金曜夜から
さがしていた資料は日曜日の23時半を過ぎて
やっと見つかり
そして
今日使うためのデジカメが無い・・・
今朝8時前にやっと見つかりました。
それでわかったことは
一応自分の中ではバラバラには置いていなかったのだけど
あまりにも
多すぎる資料の中から探し出せなかったこと。
デジカメも置くところは決まっていたのに
焦りすぎて探し出せなかったこと。
あ~、この時間が惜しい!と思うけれど
自分の行動パターンは掴めたってことかな。
さて
昨夜は
23時半に出てきた資料とにらめっこしながら
次の親学習の内容を決めたり
タイムスケジュールをPCで打ち出していましたが
内容をみなで吟味してからにしよう、と思い直し、寝ました。
朝はデジカメが出てきたら
デジカメからPCに入れていただけるかを学校に電話しました。
(自分で出来ないのです!)
長女の受験の振込みは今日しか行けないかと
朝一番に銀行へ。
そして
学校→親学習の打ち合わせへ。
朝からバタバタもので
打ち合わせでゆっくり座ったら
そのまんまの調子で話し出してしまい・・・
テンションあがりすぎ?!
多分色々と考えていたら朝早く起きてしまったこともあるかな。
今日の山羊座の運勢は最下位でしたが・・・
深呼吸するといいそうで
家で深呼吸をして出かけたので、もう良かったのかな~(笑)
今日の親学習の打ち合わせはいつもの場所ではなく
ランチもしようと言うことで
先にお茶しながら話し合いをしました。
カフェオレはランチ後のTea timeです。
この仲間に出会えたことは私にとって本当に宝です。
(先輩だけど仲間って言いますね。)
10時から14時半過ぎまで居ました。
本当はその後、市に行く予定でしたが
ちょっと寝不足でしんどくて帰らせていただきました。
先輩方に行かせるわたし。。。
そして
帰ってすぐ夕飯を作り
10分でも寝ようと寝ましたよ。
次に16時半からは
小学校で今度発表がありそのリハーサルへ。
合間に末っ子をピアノに送りましたが
また戻り
大体出来そうな感じで終了です。
相棒は司会業をしていたので
発表を任せて
私は詩を読みます。
何を読むかとっても悩みましたが
自分の好きなものを・・・とのことで
谷川俊太郎さんの「子どもの遺言」を。
かまないように、泣かないように
ドキドキしますが
普段のように読みたいなぁ・・・
帰りにはもう三日月が・・・
ケータイでは全然ですね~。
今夜のお月さまは空が冴え渡っているのか
とてもキレイな三日月でした。
また明日もがんばろー。