やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

たくわんが出来ました

2016-01-14 | 2015冬
2016年1月13日の作業記録です

本日のイベントは1ケ月前に漬けたたくわんの出来上がりです。
臨時開催でしたが 心待ちにしていたたくわんが漬かることもありほぼ全員の10数名が集まりました
畑で漬かりたてを試食しましたが 塩加減がちょうど良く旨いことこの上なしです おかわり!

「たくわん」の出来るまでを ダイコンの収穫から干し作業 漬作業 出来上がりまでの過程を
写真で振り返ります


2015年12月2日 たくわん用ダイコンの収穫



きれいに洗います

2本ずつ結びます

軒先に干しました 80本です これで干す作業は完了です

2015年12月16日 干しあがりました

葉っぱを切り取ります



漬け込みです

1ケ月後が楽しみです

2016年1月13日 出来上がり 2樽を開けます

水が上がって漬かってます

樽から取り出します



2本ずつ袋詰め

試食しました 塩み漬かり状態心配でしたが 大丈夫ですちゃんと出来てますよ!


今冬一番の寒さで畑一面に霜が降り野菜たちは凍っていました ビックリポンや! 


シュンギクは鍋でもサラダでも天ぷらでも 濃い香りの旨みたっぷりです


長ネギは まだまだまだ たくさんあります 2月まで収穫可能


のらぼう菜初収穫


14種類の野菜を育てています
収穫は6種類でした 長ネギ・ダイコン・のらぼう菜・ブロッコリー・カリフラワー・シュンギク 快晴7℃
長ネギやダイコンは まだまだまだ たくさんあります 2月まで収穫可能
きぬさややニンニク・コマツナは寒い中でも順調に生育中
コマツナは来週収穫出来そう 中くらいの大きさに生育したのがやわらかくて美味し
畑の片隅にもう ふきのとうが顔を出しました 1ケ月くらい早いかな??



コメントを投稿