わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

長女来る

2021-09-29 22:03:57 | 我が家
長女たちが
お昼前に来てくれました。

実はまだ
オットは有休消化中。
(普段は自室にいる)
長女が来たのでびっくりしていました。
(起きてこなかったので伝える機会がなかった)

お昼は
オットが買ってきてくれた
タニタのテイクアウト弁当。

私は朝からちょっとしんどくて
(パーマか染めかでアレルギーが出たようです)
ゆっくりしていて
ようやく
掃除にとりかかりました。

長女はキッチン
私は玄関のタイル磨き。
最後には
長女も参戦して
バケツで流してくれました。
外はブラシで磨き
ホースで洗い流したら
新品?というくらいきれいになりました。
やったーーー!


休み中
結局どこも行かなかったけれど
ゆっくり出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに末っ子と。そしてようやく美容院へ。

2021-09-29 21:06:31 | 子ども
朝、末っ子は美容院へ。
私は洗濯を2回まわして干しました。
13時頃に
「オカーサン、今何してる?
お腹が空いたーーー!」
とのこと。

私はまだお昼ご飯は食べていなかったのと
15時には
出かけたかったので伝えると
「久しぶりにランチに行こう!」と
お誘いが。

というわけで
末っ子は自分の用事(郵便局)の準備をして
出かけました。

いつも行くお店は
野菜が多く
身体に優しいお味です。
(末っ子が好きなお店)

お店に行くまで
延々と
自分の話をしていました。(笑)
(ほんとによくしゃべる)

食べながら
「最近トマトもダメになってきた」
とのこと。
末っ子は年を重ねるほどに
食べられないものが増えてきました。涙



そして
郵便局に行き
駅の近くの
自転車屋さんでさよならです。
タイヤのパンクで
修理か新しい自転車か?
悩んで
10年選手の自転車を諦めることに。

末っ子はサークルの集まりへ。
私は美容院へ。
末っ子の成人式の着付けとセットを
お願いしました。
(予約出来て、ほっ)
なんと私は
「アニー」みたいになってしまいました(笑)

1年前もこの時期に行っていました。
もう少し頻繁に行きたいな。

夜は
親まなび講座のline打合せでした。
10分くらい前に
気がついて
焦りました。
間に合ってセーフです。
1年で3回の3回連続講座。
(わかりにくいけれど
季節を変えて同じ講座を3回します)
2回目なので
微調整というところ。

私は最初の説明担当になりました。
一番苦手なところ。
でもがんばろっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドサラダ

2021-09-27 23:36:00 | わたし
本日は
借りていた本を読みました。
(早く返さないと!)

「みらいめがね」
荻上チキさんが
「暮らしの手帖」で書いていたものだそうです。
「みらいめがねは
視野を広げるツールです。」
と書かれてありました。
(ヨシタケシンスケさんの絵もいいな。)

みんな同じで生きていかなくてもいいよね。
肩の力を抜くこと。
そんなメッセージをもらいました。

夕方までグダグダして
お買い物へ。
TSUTAYAにも足を伸ばして
雑貨も見ました。
目の保養ですね。
物欲はなくなってきたけれど
見ることが好き。

その後
スーパーに寄って帰宅。

今日の晩ごはんは
牛肉ともやし炒め
アボカドトマトサラダ
ブロッコリーのさくさく醤油和え
きゅうりの酢の物


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だちと

2021-09-26 23:33:02 | わたし
1年半以上
会っていませんでしたが
ようやく
会うことになりました。
(何となく自分からは言えなかったな。)
末っ子の小学生時代のママ友たち。

午後一番に現地集合。


3人の近況を聴いて話して
4時まで
ノンストップ。
笑いあり、涙ありで忙しい💦

次は
我が家で集まることになりました。
コロナ禍ですが
第6波、更に感染者増っていうけれど
いつまで続くのかなぁ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

したいことだけをしていたら

2021-09-25 19:18:00 | わたし
「何もしない」ことに罪悪感を持つ私は
相当おかしいのだろうな。

つい「あ~、今日も何もしなかった!」と
思ってしまう。
何もしていないことはないのにね。

さて
午後から
続々と
画像など送られてきます。
仕事用のインスタにアップするため。

仲間から
lineのスタンプが
おうちのペットスタンプでした。

そうそう
作りたかったんだよね~。
操作していたら
デキターーーッ!

