![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/4fd358a36ac0cd39245af148135c0fee.jpg)
年末の話です。。。
大晦日の夜は「すき焼き」でした。
次女が私に
「みて、みて~!おかあさんの顔!!!」
ハイ、これがわたしの顔です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今日は1日研修でした。
先ほど末っ子からお手紙をもらいましたよ。
おかあさんへ。
またこんどおむかえきてね。げんきでね。だいだいだいすきだよ。
しごとがんばっていますか。
きょう、○○ちゃんち いったでしょ。
それでけんかしなかったよ。
おかあさんかわいいよ。
きょうがんばった。ぜったい できたよね。
○○より。
末っ子は研修を仕事と思っていますね~。
「ぜったい出来た」のは「仕事」だそうです。
大晦日の夜は「すき焼き」でした。
次女が私に
「みて、みて~!おかあさんの顔!!!」
ハイ、これがわたしの顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今日は1日研修でした。
先ほど末っ子からお手紙をもらいましたよ。
おかあさんへ。
またこんどおむかえきてね。げんきでね。だいだいだいすきだよ。
しごとがんばっていますか。
きょう、○○ちゃんち いったでしょ。
それでけんかしなかったよ。
おかあさんかわいいよ。
きょうがんばった。ぜったい できたよね。
○○より。
末っ子は研修を仕事と思っていますね~。
「ぜったい出来た」のは「仕事」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
すごく幸せだね。
だいだいだい好きなんだよ?
かわいいね、だよ?
んもう、胸がきゅんってなるよ。
しかも母の「仕事」のできを心配してる・・
ああ、かわいい。
ぎゅってしちゃう。
いいこね
僕も時々もらいますが、ちょっと涙が出そうになりますね(笑)
お子様のメッセージを読んでいると 良い家族だと感じます
ippoさん上手にお子様を育てらっしゃったのですね
この子供さんたちの将来が楽しみです
素敵なお子さんを育てていらっしゃる。
お母さんが、ご立派な証ですね。
子どもは、なんだかんだと言っても「母」を求め、見つめていますから。
だいだいだいすきって、言ってもらえてよかったね~
お母さんが、1日頑張ってきたのがちゃーんとわかるんだね~
凄いね
可愛いなー
お母さんの事が大好きでしょうがない
んですねー!!!いつまでも大切に
取っておきたい手紙ですね
下の日記・・・
イギリスでも学級崩壊が問題視されています
特にイギリスは地域によって裕福な家庭の
子供が通う学校と貧乏な家庭の子供が通う学校が
あるので その差は歴然!!!
教育は本当に大切ですよねー
イギリスに住んでいても強く思いますよ
昨日頑張って研修受けて帰って来て
おやすみ前にこんな手紙を必死で書いてくれました。
ほんとちょっとしたことで、私は元気になっちゃいます
ヒカリさん
女の子はよく書いてくれますよ。
心があったかぁ~くなりますね
NATURALさん
上手ではないですよ~!
日々、試行錯誤です
papichannさん
「子は親の鏡」
今はキモに命じていますよ。
「いっぱいの好き」を子どもたちに注ぎたいです。
らっこちゃん
小さい子はこうしてすぐキモチを出してくれます。大きい子たちもそう思ってくれたらいいな。
Zuppinaちゃん
イギリスもそうなんですか???
ここは田舎なのに、こんなに荒れてるんだ。。。と思ってびっくりしました。
でも今は親も踏ん張るしかないですね。
予想はしていましたが
もう落書きされていたそうです。
でも
3枚程、置いてあるので差し替え可能なんですよ。えへへ。