わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

お野菜たっぷり晩ごはん

2022-03-11 22:39:00 | 今日の晩御飯
今日は
オットが帰ってくるので
野菜たっぷりの晩ごはんにしました。

だけど
仕事場で
おやつを食べてから
帰ってきたので
あれれ?
お腹が空いてない。

なので
オットと一緒に晩ごはんです。
(帰宅は20時過ぎでした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で見た絵本

2022-03-10 22:17:00 | 本、絵本、映画、DVD
今日は
図書館へ
リサイクル本をもらいに行きました。
なんと
私が小学校の読みボラで
出会っていた面々(小学校、サークル)と
バッタリです。
元気にしてる?
おしゃべり出来ました。


いただく絵本は
なんでもいい、という訳ではなく
やっぱり
いいなぁと思える絵本を。
紙芝居まで出てきました。
なので
小さい子どもさんが
集中できるくらいの長さのものを
選んで箱に入れました。
20冊いただきました。

図書館には
しかけ絵本コーナーが!
面白そうな絵本がたくさんありました。
オトナのしかけ絵本があって
ほしいなぁと思って
カシャ!
(いつか購入しようと思って)


仕事場に戻り
本を拭いて
乾かしました。

分類したら
本棚に入れよう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの晩ごはん

2022-03-09 21:19:00 | 今日の晩御飯
厚揚げを素焼きにしている間に
大根サラダを
そして
きゅうりの酢の物
メインは
シューマイ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会のあとは長女たちが来る

2022-03-07 22:33:33 | 人権研修
今日は
zoomで子育て講演会でした。
始まるまで
本当に緊張します。

講師の先生とも
メールでやり取りしていましたが
なんせ何があるかわからない!と
いう緊張感がすごい・・・


コロナ禍のマスク生活でも
やはり
子どもたちの脳に影響があることが
わかったそうです。
やはり
話しかけることが大事ですね。
家庭の中で出来たらいいな。

たくさんのお話が終わる頃には
ほっこりです。

その後
内部研修。


終わったら
スタッフのおひとりを送ったあと
帰宅です。

もう長女たちが来ていて
まごまごちゃんの
ご飯時間でした。
わんちゃんも元気。

そして
本当は末っ子旅行でしたが
なんと
お友だちの1人が熱。
ということで
中止となりました。

なので
家にいて
遊んだり
寝かせたり
ママの代わりを頑張っていました(笑)

長女はというと
医療費控除を
パソコンで打ち込んでいました。
(家のパソコンが使えないとのことで)
今年度は
出産、再度の入院、両胸切開、
本当に
大変な4月でしたからね。

私たちは
楽しく遊べて嬉しい午後となりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の夕暮れ

2022-03-06 22:33:54 | 子ども
朝ゆっくり起きて
末っ子を見送りました。

お昼までゴロゴロ。

末っ子はというと
中学時代の友だち4人で
京都デート。

みんなで着物を着て
散策したそうです。

随分、オトナな色味を着ていました。

春の京都を楽しんでいました。
いいなぁ、
青春だなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はビビンバ

2022-03-05 22:05:17 | 今日の晩御飯
漸く
私の1週間が終わりました。
本当は
土曜日の仕事って
めちゃくちゃイヤだったのですが
仕方ない・・・

今日は
蔓延防止措置のため
元々
人数制限もされていて
更に人数が少なかったので
まぁ
キツイことはなかったのですがね・・・


昨日のうちに
食材は買っていたので
献立は決まっていましたよ。

仕事終わりに
仲間が持ってきてくれたおやつで
お腹いっぱいで
末っ子が帰って来るまで待って
一緒に晩ごはんです。

末っ子3杯もお代わりしていました。
大丈夫なのか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロデオ

2022-03-04 20:50:56 | わたし
かわいいロデオちゃんがいましたよ。
どうにも
元気がなくて
気合(空気)を入れたら
随分元気になりました。
(私のではないけど(笑))


元気がなくても
みんなで助けあえば
元気になれるんだよね。
ロデオちゃん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛祭り

2022-03-03 20:22:00 | 我が家
朝は
確か覚えていたのだけれど・・・
お雛祭りでしたね。

子どもたちがいるときには
チラシ寿司作っていたよなぁ・・・


今回
仕事の帰りに
スーパーに寄っても
すっかり忘れて帰り
全然かんけーない「お好み焼き」を
作るという・・・
(思いっきり食べたかった!)

ファミリーlineの次女家では
ちゃんとお雛様を意識した晩ごはんを
作っていました。
今、私がしていなくても
ちゃんと継承していってるんだぁと
ほっとしましたよ。

長女家は初節句
私の母曰く
「(まごまごちゃんが)まるでお雛さまみたいね」
ほんとそうだねぇ~。


本日もおひとりさま晩ごはんでしたが
あとから
帰ってきた家族は
何も言わず
お好み焼きを食べていました(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足

2022-03-02 20:53:33 | わたし
昨夜
末っ子が真夜中に電話をしていて
声がうるさくて
うとっとしたら
大声で起きて寝不足です(# ゚Д゚)

イロイロあるかもですが
ちょうど
子ども部屋の上が私の寝室なので
思いっきり響いてしまうのです( ;∀;)

寝不足は本当にしんどいです。
今夜は速攻寝よっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒飯と鶏の照り焼き

2022-03-01 22:37:25 | 今日の晩御飯
ご飯が残っていたので
今夜は炒飯だなと思いながら
仕事へ。

帰りは
冷たい雨が降っていて
スーパーに寄るのも
めんどうだなと思ったとき
そうそう今夜は炒飯だった、と
思い出しました。


家に帰って
明日のお弁当のためにも
お肉系がいるよな、と
思いなおして
鶏の照り焼きを。
そして
たまごを買いすぎていたので
ゆでたまごを作りました。


これで
明日のお弁当にも使えるね。

最近は
おひとりさま晩ごはんになっていて
韓国ドラマを見ながら
「いただきまーす♪」

なんてサイコーな夜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする