今日は
15時過ぎに仕事場を出て
会議へ
4拠点が一堂に会し
話し合いをしました
ちょっと切込隊長になってしまったか
代表のセンパイは
やんわり言ってくれて
収めてくれました
わたしはまだまだ青いなー
なんだか
落ち込みました
だけど
『言って良かったと思う』と
センパイが言ってくれたけど、、、
ほんとに
古い考えでなんで今の支援が出来るの、、
と
思ってしまいます
わたしも
まだまだ
ブラッシュアップしていくぞ!
もうね
わんちゃんが可愛すぎて
ずっと家にいたいです笑笑
長女家
ジブリ美術館や
ディズニーシーに
行ってるようです
ジブリ美術館に行ったことがないので
行ってみたいなぁ、、
今夜は豚肉とエリンギ、青梗菜を
炒めました
お味噌汁も更に作りました
明日から
長女一家が東京に行くので
わんちゃんを
お泊まり保育です笑笑
仕事帰りに
長女家へ
(晩御飯は昨日の残りに
あと一品を。
なので遅くなっても大丈夫だなと)
そして
仕事帰りの末っ子を
ピックアップして
帰宅です
ワンちゃんと久しぶりに
癒しの時を過ごします
うれしいな
仕事場では
イベントがあり滞りなく終了して
ほっとしながら
帰宅です
今夜は
鮭があったので
ホイル焼きにしようと思っていました
なので
和食用のおかずにしました
献立
鮭のホイル焼き
ポテトサラダ
きんぴら
冷奴
お味噌汁(大根、玉ねぎ、豆腐、わかめ)
身体が喜ぶメニューでした
朝は
美容院へ
ようやく白髪染めを
ハニーパックもしてもらいました
(髪の毛です)
ヘッドマッサージも
帰れば
仕事に行っていた末っ子から
『ご飯食べたらプール行くよ
準備しててね』
とLINEが来ました
先週行けなかったので
今日は観念して笑笑
準備しました
だけど
出る前思い出しました!
改修工事をしていたことに、、、
念のため電話して
確認したら
ジムはしているとのことで
そちらに行くことにしました
ジム用のカードを探して
出かけました
さて
久しぶりすぎて
どうするかよくわかりませんでしたが
まずはストレッチ
そのあと
末っ子は
すぐに走り出しました
わたしは
バイクを漕ぎました
のんびり
まわりを見ながら、、、
回数券を買ったので
これからは
ちょっと
通うかも。
(我が家にもエアロバイクあるのにな笑笑)
もうすぐ
2月になるー!と
毎月孫ちゃんたちへの絵本のプレゼント
焦って、考えました
好きな電車や車の絵本もいいけれど
知らない絵本がいいかなと
思って
選書
孫1ちゃん
『ぽとんぽとんはなんのおと?』
神沢利子さく
平山栄三え
孫2ちゃん
孫3ちゃん(長女家長男くん)は
長女と話し合って
まだ贈らないことになりました
(増えすぎるのも、とのこと)
喜んでくれたらいいな
今年度は
コロナ禍明けて
職場体験が再開されましたが
ん?と思うことがありました
これは
我々の立ち位置を考えさせられたこと
と
子どもたちの意識が違ってきたこと
次年度はどうなるかな
16時に帰ってもらうのですが
『まだ帰りたくなーい!』と言っていて
ホッとしました
楽しい思い出があって
良かった
そして
キミたちの未来は
輝いてるね!
今日から
中学生が職場体験に来られます
2日間
我が子たちが通っていた中学校から
先日
事前訪問で来られ
説明したあとに
自己紹介カードと
心得を書いたものをお渡ししていました
名札は自分で作成
さて
今年度の反省を活かして
厳しさと楽しさを
注意すべきことは注意する、を
心がけました
スタッフには同じ歳の中学生がいて
その人たちは
我が子のように接していました笑笑
中学が違うと
職場体験がない中学校もあるのです
スタッフは残念がっていました
我が子たち
確か
長女が職場体験がなかった年でした
下の3人は各自
保育園、小規模園、幼稚園に
行きました
子どもたちが可愛かった!と
言っていました
みんな保育系を選んでいましたね
とは言え
保育系には進みませんでしたがね
そう言えば
長男が
保育士になりたいと
言っていた時期があった!
(今思い出した!)
今では
姪っ子甥っ子にメロメロ、、、
本日代休のため
お出かけすることになりました
長女家、次女と孫2ちゃんで
いちご狩りへ
朝8時に出て
次女家へ
ピックアップしたあと
いざ
竜王へ
『いちごってもう出来てるの?』と
思いましたが
ビニールハウスで作っているようです
さて
10時前に到着しましたが
とっても
寒いです
だけど
ビニールハウスの中は
あったかくて
コートを脱ぎました
この『みおしずく』は
滋賀県のオリジナル品種で
わたしは1番美味しく感じて
『みおしずく』ばかり食べましたww
(3種類ほどあったかなー!)
お腹いっぱい
食べて
お次はアウトレットへ
実は
今回カバンを買おうと思っていて
探しましたが
ようやく見つけて
ゲットしました
そして
お財布も。
今回
コートとブラウスも買って
満足、まんぞく
長女のオットくんに
わたしが
よくぞ4人もワンオペで育てたと
感心されました
でもね
もう忘れてしまいました
しんどすぎると
記憶もなくなるのですね、、
車2台で行ったので
長女家とはあまり喋れなかったけど
楽しい1日となりました
また
お休みのときには
遊びに行きたいなぁと思いました
月に1度の
会議DAY
お休み、というか
zoom参加のスタッフもいました
なので
早く行って準備が必要なのに
出るのが遅れ、、、
レジュメを送っていなかったり
で
1月の始めに言おうと思っていたことが
全て抜けました
はぁ、、、
誰かzoom担当してくれ、、、
(進行しないといけないのに
なんでわたしが全部やってるんだ⁉️)
これもみんなに言わないと、、、
お昼のあとは
定例会です
こちらも
レジュメを送ってなくて
zoomの中の人から言われて
判明するという笑笑
終わって
お次は
親まなびの打ち合わせ
久しぶりに他市からの依頼あり、で
内容吟味と
3回連続講座の担当決め
わたしは1月からは
会議用の資料(報告書)まとめ
次年度計画書作成
zoom子育て講演会
内部研修と
続き
毎年目が回りそうになります
その上
休みの日2日とも研修があり
12連勤になる週があって、、、
ちょっと怖い、、、
その週は
早く寝ることにしよう、、
自分を大切に
ガンバロー!