販売用ではなく
自分用にも作れるからうれしい!
申請を押してあとは待つのみ。
(この画像も使わせてもらいました。
長女よ、ありがとう♡)


そして
午後は過ぎていくのでありました涙

えっと
いつ親まなびの内容検討するのかな?
多分
それがずっと
心につかえているんだよね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと潰れていきます、、、

2021-09-24 22:34:00 | 今日の晩御飯
長男から譲り受けたパソコンですが
キーボードの接触が悪くなってきて
使えない。

オットから
「そんなに高くないから買えば?」
というので
検索してみたら
あら、ほんと!

ということで
ネットで購入しました。
(パソコンマスター?!に聞くのがいいね。)

さて
今日はリビングの電球が切れてしまったので
(また~!)
電器屋さん経由長女家へ。
おもちゃを届けに行きました。

帰宅後は
オットと長男は家の木の伐採。
(長女家に行っている間に
長男に梁の雑巾掛けをお願いしていました。
既に終わっていました。
ありがたい!)
私は晩ごはんを。


普段は大急ぎで作っているので
手間も何もないご飯ですが
出汁に使った昆布をしめじと合わせて
炊いてみました。
いつもは捨ててしまうので💦

夏休みと言っても
早すぎて
泣けてくるなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りへ

2021-09-23 22:33:00 | お出掛け
今日は
行ける人たちで
お墓参りに行くことに。

お昼頃
次女夫婦が
長女家と家を見に行っていて
(次女家が今建築中です)
姪っ子を預かって我が家へ。
(長女家は設計の打合せへ)

というわけで
午後から
我が家は賑やかになりました。
(天窓、窓を開け、換気扇は最強)
夕方にお墓参りへ。
閉園までには間に合って
お参りしました。
帰りは
買い物とテイクアウトしました。



今日の1枚は
長男の肩に乗った長女家オリーブ。
可愛すぎるぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃを見に行く

2021-09-22 20:30:09 | 今日の晩御飯
朝から
中古おもちゃの販売があり
仕事の仲間と出かけました。

10分前に着いたけれど
すごい人ひとヒト。。。
これは密だよ( ;∀;)

まごまごちゃんに
1つだけゲットして
帰りました。
(仕事用の必要なものは先にお願いしていました)

帰りはお腹がすいたので
ランチへ。

帰って
お次は
冷蔵庫の修理の方に来てもらい
やっと「ピーピー」が鳴らなくなりました。
(何故か閉めても開けた状態に)
不具合があると
なんだか落ち着きませんね。
やっと
ほっとしました。


今夜はオットのハンバーグ


美味しくいただきました。
ありがとうね。
(ちなみにオットも夏休みなう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院をハシゴする

2021-09-21 20:55:00 | 長女家
ただいま
夏休みです。
なんて素敵な響きでしょう!

今日は
長女家に行くことにしていましたが
朝次女の体調が悪いとのことで
そちらに行こうか?と言っても
「いいよ。」
自立し過ぎ!
何度も言ってもそこまでじゃない!
ということで
予定通り
長女家へ。

(朝食はサンドイッチ)

そして
長女家でゆっくりしてから
ランチへ。




美味しかったーーー!

夕方に
病院に行くので
早めにさよならしました。

まずは
眼科へ。
ずっとドライアイのような症状があって
目薬をつけていました。
結局
アレルギーということでした。
(実は緑内障等気にしていました。)

そして
ふと
そうだっ!皮膚科にも行こう!
ということで
病院のハシゴ!
なかなか行けなかったので
やっとです。
夏休み、計画を立てよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとキターーー!

2021-09-20 18:04:40 | 我が家
いやはや
冷蔵庫を買うのに
我が家は
2階リビングなので
クレーン車が必要で
まずどうなのかを見に来る日、から始まって
次は
冷蔵庫の搬入日を決めるのに
土曜日というと
オットに自分だけしかいないからと
変更すれば
今度は発表会を忘れていて
月曜日に変えてもらうという・・・

そして
今日やっと来ました。
多分20年に近い日々を過ごしてきた
冷蔵庫に別れを告げました。

なんと
新しいほうがなんだか大きい???
そして
両開きは我が家にとっては
家事動線が
今ひとつ良くないことに気がつきました。
がーん。
追々慣れるかなぁ。

電気代がどれくらい減るのかな。
でも
クーラーを点けなくなったから
比較が出来ないかも。(残念!)

あとは
便座とドアホンを待つのみ・・・
いつになるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする