5月10日 SEASON5 第11回目の定例会です
朝から霧雨が降り続き寒いくらいの天候でしたが 畑の土はそれほどぬかるんで無かったので作業開始です
収穫中心の作業でしたが メンバーが谷中しょうがの種を提供してくれたので植え付けもしました
本日の一枚です
ジャガイモの花がたくさん咲きました
花が咲くころはジャガイモ(地下茎)が大きく育つきざしです 期待が膨らみます

メンバーが提供してくれた 谷中しょうがの種を植えました ありがとうございます
ニンジンを全て収穫をして その跡地を利用しました
クワとスコップで土作りをして種を植え最後にネットを掛けました 肥料は発芽してから施肥します


ラデッシュとコマツナ スナップエンドウ きぬさやの収穫作業です

今週も真っ赤なラデッシュがたくさん採れました

きぬさやとスナップエンドウはとんでもない数の収穫となりました ビックリです
きぬさやはバケツに5杯 スナップエンドウは3杯 ですよ!!!

きぬさやはさすがに株に疲れが見えてきて花も少なくなってきました 最盛期は過ぎた感です
やっぱり1週間間を開けると実にばかりに栄養が偏り花が少なくなるのかなー 確かに大き目のきぬさやが目立ちます
赤タマネギが大きく育ち地面に顔を出してます 葉っぱが枯れるのがまちどうしいですね

メンバーが自分の畑で収穫したニンジンをみんなに分けてくれました 感謝・感謝 謝謝です

こちらは収穫したニンジンです 同じ品種です

採ったばかりの収穫物です (ピントが甘くてすみません とほほ)

その他トピックス
キュウリの誘引と下から5節目くらいのわき芽と雌花(実)もかき取りました
これで親づるだけが伸びてつるが元気になり 風通しも良く病気になりにくいきゅうりが期待できます
ナスについては一番花が咲きそうです
次週からわき芽取りや3本仕立ての準備が始まりますのでコーチに指導を受けました 何となく理解はしましたが・・・
ニンニクは葉っぱが枯れて収穫時期になりましたが去年同様あまり大きく育ちませんでした どうしてなのか?
今日は雨なので次週収穫の予定です
畑の端っこに植え付けていた赤じそがいつのまにか芽を吹きだしてきました
出来る範囲で草むしりも行いました 途中で雨が強くなり畑の作業は中止となりました
本日の動画は雨で撮れませんでした
仲間が金山で有名な佐渡の旅行のお土産を持って来ました
酒を使ったケーキです チーズケーキのようです 美味しかった

本日の配置です

本日もご覧いただきありがとうございます
お知らせ
ブログ開設から1年半立ちましたが うれしいことに訪問者のアクセスがトータルで2万回を超えました
ご覧いただいてる皆様に感謝いたします いつもありがとうございます 今後ともよろしくお願いいたします
朝から霧雨が降り続き寒いくらいの天候でしたが 畑の土はそれほどぬかるんで無かったので作業開始です
収穫中心の作業でしたが メンバーが谷中しょうがの種を提供してくれたので植え付けもしました
本日の一枚です

ジャガイモの花がたくさん咲きました
花が咲くころはジャガイモ(地下茎)が大きく育つきざしです 期待が膨らみます

メンバーが提供してくれた 谷中しょうがの種を植えました ありがとうございます
ニンジンを全て収穫をして その跡地を利用しました
クワとスコップで土作りをして種を植え最後にネットを掛けました 肥料は発芽してから施肥します



ラデッシュとコマツナ スナップエンドウ きぬさやの収穫作業です

今週も真っ赤なラデッシュがたくさん採れました

きぬさやとスナップエンドウはとんでもない数の収穫となりました ビックリです
きぬさやはバケツに5杯 スナップエンドウは3杯 ですよ!!!


きぬさやはさすがに株に疲れが見えてきて花も少なくなってきました 最盛期は過ぎた感です
やっぱり1週間間を開けると実にばかりに栄養が偏り花が少なくなるのかなー 確かに大き目のきぬさやが目立ちます
赤タマネギが大きく育ち地面に顔を出してます 葉っぱが枯れるのがまちどうしいですね

メンバーが自分の畑で収穫したニンジンをみんなに分けてくれました 感謝・感謝 謝謝です

こちらは収穫したニンジンです 同じ品種です

採ったばかりの収穫物です (ピントが甘くてすみません とほほ)

その他トピックス


これで親づるだけが伸びてつるが元気になり 風通しも良く病気になりにくいきゅうりが期待できます

次週からわき芽取りや3本仕立ての準備が始まりますのでコーチに指導を受けました 何となく理解はしましたが・・・

今日は雨なので次週収穫の予定です


本日の動画は雨で撮れませんでした
仲間が金山で有名な佐渡の旅行のお土産を持って来ました
酒を使ったケーキです チーズケーキのようです 美味しかった

本日の配置です

本日もご覧いただきありがとうございます
お知らせ
ブログ開設から1年半立ちましたが うれしいことに訪問者のアクセスがトータルで2万回を超えました
ご覧いただいてる皆様に感謝いたします いつもありがとうございます 今後ともよろしくお願いいたします