やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

やって来ました 暑~い 夏 

2019-07-31 | 2019夏
週刊 やまだ体験農園    
Chemical - Free vegetables
7月31日 SEASON7 Total file No.181


9時には軒下の温度計で すでに30℃ 日差しに出ると体感35℃くらいかな ほんとの夏がやって来ました 
休み休み作業しましたが 皆さん汗ビッショリでものすごく疲れました
あまりにも暑いのでシャッターを押すのもなかなか進みませんでした

今日の一枚です
仲間がスイカを差し入れしてくれました 途中の休憩時間にも食べて下さいと!
暑い日には最高ですね なんと皮までむいて食べやすくなってました 気配りに感謝です
冷たくて美味しかったーー


ナスの講習の様子から紹介です
コーチとナスの名人の仲間を講師に収穫と整枝の方法です 今回で4回目です 3本仕立ては奥が深いんです
何回聞いてもわかったような気がしますが なかなかうまく行きません
奥深いですね 名人のおかげでクオリィーの高いナスがたくさん採れるようになりました


インゲンの収穫です 
こんもりと生い茂った株にたくさん実が付き1ケ月以上収穫が続いてます


仲間が空調付の作業着を着てきました 背中にエアファンが2個付いており風を流します 
涼しいとの感想を言ってました


採れる採れる万願寺(ジャンボししとう)1株で10個ぐらい収穫出来ます 
20株で籠5杯も採れました もう2ケ月半収穫が続いてます 


収穫野菜の一部です
これは完熟ミニトマトと大玉トマト立派に育ったゴーヤですね




最後に今日の収穫物です

ナス・長ナス・ミニトマト・大玉トマト・ゴーヤ・万願寺・インゲン・オクラ・ピーマンです
この他に空心菜やモロヘイヤの葉物・青じそバジルなどのハーブなどなど 夏野菜最盛期です

今日の晩ごはんシリーズ第?弾
今日採れた野菜を使って作ってくれました
ゴーヤチャンプルーとナスの味噌炒めです
ゴーヤ・ナス・インゲン・青じそなどを使ってます 
ゴーヤの苦みがたまりませんね ナスも新鮮さがよくわかります 
青シソもいい仕事をしてます 
この他にも先週採れたトマトのサラダです
ごちそう様でした


今週の付録です
思い出の写真シリーズ第一弾(第一弾で終わるかもしれないシリーズです・・・・・・)
自分が高校3年生の秋の文化祭の時に確か体育館だと思うのですがステージで3年生4人でフォークソングを
歌った記憶があります その時の写真でなにせ50年前の白黒のプリントですから劣化が激しいのですが
4人の中に自分が写ってました なつかしい 3曲ぐらい歌ったような気がします
たぶん当時はやってた 若者たち(ブロードサイドフォー) この手のひらに愛を(ザ・サベージ) 真冬の帰り道(ランチャーズ)
のような曲だったと思います
自分はボーカルとサイドギターです 教室でも何度か歌ってました 反応は忘れましたが・・・・
当時は学生服を着るルールがあったのですね???
青春の一ページです 最近農園の仲間でグループ組んでやってみようと準備中です


今日の畑のレイアウトです


今日までの栽培カレンダーです


今回もご覧いただきありがとうございました
みなさんにとって今週も素敵な一週間となりますように
またお会いしましょう  See you next week!




コメントを投稿