1か月前に
1人の友だちと梅田に行き
もう1人の友だちの新築祝い用にコーヒーカップセットを買いました。
その日に渡してくれた友だちが
「3人の都合のいい日にお茶しにきて~って言ってたよ。」
と言う訳で
日が合ったのが
10月31日(土)でした。
なんとお昼ご飯を作ってくれるというので
ケーキ持参しましたよ。
(もう1人の友だちが好きなケーキ屋さんのケーキ)
オットが車を使うので
わたしは自転車です。
風が冷たくなっています。
もう明日から11月だもんね~。
かわいいキッチンだなぁ・・・
色々と見せてもらいましたが
換気扇が自動で洗ってくれる機能がありました。
わぁ~、いいなぁ~♪
我が家はわたしが一番背が低く
今の換気扇を洗うのに
ガステーブルの上に乗って
換気扇フードの中に頭を突っ込んで
換気扇を取り外さなければいけなくて・・・
それだけで萎えてしまいます。
(背が高いと、かがんだままでの取り外しが難しいのです。)
わたしがおばあちゃんになったら
そんな危ないことはしたくないので
キッチンのリフォームをするときは優先的にしたいなぁ。
なんて思いました。
家族1人1人のお部屋があって
母娘は同じ仕事なので
作り付けの本棚にたくさん仕事用の本がたくさんありました。
ハロウィンだからと
かぼちゃコロッケを作ってくれました。
ほくほくして美味しかったなぁ・・・
幼稚園時代は
子どもたちがよく約束してはお互いの家を行ったり来たり。
ご飯もよく一緒に食べました。
炊き込みご飯も懐かしいっ!
実家のようにすぐにご飯を作ってくれました。
思い出したこと
子育て中助けてもらったから
恩返しのつもりでボランティアの講座受けたんだって。
友だちにはなかなか返せなかったけれど
他のママたちに恩送りしてるんだった!
みんなが仕事を始めて
会う機会が減ってしまったけれど
あの毎日があったからこそ
今頑張れているんだなぁと思いました。
子どもたちも働き出していて
(我が家はあと3人!涙)
少しずつ楽になっていくので
また会える機会を増やしたいね
友だちとの旅行もしようね
ずっと~友達でいてくれてありがとうって
メールが来ました。
わたしのほうが助けてもらっていたのに・・・
泣けてくる。
ありがとうの1日となりました。