職場体験2日目
ところが大雨です。
誰も来ないかも、と思いましたが
なんとか
来られて
午前の部終了です。
午後からは
急遽
おしゃべり会をしました。
なんと
おばあちゃんにパパにママに、と
多様なメンバーが来てくれていたので
とってもラッキー✌️
中学生たち
親御さんの思いを感じ取ってくれたかな。
さて
ママさんから
最近の絵本を教えてもらいました。
いや、ほんと
ついて行ってないかも、、、
これから
またブラッシュアップしていかないとね。
今日から
2日間の日程で
市内の中学生が職場体験に来られます。
いつもより
早く家を出ましたが
行ってみると
アレレ?
もう中学生たちが来られていました。
仲間が対応してくれていました💧
(何故か30分早く来られていました)
先日は
大学生でしたが
今日は中学生。
7年も違うんだから
もっとキチンと言わないと
わからないよね、
と言い聞かせつつ、、、
今日のイベントもあり、で
バタバタでした。
あと1日がんばっ!
火曜日は
スーパーのお刺身コーナーで
つい買い、
海鮮丼にしました。
ほんとは
中華にしようと
お野菜をカゴに入れていたのに、です笑笑
ということで
今夜は必然的に中華笑笑
しかし、
6人家族のままの量を使ってしまいました。
ちなみに
餃子は冷食です。
こちらはもう12個入りしか
焼いていませんが。
相変わらず
大皿料理を作ってしまいますねー!
今日は
仕事場に
看護学部の実習生が来られるので
早めに家を出ました。
こないだは
中学生の職場体験で、
続いています。
(今年は日を空けてたくさん来られる感じ)
パソコンにあるパワポを確認して
学生を待ちました。
(わたしが必然的に担当になるのでね)
オリエンテーションみたいなことをして
始まりました。
午前と午後で振り返りをしました。
おもちゃの消毒作業は
2回。
拭いてもらったおもちゃを
元に戻すのに
よく歩きました笑笑
いつもこれくらい歩かないと?!
学生さん
フレッシュな感想を聞かせてもらいました。
これから
何になりたいのか
(看護師、保健師、助産師)
真剣に考えていくんだろうな。
その一助になれば、と思います。
がんばってー!
朝7時15分出発予定で
20分に出ました。
祝日より
混んでない感じ、、、
8時30分の診察には
間に合って
ほっとしました。
ちょっと
まだまだ首を動かしにくいようですが
また
一歩進みました。
実は
昨夜眠れず
(変な時間にリビングで爆睡したので)
寝坊してしまい
起床7時05分という、、、
なので
必死で顔を洗って着替えて
出たので
朝食を
病院のドトールで。
ドトールの珈琲が好きなのでね。
隣に座っていた女の子に
少し話し掛けたけど
リアクションがなかったので
そりゃ
ビックリするよね、と思っていたら
ママさんが座ったあとは
ずっと末っ子を見ていたようで
ママさん恐縮されていて
あー、
わたしたちがしゃべりかけたんですよ、
それで
納得されて
それからニコニコで
お互い食べていました。
終わって先に出ましたが
末っ子と
何年生くらいかな?なんて
話していました。
大阪のオバチャン根性が出ましたよ。
飴ちゃんはまだ持ってないけど笑笑
かわいい女の子でした。
その後
病院とさよならして、、、
久しぶりに
本屋さんへ。
早くも
孫ちゃんたちへの
クリスマスプレゼントを選びました。
いつもはイオンの本屋さんに
行くのですが
縮小されたとは言え
絵本がいっぱいでした。
早め早めの
行動だ!笑笑
その後
お昼前に
次女が行くね、と連絡あり。
孫2ちゃんが
ハイハイや、伝い歩きをするので
念入りに
床の掃除です。
次女は
末っ子の退院で
会いにきてくれました。
手作りパンのお土産持参です。
孫2ちゃん
オットには慣れていなくて
抱っこは拒否でした笑笑
末っ子には抱っこされても
大丈夫でしたよ。
ひとしきり
おしゃべりした後
帰って行きました。
そして
私はこの1週間の疲れで
お昼寝をしました。
夕方
長女ファミリーが
東京土産と
オリーブさんの
回収笑笑に来ました。
晩御飯は
タニタのテイクアウト。
末っ子の傷を見て
みんな
ひえー!と言っていました。
(ほんとすごいです💦)
孫1ちゃん
東京の疲れも出ていない感じ🎵
元気いっぱいでした。
お風呂に入って
さよならです。
オリーブがいなくなるのは
寂しいな。
いつでもお泊まりしてね、と
伝えました。
↑
昨日の散歩風景
土曜日私は仕事ですが、
オットがいるので
オリーブのお世話はお任せ。
帰ったら
玄関の上り框に
何か水分が、、、
これって!
とりあえずティッシュで拭きました。
オットに聞くと
オリーブを散歩に連れて行ったそうな。
あーそれは嬉ションだね!
オットよ
嬉ションは仕方ないけど
拭いてくれ!
そして
ようやくわたしの休日です。
うれしーwww
10〜11時の間に
迎えに来てー、というので
ほんとに間を取って
10時30分到着予定で家を出ました。
しかし、
祝日なので
道が混んでいました。
焦っても仕方ないけど
我が市から混んでいて
ひぇーでした。
ところが
逆に病院に近いところは
スイスイで
なんとか10時30分に到着です。
退院は
あっけなく
さよならです。
待合室?!で
待っている間に撮った外の風景。
なんて言う山かなぁ、、、
末っ子は
なんか寂しい、、と
呟いていました。
休日なので
休日窓口に行きました。
(支払いは後日)
そして
オムライスのお店へ
小さな小さなお店でしたが
とっても美味しくいただきました。
今夜は
退院祝いで『すき焼き』です。
買い物はオットにお願いしました。
やはり
末っ子が帰って来ると
賑やかな我が家になりましたよ。
今日は
1日中誰もいなくて
オリーブだけで過ごすので
わたしは
買い物もせず
直帰しました。
帰ると
しーんとしていて
怖かったです。
でも元気に迎えてくれました。
(赤ちゃんワンちゃんから
随分と成長してるんだなぁ、、)
晩御飯は
冷蔵庫にあるもので
作りました。
末っ子の退院も決まりました。
(ただドレーンを外してからの方が
調子悪くなっている気がして
退院までつけてくれてたら
良かったのにって思ってしまいました。
って
その考えっておかしなことなのかなぁ。
人に寄っても違うもんなぁとか、、)
心配ですが、
末っ子は家に帰りたいと言っているので
明日迎えに行きます。
3時頃
長女から
ファミリーLINEがありました。
『ただいま、実家です』
長女オットさんの弟くんが
東京で結婚する、とのことで
明日から
ご両親と
東京に行きます。
そのため
前日からオリーブさんを
預かり保育です笑笑
明日早朝に出るので
今日お泊まりに来ました。
わたしは
仕事を即終了しようと思っていたら
薬切れを思い出しました💦
クリニックに寄って
お薬をもらい
スーパーに寄って帰宅です。
わたしが帰宅しても
静かすぎて
ビビリましたが
(クレートに入ってます)
リビングに入ると喜んでくれました。
ということで
わんちゃんとの生活
楽しみます。