長男が学校で「絵本」を作ってきました。
それがあまりにもかわいくてついついup!!!
ぴょんとコンのたのしい日

ある日のことです。
うさぎのぴょんときつねのコンが池でなにかをそうだんしています。
ぴょんが言いました。
「なにしてあそぶ。」
「ぼくは野原でお話をしたいよ。」
とコンが言いました。

二人は野原に行きました。野原でお話をしています。お話をしていると
「よせて。」
と、ちょうちょさんが言いました。二人は
「いいよ。」
と言いました。みんなはおもしろい話やかなしいお話をしていると
お昼になりました。ちょうちょさんが言いました。
「わたし、もうかえらなきゃ。」
ちょうちょさんが家へ帰りました。コンが言いました。
「ぼく、おにごっこがしたいな。」
「それでいいよ。」ぴょんが言いました。

じゃんけんでコンがまけました。コンとぴょんがあそんでいると
ことりくんが「よせて。」と言いました。
「いいよ。」とコンが言いました。じゃんけんでコンがかって
ことりくんが二人をおいかけました。ことりくんがみんなをタッチして、ぜんめつしました。
あとがき
小鳥やちょうちょをなかまに入れたことをくふうしました。
鬼ごっこしている絵はちょっとむずかしかったです。
くもをいれたところやくさを書いたところをくふうしました。
岩を書くところがむずかしかったです。
さくしゃしょうかい
名前
3月31日に生まれました。
スポーツではソフトボールが大すきです。
体育ではとびばこがとくいです。なわとびは二重とびがとくいです。
感想
せんせいより
2人が野原でおはなしをしているところが○○くんらしいと思いました。
おいかけごっこでぜんめつしたところがおもしろかったです。
次女より
ぴょんとコンの楽しい日は○○らしいだいめいだね。
○○はいつもマンガばっかり読んでいるけど
たまにこういうのがいいね。
すごくよかったよ。
お父さんより
池にぴょんとコンの顔が大きく写っているところが
とてもよかったです。
あと、ちょうちょと小鳥くんとなかよくあそんでいるところが
○○らしいです。
おかあさんより
池にうつるコンとぴょんにびっくりしました。
それを2年生で描けるなんて。。。
野原で最初お話しをするところが
面白くて○○みたいって思いました。
だけど
最後に鬼ごっこをして
ことりくんがみんなをたっちできてよかったね。
ことりくんが
すごい早さでみんなを追いかけている絵がよかったです。
長女がクラブの試合から
帰ってきて何も言わないのに
書いていました。
長女より
絵がうまくかけたと思います。
でももう少しうまく絵を
ぬるのを工夫して下さい。
がんばれ|~~~
しかし、
実にお姉ちゃんは厳しい!
だけど
それでもっと上手になれたら
いいね

★今頃になって長男としゃべっていたら
この絵は教科書に載っていて
それを自分で描いて
お話しを作る、という課題でした。
みなさま、ごめんなさ~い。




こんばんは。
なんて素敵な絵本なのでしょう。
一生の宝物ですね。
子どもの感性を、ずうっとのばしていけたらいいねぇ。学校という小さな社会の中で、のびのびと、育ってゆけたら、いいなぁ。
ね~
これをupしたときは長男はソフトボールでいなくて話が出来ないまま書いてしまいました。。。
夕食の時、長男と話していて教科書の絵からお話を作ったということが判明いたしました!!!ほんとのほんとにごめんなさい
絵もお話しも 本当に上手!
キャラクターが可愛いし絵の構成も
いい!将来は絵本作家かな?
ほんわか優しいお話しで 心が
暖かくなりましたよー!!!
子どもにしかないものの見方が新鮮で良いですね
絵も上手です
将来は絵本作家かな?
NATURALさん、
まったく私は子どもの教科書を知らない親なんです。。。よぉくわかりました。。。
絵を3つ使って順番は自分で考えるみたいですが。。。長男もどちらかと言うとぽわぁ~としている方かも。。。
上手だよ~~
ぴょんちゃんと話をしてる時のコンちゃんポーズが決まってるよね~
「よせて」っていうのは仲間に入れてっていう
ことなんだね~
ストリーもとっても面白かったですよ
こんばんは~!
らっこちゃんのところは「よせて」って言わないの?こちらでは「よして」とか言います。
あとは「入れて」かな。
らっこちゃんのところはどうかな?
長男の絵もストーリーも褒めてくださってありがと~~~