった!)
参加者は全員女性
女性好みのお料理が出て
デザートまで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/8f4d7d9729f5cbc71b646c68ebb34854.jpg)
今度の打ち上げで使いたいお店だね、と
センパイと意気投合しました。
そして
もう還暦を過ぎた方から教えてもらった
エンディングノート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/3935689314af6f6ab84f48cddcee67c2.jpg)
ずっと欲しくてやっと買えた!とのことで
見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/731a0531e0f05babde7e2764f0f3e1e9.jpg)
ちょうど母が入院していて
退院祝いに送ろうかなと思いました。
本当は入院前に渡せば良かったけれど
気持ち的に渡せなかったなー。
自分用にもね、
買おうと思います。
ご案内をいただいて
「リーダーを目指すためのスキルアップ講座」へ。
仕事を急いで終えて
出かけました。
実は昨夜
末っ子が熱を出したので
もう行けない!と思っていたら
朝には熱が下がっていて
「行ってきて。」とのことでした。
(2人の予定を調整して
オットが休んで病院に行く予定でしたが。)
会議の進め方
チームで仕事をするためには、など
今の状況を考えるいいきっかけになりました。
やはり
行けて良かった!
電車とバスに乗り継いで行きましたが
帰りは電車に乗る前に
ふらっと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/2dc0982e60a32ff5479c716d9bc6cb2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/7b632530ee76a9e393c132e50012e3ad.jpg)
わたしは帰りは車なので
ジンジャーエールを。
お腹いっぱいでほっこりして・・・
帰ってきました。
11月の母のお誕生日に
弟が音頭を取ってくれて
母へのプレゼントは
スマホでした。
ずっと携帯を持たなくても生きていける!
と
豪語していましたが
な、な、なんと
使いこなす母!
現在
全く余裕のない私ですが
ラインが送られて来ます。
病院から見える夜景。
病室も変わって
夜景がきれい!とのこと。
入院中
ゆっくりしてほしいです。
朝は
プラごみを出し
会議の場所までレッツラゴー!
今日は月に1度のスタッフ会議&定例会。
最近では
スタッフ会議に時間が足らない!
言い過ぎず
言い足らず、
そうならない、ように・・・
終わったら
古民家へGO~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/1d031007a7188e20a3a6cdf544913f58.jpg)
雪まで降って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/095e2852ce60b5f7b2ce9caa77c568d7.jpg)
(しかも雪が見えない!)
ほっこり
のんびりして
そこで定例会のあと
私の整体へ。
いつもは子どもを連れて行ってますが
自分へのご褒美。
身体がほぐれて
スッキリです!