わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

モデル?!

2018-09-19 23:28:42 | 子ども

次女、会社でモデル?になりました。

仕上がりを見た末っ子は

「ださっ!」だって~!

流石にひどすぎる・・・

 

短大時代にも学校案内のパンフレットで

写真を撮っていただきましたが

2年後には短大がなくなる、とのことで

幻のパンフレットになりました。

 

本当のモデルさんって体力がいるね、

次女は言いましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修とお楽しみ

2018-09-18 22:07:07 | わたし

月に1度の研修に

行っていますが

8月はお休みだったので

久しぶりな感じでした。

 

仕事が終わって

ダッシュで帰宅。

ご飯を炊いて

「行ってきまーす!」

(朝のうちに晩ごはんは作っていました。)

 

爆走して駅へ。

予定していた時間に間に合いました。

 

研修会場の最寄り駅で

先輩方と落ち合って

いざ。

 

職場環境について

わたし自身の立ち位置など

人のお話でも

イロイロ考えることあり。

自分の失敗を責められたとしても

人の失敗を責めることはしたくない。

淡々と伝えて

おおらかな気持ちで接したい。

そんなことなどを考えていました。

 

帰りは

いつものお店へGO~!

先輩方はどんどん忙しくなっていても

お腹のすいているわたしに

付き合ってくださって・・・

 

 

感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けと見積もり

2018-09-17 22:07:07 | 我が家

連休最後の月曜日の午後

我が家を建ててくれた業者さん方が

外壁工事の見積もりをしに

来られました。

 

おひとりは家のまわりと屋根のチェック。

やはり

地震と台風で

工事にかかるのは3~4月頃。

家を建てて

長男と同級生の我が家は

19年が経ちました。

やはり

屋根がかなりもろくなっていました。

私が下から見ていても

う~ん・・・と思っていたので

やはり。

かなりの出費になりそうです(涙)

それでもまだ

消費税が10%になる前で良かったのかな。( ;∀;)

 

帰られて

ほっとしていたら

長男の高校で委員を一緒にしていた

2年下のママさんからラインが。。。

建築学科を志望している、とのことで

イロイロ聞きたいとのこと。

まぁ、わたしが知っていることは

あまりないのですが

長男の日ごろの様子などを

お伝えしました。

(業者さんは建築よりIT関係の方が人気でしょう?

とのことでしたが・・・)

 

好きなことが出来たら

それがいちばん!ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと片付け

2018-09-16 21:04:32 | 我が家

午前中

とろとろと2度寝をして

溜めていたビデオを観ました。

それでも身体は動かず・・・

 

 母からラインが来ていたので

電話をしました。

退院後

少しずつ歩いているようですが

ちょっとしたボランティアに行くのも

足が痛そうです。。。

それでも

そのほかは元気そのもの、です。

 

午後から

やっと片付けを始めました。

シンク、お皿洗い

洗濯2回

わたしの書類整理

掃除機

トイレ掃除

お風呂掃除

まだまだありますが

明日は休日。

少しでも出来たらいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座と振り返りランチ

2018-09-14 21:32:40 | 親学習

今日は

第2回目の親まなび講座でした。

「どうしてる?おこづかい」

先輩がメインファシリ

わたしたちはグループファシリでした。 

毎回内容を考えるのは

生みの苦しみですが

わたしたちが成長出来るチャンス。

 

わたしは11月担当ですが

まだまだノープラン。

少しずつ組み立てて

行こうと思います。

もっともっと本を探そうっと!

 

今回は新聞記事をグループで選んで

話し合う、という

新しい手法で。

面白いです。

ただ自分のグループがみんな話し合えたか

というところ。

う~む、ですが・・・

毎回反省があります。

 

またがんばろう!

 

終わって

4人で振り返りランチ。

次年度の日程も話し合いました。

お次は

「お手伝い」

また別の仲間がメインファシリです。

どんな風に組み立てるのか楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の晩ごはん

2018-09-14 18:30:12 | 子ども

次女が休みで

「晩ごはん作ろうか?」と言ってくれました。

長男が「お肉食べたい!」と言っていて

前日にカツ用の豚肉を買っていました。

 

仕事のあとに

夕食が出来ているって本当に幸せです♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の末っ子べんとう

2018-09-11 23:07:00 | 子ども


昨夜はお好み焼きにしました。
小さいのを2つ残していたので
それをひとつ4等分にして
お弁当に入れました。
青のりとごま、お好みソースをかけました。
あとは青梗菜のお浸し
さつまいもの甘煮
タコさんウインナー


朝晩と涼しくなりました。
わたしがニュースを見ないだけなのか
台風被害はどうなっているのか、、、
北海道の地震も心が痛みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ会議と1周年コンサート?!用練習と定例会

2018-09-10 21:06:16 | わたし

9月の後半は

2週連続休日なので

早めにスタッフ会議と

定例会です。

 

早めに行って

土曜日に出来なかったシフト表作成を!と

思ったら

会議の部屋のカギが開いていなくて

断念!

カギを開けてもらって会議を始めました。

(シフト表は定例会後仲間がしてくれました)

 

 

スタッフ会議が終わって

1周年のためのコンサート?!

トーンチャイムとハンドベルの練習をしました。

本番と同じように

並び

練習です。

音楽系は本当に苦手なので

ドキドキしますが

あと少し頑張るしかないなー!

 

お次は

定例会。

若いメンバー残れる時間までいて

わたしたちは結局16時まで・・・

長い1日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロ

2018-09-09 22:30:32 | わたし

1日だけのお休みだから

2度寝して

そのあとごろごろしました。

 

溜めていたビデオを見つつ

掃除、洗濯、炊事はして・・・

 

湿度が高くて

洗濯物がしっかり乾かないなぁ・・・

 

今日の晩ごはん

鶏の唐揚げ

冷奴

枝豆

ポテトサラダ

お味噌汁

(写真撮り忘れーーー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の晩ごはん

2018-09-08 22:20:40 | 今日の晩御飯

雨の夜となりました。

それでもそんなに大雨にならず。

 

花金と言っていたのは

何十年も前ですが

わたしにとっては花土?!(笑)


お気に入りのカフェで

晩ごはんを食べました。

お疲れモードな私でしたが

美味しいものは身体が喜びますね~。

贅沢な夜となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする