日曜日は
左の胸が痛くて
寝ていました。
朝に救急で病院に行こうかなぁ~と
思いましたが
シャワーを浴びたら
う~ん、大丈夫?!
やっぱり家にいることに。
お昼もオットに作ってもらいました。
(食欲はある笑)
痛みはどうにも
心が萎えますね。
梅肉エキスを飲んで
お昼寝をしたら
少しマシになりました。
夜は
カレーにしました。
リビングで20時頃には爆睡。
夜中起きてしまいました。
こんなときは
お布団で寝ないとね。
2009年に父が亡くなって
もう12年。
(それで今年13回忌でした)
早いなぁ・・・
そんな中で
心臓が痛くなって
またしても
父からのメッセージなのか?
と思いました。
父の見せてくれた
「生」を私もちゃんと生ききりたいと
思っているけれど
ついつい
忙しさに自分のことを放ってしまう。
母からも心配されるのは
よくないなぁ・・・
父を思いだしながら
私も自分を労わろうと思います。
今日は
小さいこどもさんの親対象での
親まなび講座がありました。
今回は
「自信を持つ」
非認知能力とつなげながらの
ワークショップです。
参加者さんに
知り合いが何人かおられるので
違う意味で
ドキドキしました。(笑)
最後は
「褒めてもらってうれしかった言葉」を
書いてもらいました。
最後は振り返り。
みなさんの言葉で
私はほっとして
やった甲斐がありました(笑)
これでやっと
チューハイが飲める!
長女たちからの
「みてね」のアプリで
孫ちゃんとオリーブ(わんちゃん)の
画像を見せてもらうのですが
それがもう毎日でも見たいくらい
かわいいです。
大体寝る前に
見て
ほっこりして寝ます。
ちょうど
3か月になりました。
いつだったか
「いないいないばあっ!」を
長女がしたら
ゲラゲラ笑っていて
見ているだけで
幸せな気分に・・・
私の子育てのとき
こんな風に遊んであげていたのかなぁ・・・
余裕がなかったかも。
2人で子育てしていたら
こんなに幸せな子育てができるのだなぁと
思わせてもらう日々です。
やっぱ、ワンオペ育児なんて
古いよねって
言える世の中にならないとなぁ・・・
日曜日は
4日(日)は
長女が結婚式に行くので
次女が赤ちゃんを見るということに
なっていたそうな。
私は
実は木曜日に親まなび講座の
メインファシリテーターになっていて
日曜日、月曜日は
内容を考える日にしていました。
次女から「来てくれてもいいよ」という
lineが来たけれど
そんな余裕なっしんぐ~!
次女には悪いけど
お断りのlineをしました。
あんまり
アテにはされていなかったけれど(笑)
次女は
ちゃんとミルクをあげたり
あやしたり
流石です。
(保育士の資格を持っています)
私は次女とlineをしながら
内容を考えていきました。
大体のタイムスケジュールを
作り
セリフバージョンも出来ました。
月曜日は
長男が卒業設計の作品を
大学に持っていくのに
車を貸してほしい、とのことで
出かけていきました。
私は
ほとんど
内容を更に詰めました。
資料を視覚的に見せるため
小道具を作ろうと思ったら
画用紙がない!
長男は夜になる、
末っ子も遅くなるよ、とのことで
歩いて買いに行こうかなと思ったら
長女が買ってきてくれるとのことで
スーパー(我が家の食材)と
100均(画用紙やファイル)に寄って
しかも混んでいる時間帯で
1時間かけてきてくれました。
少しでも
孫ちゃんに会えてうれしかったーーー!
忘れないように
書く!
末っ子が出かけていき
そろそろお昼ごはんかなぁと思っていたら
オットがリビングへ。
ざる蕎麦を作るとのことで
長男とオットの分もお願いしました。
「今日は出汁巻き卵も作ろうかな~」と
たまご5個使って
作ったそうな。
(3人分を5個って多くない?!)
ネギも大量に切っていました。
美味しくいただきましたよ。
ありがとうね。
晩ごはんはあるもので作りました。
一番下は大根おろしです。苦笑
怪我をした長男が摺っていたら
オットが来て
交代しました。
3人で完食です。
食べすぎじゃない???
土曜日は
どうしても晩ごはんを作る気になれないのですが
とりあえず
帰る前にスーパーに寄りました。
ふと
あっ!今夜打合せだった!と
思いだしました💦
なので
メインはカツオのたたきにしました。
副菜は
酢の物や
トマトサラダ
大根サラダ
なんと
長男が晩ごはんいるよ~と
lineが来たのは
食べたあと(-_-;)
コンビニでメインをお願いしました。
打ち合わせは
21時から。
みなさんとおしゃべりしていくうちに
なんとかまとまってきて
ほっとしました。
あとは日曜と月曜日で
まとめて
がんばろっと。
我が市内の
商業施設でのイベント出店?!のため
行ってきました。
拠点紹介に「夏まつり」
この日まで
緊急事態宣言もあり
本当に行われるか、と思いながら
準備していました。
今日は
雨が降ったり
晴れたり
それでもなんとか
人は来てくれて
終了です。
ほっ。
私以外は保育経験者ばかりで
子どもたちへの対応
すごいなぁと思いながらでした。
さて
今日の1枚は・・・
時間押して
必死で食べたランチです。
久しぶりのカキフライ。
あ~美味しかった!