今日は
午後から市の施設にて研修でした。
朝は久しぶりにこどもたちとゆっくり。
だけど、午前中ゆっくりしすぎてしまいました。
お昼ご飯を必死で作って車でGO~‼
性教育のお話でした。
ご夫婦で電話相談(専門家がたくさんおられます。)や、講演会をされています。
以前、女性にお話をお聴きしましたが今回は男性です。
なので復習にもなりましたが、
わたしはどちらかというと、
お話の仕方などに興味がありました。
ゆったりじっくりお話しをされる方だったのでほっとしました。
子どもたちにも講演をされているそうで
聴いてもらえるように色々と仕掛けておられました。
振り返って、思うことは
『わたしらしいファシリテーター』であること。
何を伝えたいか。
確固としたものを持っていたら大丈夫‼ってこと。
少しずつ、そう思えるようになってきました。
終わって、仲間たちとお茶しに行きました。
振り返りは必要?!(笑)
そして、もうひとつ。
子どもさんの絵をカフェで個展をされているのを見せてもらいました。
子どものことを認めるだけでなく、
こうして個展までされていることが
すごいなぁと思います。
わたしはしたいなぁ、で終わっているなぁ…
行動あるのみ、だなぁ。