今日は
桶谷式母乳育児相談室で出会った長女時代からの
友だちの家へ
昨年のGWに
わたしのみ仕事で新築のお友だちの家へ
行けませんでした。
それで
また企画してくれて
みんなで遊びに行かせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/bc727d2db334bb48f5fe9c7d80cfe31e.jpg)
これもめっちゃいい!!
その年の干支の動物を真ん中にすればいいのね。
なんと
おうちでフルコース!?を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/9858cfc0d5e44538c8391fc0ef3bbf32.jpg)
お品書きまで!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/ea0e77863ba9524915c673e4303f5a89.jpg)
ワイングラスに見えるのは実はデザート等に使うもの。
軽くて割れなくていいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/19295076ff601e4fc8f366b0227cc9ce.jpg)
柿とクリームチーズのカナッペ
水菜サラダ
黒豆
白和えはりんご、レンコン、こんにゃく
(白和えにこのラインナップは初めて!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/57f52d20bee31b91ded758d107726257.jpg)
生麩田楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/5d10052363b8d989db93e3aa8ff9b851.jpg)
まぐろのレアカツ、わさびソース
(キンキンに冷やしてカツにすると中が生になるそうですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/7c95e12325347a7c585872afe03ebe41.jpg)
かぼちゃの丸ごとグラタン
(グラタンはエビやイカなどが入って美味しい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/1dd089af495d3e0112bc73c6a84781b3.jpg)
せいろ蒸し
本格的です!
10分くらいで出来上がるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/58f9186675f139b211170e8662409a2e.jpg)
ちりめん山椒のおにぎりと京風味噌汁
(じゃこが美味しいし、京風の白みそが懐かしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/ab59ad3259c3baaaca34c0cb23ac4f67.jpg)
涙が出そうになった誕生日ケーキ
(3日はわたしのお誕生日でした・・・)
ローソクまで用意してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/34080ae55d4b509d78821e2393e86e42.jpg)
切っても綺麗な断面!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/61d934a4b583ddb4030d14d5ef9bbcf3.jpg)
ファールブルトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/feb6ce13cbac73b95ed2586369d958d5.jpg)
なんと花びら餅
今まで知らなかったけれど
お母さんがお料理を仕事にされていたそうです。
弟さんもお料理上手だそうで
お友だちのルーツを知りました。
こんなにもおもてなしをしてくれるなんて・・・
凄すぎてもう言葉が出ない。
わたしはお料理を作るより
人が作ったお料理を食べるのが好き(^▽^;)
なので
今日は
本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました。
感謝、感謝です。
ありがとう~♪
みんなとのおしゃべりも
楽しくて
日常に戻るのが嫌だなぁと思ってしまいました。
それでも終わりの時間は来て・・・
さよならです。
駅までの送迎は車で来てくれた友だちが・・・
ありがたい1日でした。